• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ねむりねこの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]
エアコン洗浄(臭さが我慢の限界。)
1
どうすれば良いのか分からずいくつかの方法を試しました。<br />
<br />
まずグローブボックスとグローブボックスの下側をとめているステー、足下左の発煙筒が付いている部分の内装を外して作業スペースを確保しました。<br />
<br />
発煙筒が付いている部分のウチ張りは奥にクリップが有るだけで、あとは手前のモール?を外して車体右側に向かって引っ張れば取れます(ウチ側1カ所にクリップ有り)<br />
<br />
方法1 ブロアファンをケースの下半分毎外す。<br />
奥側のネジへドライバーが全く入って行かないので無理と判断。(ネットには出来るって書いてあるんだけど…)<br />
<br />
方法2 ブロアファンをケース全体毎外す。<br />
ワイヤーとコネクタを外したらボルト3本なので楽勝。<br />
しかしスペースが狭すぎてダッシュバネルの中から出てこない。<br />
(これもネットには出来るって書いてあるんだけど…)<br />
<br />
方法3 ブロアファンをケースから分離して外す。<br />
奥の四角い抵抗?リレー?も外さなければ取れ無いようです。<br />
謎の箱とファンを外せばコードに余裕ができコネクタ等をケースから分離できました。(成功。)
どうすれば良いのか分からずいくつかの方法を試しました。

まずグローブボックスとグローブボックスの下側をとめているステー、足下左の発煙筒が付いている部分の内装を外して作業スペースを確保しました。

発煙筒が付いている部分のウチ張りは奥にクリップが有るだけで、あとは手前のモール?を外して車体右側に向かって引っ張れば取れます(ウチ側1カ所にクリップ有り)

方法1 ブロアファンをケースの下半分毎外す。
奥側のネジへドライバーが全く入って行かないので無理と判断。(ネットには出来るって書いてあるんだけど…)

方法2 ブロアファンをケース全体毎外す。
ワイヤーとコネクタを外したらボルト3本なので楽勝。
しかしスペースが狭すぎてダッシュバネルの中から出てこない。
(これもネットには出来るって書いてあるんだけど…)

方法3 ブロアファンをケースから分離して外す。
奥の四角い抵抗?リレー?も外さなければ取れ無いようです。
謎の箱とファンを外せばコードに余裕ができコネクタ等をケースから分離できました。(成功。)
カテゴリ : 内装 > エアコン > 消臭
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間6時間以内
作業日 : 2014年03月08日

プロフィール

ねむりねこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
白のろどすたです。NA8Cの標準車と思います シリーズ1と1.5の中間の車で、どんな仕様 ...
その他 その他 その他 その他
車以外のネタ用です ブログ使いにくくネ?ってことでこっちに書くかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation