• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ocyappachiのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

2014年12月13日 車のタイヤ交換と今日の富士山

2014年12月13日 車のタイヤ交換と今日の富士山今日は、午後から車のタイヤを夏タイヤから冬タイヤに交換しました。
 
最近めっきり寒くなり寒波も来ているという事で、雪が降る事すら珍しい我が地元でも今年2月にはドカ雪で大騒ぎになりましたので、早めに対策はしておいたほうが良いかなと思いました。 
  
まあ、私の車は車高が低くチェーンを装着するのは現実的に難しいと思うので、チェーン規制になったらどうしようもありませんが、今年2月に積もった雪の時はラッセル車状態になりかけたものの冬タイヤの効果は抜群だったので、近所の移動程度なら問題ないでしょう。
 
 

 
冬タイヤは、ホイールに装着したまま保管してあるので、交換は自宅で自分で行います。
 
タイヤ交換をしている時間帯、天気は良いものの風が強く寒くなってきやがった(´Д`;)。
 
冬に洗車とかタイヤ交換をする時って、シャツにフリースの場合が多いので通気性が良い事良い事。
 
まあ作業していれば身体が温まりはしますけど、手を洗う時の水道水がまた冷たい。
 
こりゃあ風邪を引かないように気を付けないとな。
 
 
車のタイヤ交換の後にMTBを少しだけいじりました。
 
今まで使っていたサドルバッグを廃し、今後はザックに緊急用の道具を入れて携行しようと思います。
 
自転車で出掛ける時は、パンクなど万が一に備えて予備のチューブや携帯空気入れなどを携行しますが、CO2インフレーターや携帯工具など色々用意するととてもサドルバッグには収まらないので…
 
あと、最近外していたフェンダー(泥除け)を再び戻しました。
 
スリックタイヤの時は無くても問題無かったのですが、ブロックタイヤで走っていると舗装路でも小石を拾ってバシバシ跳ね上がり人間に当って痛いので、再び使う事にしました(´∀`;)。
 
 
今日は、車と自転車以外はウォーキングなどをして過ごしました。
 
近頃、仕事での疲れが溜まっているのか体調がいまいちなようで、朝早く起きて山歩きをしようという気になれないのです。
 
こういう時に無理をしても仕方ないので、無理せずノンビリ過ごすしかありません。
 
おっと、体調がいまいちと書いていますが、悪いというわけでは無いです…特にどこかが悪いというわけではありませんよ(´∀`;)。 
 
 

 
今朝の富士山…と言いますか、今日の日中の富士山は本当見事としか言い様がありませんでした。 
 
実は昨日の夕方にも少しだけ富士山の姿が見えましたが、僅かな時間だったので撮影する事は出来ませんでした。
 
今日の富士山は、そんな事を帳消しにしてしまう位綺麗でした(・∀・)。
 
 


中央公園で良い感じの逆さ富士。
 
ウォーキングには丁度良い距離でお気に入りの場所ですが、意外とここで富士山を撮影する人って少ないんですよねえ。
 
 

 
夕方にはほんのり紅く染まる紅富士。
 
日中の富士山はとても見事でしたけど、風が強いせいか頻繁に雪が舞い上がっているのが見えました。
 
画像の富士山も、大沢崩れから剣ヶ峰付近に掛けて地吹雪が起きているのが確認出来ます。
 
やっぱり12月の富士山は綺麗だなあ(・∀・)。
 
しばらく楽しみが続きそうです。
Posted at 2014/12/13 21:30:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記

プロフィール

「@なべちゃん. 宝の山(・∀・)」
何シテル?   05/17 18:12
元々インドア派だったので、あまり家に籠らないようにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 89101112 13
14151617181920
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

1日何回? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 12:42:08
いちご狩り🍓🍓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 07:38:09
嵐の前触れな土曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 11:35:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
画像は左から 車のボディ修理 身延山久遠寺せいしん駐車場 深城ダム 韮崎中央公園 車のボ ...
スズキ Kei スズキ Kei
登山が趣味だが、今まで車高が低くエアコンレスの車に乗っていたため、狭い場所に入れて停めら ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR2 2011年モデル。 台湾のジャイアント・マニュファクチャリングが製 ...
その他 その他 その他 その他
2010年に購入し、経年劣化もあったので2024年に廃車。   画像は左から ふじのくに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation