• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリさん♪の愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2013年4月22日

アストロ フロントヒーターコア洗浄No.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先日のウォーターポンプ交換の弊害的トラブルΣ(・Д・)カッ!?

温度調整が効かなかったのは エアコンコントロールスイッチを交換と負圧(バキューム)ホース交換で対策済み

上記内容は整備手帳にアップ済み!

状況

★ヒーターが全くきかない

原因は?

○サーモスタットは交換済みで機能している
○ヒーターバルブは交換済みで機能している
●ヒーターバルブからヒーターコアをつなぐイン・アウトのホースを水温があがってから触ると ヒーターオン時 片側のホースしか熱くならない


この事から『ヒーターコア』の詰まりを疑いました!
(`・ω・´)ノ ァィ

助手席側のエバポレータとブロアの間から出ているパイプの奥にヒーターコアは隠れているよ♪

※エンジンが冷えている(クーラントが冷えている)状態で作業しないと 火傷の危険があります!
2
ヒーターバルブからイン・アウトホースを外す

クーラントが流れ出るので注意
3
ホースを外すと ヒーターバルブの奥に 手榴弾のようなものがあります!

これはエアタンクで 助手席側から出ている負圧ホース(よくガヒガビになっていると言われている)がつながっています
4
ヒーターコア側のホースを外すと錆びだらけ・・・
・゚・(つД`)・゚・
5
ヒーター用イン・アウトホースはエバポレータにボルト固定されている

ウィンドウォッシャー・ラジエーターリザーバタンクを外すと取り外しやすい

なぜ ホースを外したのか?

それは ヒーターバルブを交換した際に 本来新品に交換するべきホースをそのまま使ったのだが 実は内側にコレステロールのように 錆びや水垢が固着している事に気がつき洗浄する事にしました♪(*^▽^*)

ホースを握ったり揉むと 『ギシギシ』手応えがあり 水を通すと出るわ出るわ・・・

揉みながら手応えがなくなり 錆び水が出なくなるまで流水で洗う
6
ホースの中だけでもこんなに沢山固着してましたΣ(・ω・ノ)ノ

ウォーターポンプ交換の時に 散々水流したのに・・・
o(;>△<)o
7
ホースをつないで強制的に水洗いをするので パイプ径を確認

16ミリ
8
20ミリ

No.2に続きます

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

またもP1406発生

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月15日 13:29
ASTROAWDです

今見ると わかる
神様ですね(^^)
コメントへの返答
2013年7月15日 14:59
そうなんだろうなぁ・・・(´゚д゚`)

実際に 同じ状況になったから ピン!とくる 自分の欲しい情報はコレだっ!Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!

って感じるんだよね?

アメ車関係は やりました的な情報はアップされていても それに至るプロセスや 改善策 交換方法等の情報が少ないと感じまして 自分の記録をつけるついでに細かめにアップするように 心がけていますv(*・∀・*)


結構 メッセージとかで質問も受けてますから やはり 皆さん苦労されているだと思いますよ♪(о´∀`о)

プロフィール

「夏に向かって暑さ対策中」
何シテル?   06/09 13:18
☆自分で出来る事は 自分でやってみる精神をモットーに 車弄りだけではなく 木工作や鉄工作もやっちゃいます♪ 車弄りは、自分のアストロをメインにメンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
以前乗っていた三菱ミニカトッポが10年間乗り アチコチにガタが… 思い切って買い替え ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
元気に走りました(・∀・) トレーラーヘッドとして登録済みなので 他車種登録のキャ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の初めての車 オプション選ぶの面倒臭くて ナビ以外は… なんやかんやで特別限定色� ...
日産 ルークス なし (日産 ルークス)
息子の愛車となりました。 プロパイロットなどオプションは無し。 ハイブリッド車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation