• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TENCHANの"くるみ" [トヨタ ルーミー]

整備手帳

作業日:2022年2月6日

リアフォグ取付 Part3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
注文していた純正スイッチも届いたので、これを前回スイッチホールから出しておいた12Pハーネスに嵌めるだけです。
2
純正品なので、ピッタリと嵌りました。
スイッチホールにスイッチを収める前に点灯試験と確認をする事にしましたが、これで、前車からの移植品が使えるか、配線が間違っていないか、接触不良が無いか判明します。
結果は無事に点灯しました。
3
所定場所のスイッチホールにリアフォグスイッチを収め作業完了です。
取付要領書通りにスイッチが動作をするかの確認をしました。ヘッドライト及びフロントフォグ消灯時は、スイッチを押してもインジケーターランプは点灯しません。
4
ヘッドライト又はフロントフォグ点灯でリアフォグスイッチを押すとオレンジ色のインジケーターが点灯します。ライトスイッチOFFかエンジンOFFでリアフォグも消灯します。
再びライトを点灯しても、リアフォグスイッチを押さないとリアフォグは点灯しませんでした。
5
リフレクターがリアフォグとして点灯するようになりました。

むやみに点灯させるのは後続車の迷惑になるので普段は使いませんが、濃霧や吹雪など視界が悪い時に点灯させる事で、事故防止に役立つと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

簡単洗車

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

電撃丸(半年に1回)

難易度:

エンジンオイル交換(20,000km)

難易度:

ワイパーラバー交換

難易度:

2回目 車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗りやすい車 http://cvw.jp/b/922617/46490699/
何シテル?   10/28 10:15
基本(ノーマル)スタイルを変えないような弄りを心掛けています(実はアフターパーツが買えないだけです…)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TENCHANさんのトヨタ ルーミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 12:50:41
トヨタとスズキが提携交渉? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/14 12:11:10

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 二代目 ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
待ちに待ってようやく納車になりました。 出来るだけノーマルスタイル状態を維持したままで ...
トヨタ ルーミー くるみ (トヨタ ルーミー)
9/6にウェルキャブ仕様を初めて注文しました。 マイナーチェンジの発表前なので詳細不明で ...
トヨタ シエンタ シエンタ君 (トヨタ シエンタ)
明後日ディーラーに嫁いでしまいます。 2020/9/28 遂にディーラーに行ってしま ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月納車されましたが・・・トラブル続きでorz
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation