• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月28日

模型の魅力展

土曜日に知人から、タミヤとファインモールド、模型の魅力展の情報。
明日(27日)が最終日ですよとの事、天気予報では下り坂だったのですが、持ち直した様子
だったので、せっかくだから出掛けて来ました。



開催されている場所は豊橋、ここは東海地区で最後の路面電車が走っている所。
その路面電車に乗りたいのと、近くに豊川稲荷が有るので、利便性を考えて電車で行く事に、
近鉄、名鉄、豊川稲荷へはJRと 鉄道旅も楽しいものです。
模型の魅力展の方は残念ながら写真撮影禁止の為撮れません。
初期の木のモデルや懐かしいモデル、ボックスアート、設計図、ジオラマ等、記録に残したい
物が沢山有ったのですが、この手の展示会は殆どが撮影禁止ですね。、、、残念。


こちらは撮影okの愛好会の作品群。



タミヤは言わずと知れた模型界のビッグ、タミヤの製品は素組でも全く問題のないのが
嬉しい限りで、また作りたいものです。
会場までの往路は路面電車を楽しんだので帰路は街並みと路面電車を見ながら歩きます。
豊橋は綺麗な街ですね。




この後、以前から寄りたかった豊川稲荷へJR飯田線で移動、15分位だったでしょうか。

駅前のロータリーではもう狐が乱舞しています。


目的の狐塚は、こんな感じです。




その後は参道を楽しみ帰路につきましたが、車窓を流れる景色を眺めながのら移動も楽しい
ものです。途中の岡崎公園ではそろそろ桜が、、の感じでした。




たぶん今週末には花見の宴があちこちで、、、、。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2016/03/28 19:04:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

ビールを買いに
アンバーシャダイさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

この記事へのコメント

2016年3月28日 20:57
こんばんは。

模型は、子供の頃よく作った思い出があります。
不器用だったので出来栄えはアレでしたが(笑)
組み立てる喜び、完成時の達成感に酔いしれていたような(爆)
最近のおもちゃ屋は模型コーナーはないに等しく
時代の流れかと思うも何だか寂しい気持ちになります。
コメントへの返答
2016年3月29日 17:16
こんばんは

コメント有難うございます。
誰でも一度は通った道かと思いますが、仰るように、おもちゃ屋さんが激減していますね。

模型コーナーの展示品に上手だなと思ったものです。素組は何とか出来たものの、塗装は失敗の連続でした。
この塗装がプラモを遠ざけているのかもしれませんね。

また時の流れでプラモも復活してほしいものです。
2016年3月28日 22:06
街中で真っ直ぐ延びる線路が良いなぁ♪

模型は子供のころ随分嵌まりました。
懐かしい~o(^-^)o
コメントへの返答
2016年3月29日 17:20
こんばんは

コメント有難うございます。
この地方では珍しい電車、渋滞知らずで便利ですね。運賃は150円で、マネーカードが使えました。

何時までも走って欲しいものです。
プラモは誰でも思い出は有るかと思いますが、また復活して欲しいですね。
大人買いで、、作りましょう、、(笑)
2016年3月28日 22:23
お疲れ様です。

車から降りて電車や徒歩での散策もいい
ですね。
運転しない分周りの景色が良く見えて発見
もあったり。

プラモデルは押入れに買い溜めがあるので
私も今後は見るだけにしたほうがよさそうで
す。
ベンツのSLはやはりシルバーで内装赤です。
コメントへの返答
2016年3月29日 17:26
お疲れ様です。

コメント有難うございます。
割と歩いて回るのが苦にならないので、電車での行動も好きです。

良い季節で歩くのが楽しめました。

買い溜め、、確かに作るのは勿体無いですよね、このベンツももう購入済でしょうか、SLはやはりこの色の組み合わせですね。

たまには作りましょう。(笑)
2016年3月28日 22:27
こんばんは。

タミヤいいですよね。
子供の頃からタミヤ信者ですわ。
 
今、オープンライフさんに習って、
タミヤのミニカーで自分のNA制作中であります。
完成したらみて下さいね。 BBSをどうするか思案中ですが…。
コメントへの返答
2016年3月29日 17:32
こんばんは

コメント有難うございます。
プラモ好きな方は、間違いなくタミヤは作っていますね。
本当に良い出来で、素晴らしいスタッフがいる会社だと思います。

ミニカー製作中ですか、タミヤだと1/64でしょうか、楽しみですね、確かにホイールは困りますが、このサイズだと写真に撮って張り付けるのも有りかと思います。
後は流用出来るホイールを探しましょう。

完成したら是非拝見したいですね、楽しみにしています。
2016年3月29日 23:09
あちゃ(>_<)知りませなんだ。

稲荷の街は浜名湖行くときに通るので
お馴染みなんですが・・・。

鉄道模型に押されまくりのミニカー。
なんとかもりあげたいものです。

とか言って、最近さぼってばかりです('◇')ゞ
コメントへの返答
2016年3月30日 18:21
こんばんは

コメント有難うございます。
う~ん残念、内容は中々良かったですよ、美術館が開催するなんて、中々粋な美術館です。

鉄道模型もハマると、泥沼でしょうか、、^^;
ミニカーも同じ様なものですね。

まあ、ほどほどに楽しみましょう。

プロフィール

休日に幌を下ろして、いつもの所へ 珈琲を楽しみに出かけるのが好きです。 出かけた先のスナップや、日常をアップしていきたいと思っています。 インターネット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車は基本的にノーマル志向で、特に改造はしていませんがシートバックのデザインが気に入らない ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
オブジェ状態だったモンキーもようやくリフレシュしまして、動く様になりました。 基本オリジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代 ロードスター ユーノス ロードスターという車名が良かったですね。 NBになってから ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation