• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漆屋四代目のブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

点火は?

点火は?ここ数年は CDI を使っています。
これを使い始めたのは・・・

最初はポイントだったんですよね
でもフルトラが良いんじゃないかって事で


ポイント

国産フルトラ → パンク → 路上で停止 → ポイントに戻して帰宅

ポイント

という事で長くポイント点火で乗ってましたね。

でもやっぱりポイントの接点のメンテナンスを何とかしたいなぁ

セミトラにしたら接点の焼けが1/10になるらしい

CDI はセミトラと同じ様に使えて、セミトラより強力な点火になる

って事で CDI を導入しました。

そこで選んだ CDI は MSD でした。
これは良かったです。

次にポイントのキールのメンテを無くしてメンテフリーにしたい

ポイントみたいなフルトラを導入

とフルトラ+ CDI で完了のはずでした。

でも、garesakuさんがRacingなるCDI を送って来たんですよね。

これに変更して一番感じたのは、排気音が綺麗になる → 多分、綺麗な間隔で爆発してる
ですね。
悪魔のCDI の始まりです。

これに出会わなければ、MSD を使っていたでしょう!!
Posted at 2017/06/17 20:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2013年06月08日 イイね!

フルトラ & CDI(MSD vs 悪魔)

フルトラ & CDI(MSD vs 悪魔)AF計を使った遊びも最終です。

点火装置のフルトラとCDIで、AF値にどんな違いが出るか?
確認してみました。








①10,000rpm以上対応のシングルスパークCDI (悪魔:600V以上でコイルへ入力)
アイドリング:13.8
2000以下:12.8
2000~4000:11.5
4000~:12.8

②低回転マルチスパークCDI (MSD:450V以上で、コイルへ入力しマルチ放電)
アイドリング:13.7
2000以下:12.5
2000~4000:11.3
4000~:12.6

③フルトラ (トランジスターによる点火装置、12Vで、コイルへ入力)
アイドリング:13
2000以下:12
2000~4000:10.8
4000~:12.3

CDI点火は、燃焼が良くなってクリーンな排ガスになっている様です。
悪魔がシングルの割に低回転でも燃焼が良かったです。

使う点火装置に合わせて、キャブのセッティングをすれば、どの点火装置でもOKでしょう!
Posted at 2017/06/17 20:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2013年06月04日 イイね!

対策ハブカラー

Posted at 2013/06/04 19:57:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2013年06月02日 イイね!

キャブのトップカバーからのガソリン漏れ

キャブのトップカバーからのガソリン漏れパッキンが紙で出来ているので、ガソリンが少しずつ滲んできます。
新品に交換しても、やはり滲んできます。

紙では、仕方がないですね

という事で、ガソリン対応のシートガスケットを使って切り出します。



念の為、一晩ガソリンに切れ端を付けて、溶け出すか?を確認しましたが、大丈夫でした。

ハサミとカッタ―とドリル、後はポンチで切り出しました。


ガソリンの滲みは解消したので、これで、しばらく様子をみます。
Posted at 2017/06/17 20:26:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2013年05月31日 イイね!

ブレーキ&パーツクリーナー

ブレーキ&パーツクリーナーキャブのセッティングしているとジェットの洗浄で、パーツクリーナーを結構使うんですよね
残りが1本になってしまったので、購入しました。

今回これを選んだ理由はこれです。




これはバイク仲間がマスターをバラして洗浄したら、ゴムシールが伸びてしまった事があって、この原因がパーツクリーナーだったという事を言っていたので、それからは注意いています。

この2本の注意書きの重要なポイントは、ここです


Posted at 2013/05/31 20:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ

プロフィール

「[整備] #キャブレーター 加速ポンプをコントロールしましょう https://minkara.carview.co.jp/userid/928390/car/1978885/7217301/note.aspx
何シテル?   02/05 09:57
まだまだ未熟者でございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消えゆくマニュアルミュション車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 22:51:13
旧車のブレーキラインの材質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 22:32:52
スタータースイッチΣ(゚ロ゚ノ)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 16:53:29

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
お勧めできません。 オーナーになるには、それなりの覚悟が必要です。 乗り越えれば、基本原 ...
その他 キャブレーター その他 キャブレーター
インジェクションにも負けません

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation