• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オープンライフのブログ一覧

2017年02月25日 イイね!

NB MAGAZINE 3月号

三寒四温も、もう終盤でしょうか、? 春三番が吹く今日この頃、あちらこちらで花だよりが
聞かれ、雛めぐりの季節になって来ました。

で、この時期に合わせオープンライフマガジン3月号の発行です。


特集トヨタミュージアム、常設展示のリフレッシュ完了です。

期間が長いので、時間を見て訪れてみては如何でしょう。
ここの特徴は何といっても、欧米の車が一緒に展示して有り、それも綺麗な状態にレストア
され、見ごたえが有ります。

やはり看板車はこの車でしょう。2000GTとスポーツ800。


こちらはトヨダAA のレプリカ、4台作られた内の1台です。
色違いに黒が有りますが、そちらは2月末までリーダーズⅡの撮影に貸し出し中との事。


やはりこの時期の車って良いですね。アメリカとイギリスを代表する2台です。



今回初めて見られたのはロータス エリート、この車両は個人の寄贈です。
こういう保存の仕方も有りですね。


ルノー5、今乗ってもおしゃれじゃないですか。


光岡ビュート、、、いえいえ、本物でした。


綺麗なロードスターも有ります。



トヨタミュージアムお勧めです。


さて、この時期あちらこちらで雛祭りのイベントが盛んです。当方も伝統有る関宿のお雛様
拝見。街並みを楽しみながら、ひな人形も一石二鳥です。



関宿の街並みをご覧あれ!








ひな人形



江戸末期らしいとの事です。




今月のカフェはこの関宿に有るウーノボーノ。 
ここはチンクが展示して有り、車好きにはたまらないカフェ、実車が展示して有る数少ない
カフェでもあります。  ランチ、Cafeタイムにどうぞ。      





今月のミニカーはOPEL GT どちらかと言うとマイナーな車で実車を見られた方はそんなに
多くは無いのではと思います。以前草むらのヒーローになっているのを見つけまして、それ
以来この車が気になっていました。多分廃車された事でしょう。今思えばもったいない様な。




ミニカーは1/18 MINICHAMPS製で限定バージョン、国内ではもう絶版でしたので e,bayで
入手、送料入れても安い価格でした。もう一台の赤いのは 国産名車1/43 。


このOPEL GT はクラッシックカーイベントでも殆ど見かける事が有りません。
ミニコルベットの様なデザインは今見ても良いデザインです。
この時代のカーデザインは、今の車より情熱を感じるのは私だけでしょうか、、^^;

春らしい日が増えそれと共に、花粉の飛散が、、皆さん気を付けましょう。
え~もう始まってる、、、、?




Posted at 2017/02/25 21:36:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年02月14日 イイね!

早春の伊勢路

三寒四温のこの時期、第2日曜日はおはぱーでした。
伊勢道に入る頃は少し雪が散らついていたのですが、南下して行くうちに止みましたが、
気温が上がりません。鳥羽に入り途中のコンビニで幌を下ろし鳥羽展望台を目指します。

到着早々に富士山が見えるというサプライズ情報が、、、早速そちらに案内して頂きました。
ガスが掛かっていましたが、初めて肉眼で見る事が出来ました。
写真では写りにくい状況でしたが、明るさを加工して見える様に、以外に大きく存在感が
有ります。



当日は天候が良かったので、たくさんの方がお見えです。



こんなの良いな~ Mane Cooper


ロードスター御一行様です。



遅い到着だったので、あっという間にお昼になり、散会の様相で当方も、目的地に向けて
展望台を後にしました。パールロード快走路です。


後方からは Z軍団がのんびりカルガモ走行。



何時もは帰路に寄るカフェに寄り軽食を頂き、後は御座白浜、あずり浜を目指します。



夏の海水浴シーズンと違って、当然ながらこの時期は車の往来が少なくこちらも快走路の
260号線。



御座白浜、エメラルドグリーンが綺麗。


グリーンを入れて一枚と思ったのですが、雲の流れが速く陽が隠れると、そこは冬の海。


砂浜でエメラルドグリーンを楽しみましょう、残念コーヒーを買ってくるのを忘れていました。
缶コーヒーはダメなんですね。

次にあずり浜はすぐ近くなので、こちらにも寄ります。残念こちらでは太陽が隠れてしまいました。


あずり浜を後にして、旧260号線を走ります。海が見える所で一枚、処が急に日が陰ってしまい
暗い写真になりました。


他にイチゴ浜、国府白浜と有りますが、時間が有りませんので又次の機会に。

パールロード経由で帰路につきました。



  久し振りのおはぱー 参加された皆さん、楽しい一時を有難うございました。





Posted at 2017/02/14 21:52:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

休日に幌を下ろして、いつもの所へ 珈琲を楽しみに出かけるのが好きです。 出かけた先のスナップや、日常をアップしていきたいと思っています。 インターネット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
192021222324 25
262728    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車は基本的にノーマル志向で、特に改造はしていませんがシートバックのデザインが気に入らない ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
オブジェ状態だったモンキーもようやくリフレシュしまして、動く様になりました。 基本オリジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代 ロードスター ユーノス ロードスターという車名が良かったですね。 NBになってから ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation