• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月20日

NB MAGAZINE 2018 SUMMER 増刊号

猛暑列島日本、連日の暑さにうんざりでございます。
そんな中ちょっと避暑へ、、SUMMER 増刊号です。


行先は関東地方では定番の奥日光、中禅寺湖畔。
唯、ここへ行く道中で、走りたくないのが、いろは坂!!
反対側から回れば良いのですが、流石に遠回りになっちゃいますので。 このくねくね道、
個人的には走りたくない日本の道100選です。 (栃木の方ごめんなさいね~)


途中、小休止の明知平、霧に包まれておりました。

逆に涼しくオープンが気持ち良い。
この先のトンネルを超えれば、中禅寺湖畔。

歌ケ浜駐車場に到着、ここに車を止めて、600メートル位先に在る、英国大使館別荘記念公園
へと足を運びます。


天候は曇り、歩いても、汗をかくことは有りません。流石避暑地。 
木々の緑がまぶしい位の木立の中をウォーキング。



英国大使館記念公園の並びには以前からイタリア大使館記念公園も有り両館共通の
入場券が300円ととてもリーズナブル。SUICAでお支払い。




こちらで一時を過ごします。 唯湖畔を眺めるだけの贅沢な一時、 晴れていれば
又違った景色が見られる処ですが、それは時の運、これはこれで良しとしましょう。


英国の湖水地方と考えれば、曇りも又楽しいもの、、と言う強がり、、、^^;

この春に JR東日本の大人の休日倶楽部のロケが有った様です。
関東圏の方はご覧になっているかもしれません。その時のポスターが掲示されていました。
公開されていますので、このままアップしたいと思います。


こちらではスコーンと紅茶が楽しめるのですが、朝食を済ませていたので、頂きません
でしたがちょっと心残り。


イタリア大使館記念公園へも寄り道、ここは何度も寄っていますので、長居はしません。
時の流れで桟橋が新しくなっていましたが、マストが有りません。



以前の桟橋、この時も曇っていますね、、^^;



歌ケ浜Pに戻り、何時も寄り道する レークス日光さんで、コーヒータイムでした。
当方のお勧めのペンション、カフェレストラン。


下はNAの時の同じ場所でのワンショット、懐かしいね、昨日の様に記憶が蘇ります。
未だ認知症は大丈夫そうだ、、。


ここを後にしてワンパターンの行動。
龍頭の滝、湯ノ湖へ そして光徳牧場で、ミルクを頂きます。
ここのミルク美味しいです。




涼風を堪能し下界へ、次の目的地、日光東照宮へ、化粧直しされた陽明門を拝見するのが
メーンの旅でもあります。



処がいろは坂を下るにつれ、雨模様、残念ながら、東照宮は雨に降られました。 



良く運の強い人は何かを持って居る。って言いますが、当方何も持って居ませんでした(笑)

雨でのんびり写真が撮れなったのが残念です。





何も持って居なかった当方の避暑タイム、久し振りの日光でした。


さて、こう暑いと水分と塩分 そしてもう一つがビールでしょうか(笑)
皆さんにとっては最後の物が何はさておき重要なものかと思いますが、昨今度数が
高いのが気になっています。

当方の好みはアルコール度数が低いのがお好みですが、昨今見当たりませんね。
で、お好みは 度数4,5の ギネス。
ギンギンに冷えたこの一杯、この一杯の為に生きているって大げさでしょうか。(爆)



記録的な猛暑が続きますが、健康に留意されますように。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/20 19:02:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2018年7月20日 20:55
お邪魔します・・・
日光へお出かけでしたか・・・
色々と新発見が・・・
くねくね道はお嫌いのようで、
NAに、乗られていたのですね♪
東照宮のお天気は少し残念・・・
コメントへの返答
2018年7月20日 22:15
こんばんは

コメント有難うございます。
暑い毎日ですね。とう言う事で用事のついでに、日光へ出掛けて来ました。

色々と新発見、、、(笑)
この道は何度通っても好きになれませんね。

オープンへの目覚めがこのNAで、チープな車でしたが楽しめました。
東照宮、、(笑) 持ってないですね。
2018年7月21日 9:31
日光最高ですね。とても癒されます!
^ - ^
コメントへの返答
2018年7月21日 13:27
こんにちは

コメント有難うございます。
奥日光の中禅寺湖、個人的にお勧めスポットです、冬場は結構大変みたいです。

この前はずっとオープンにして走って来ました。下界には降りたくないそんな感じでしたね。 そちらの富士山にも行って見たいのですが、、猛暑ですね、自愛くださいませ。


2018年7月21日 9:49
おはようございます。

日光まで行かれていたとは驚きました。
涼しい空気の中でのオープン、羨ましいです!
英国大使館記念公園、TVで見たことが。
ロケーションがすごく良い所ですね。
遠過ぎて行けませんが行ってみたいと真剣に思いました(羨)
コメントへの返答
2018年7月21日 13:35
こんにちは

コメント有難うございます。
ちょっと用事が有り、近くまで行きましたのでせっかくですから、寄って来ました。

天候は持ってませんでしたね(笑)
ここは近くでしたら、毎週でも行きたい処です。いろは坂だけは今一なんですが。

この地方では長野方面ですね。
猛暑、ご自愛くださいませ。
2018年7月21日 17:32
中禅寺湖寄られたのですね♫懐かしい場所です。
また行きたいです♪結構時間かかりましたよね?
コメントへの返答
2018年7月21日 20:13
こんばんは

コメント有難うございます。
ちょっと用事で関東に来ましたので、ついでに足を延ばして日光でした。
仰る様に中禅寺湖歌ケ浜、懐かしいですね。、記事は未だフォトギャラリーに残して有ります。

新東名、圏央道、経由で途中泊していますが、結構掛かりましたね。

英国大使館記念公園は新しいので、機会を作って是非お出かけください。お薦めです。

2018年7月22日 0:42
日光なんて、高校生の修学旅行依頼なんで、30年以上前に行ったっきりか…(^_^;)
ゆっくり訪れてみたいですが、秋に行ったらエラいことになるかなぁ~(^_^;)
コメントへの返答
2018年7月22日 9:20
お早うございます。

日光は今の時期は避暑に良いでね、秋は大変な事になってしまいます。
ご存知の通り、あそこは上り、下りが一方通行なので、万が一上り始めたら引き返せません。

渋滞にはまった事が有り、それから秋は避けております。MTは地獄ですよ。
まあ、前泊で朝一の行動で有れば何とか、、ですが、同じ考えの方は沢山見えます、、、そこまでして行くか、、ですね。

さて、この暑さ避暑は近在の御在所は如何でしょう。
2018年7月24日 20:58
御疲れ様です。

発刊には早い時期だったので見落としてました。

こっち方面に来てたのでしたか。

清原台・テクノポリス辺りには行きませんでしたか?
昔とは激変してますよ。
コメントへの返答
2018年7月24日 21:16
お疲れ様です。

関東方面にちょっと用事が出来ましたので、せっかくなので、中禅寺湖まで足を運びました。もっと行きたい所が沢山有ったのですが、日程が足りませんね。

清原台、テクノポリス。
日程の関係で行けませんでしたが、多分街並みが変化している事でしょうね。

1週間ぐらい滞在したかったです、、(笑)
Garage マルヨシさんにも寄りたかったのですが、又の機会に宜しくお願いします。
2018年7月27日 8:42
おはよぉございます( ´ ▽ ` )ノ
オープンライフさんも中禅寺湖に行かれてたんですね(*´ω`*)
カフェもタープの色が変わっていて、
車もお店も少しずつ様変わりしてますね☆
日光東照宮ゎ混んでなかったですか?
最近ゎどこもかしこも外国人だらけで、
余計に混雑してる気がします★
コメントへの返答
2018年7月27日 17:25
こんばんわぁ~

そうですね、用事のついでに避暑に行って来ました。やはり湖が効いているのでしょうか、下界とは全然違いますね。
イギリス大使館でのんびりさせて頂きました。
関東の避暑地、個人的には軽井沢より避暑には持ってこいかと思います。

東照宮はやはり外国の方が多かったですね。 あの周辺を歩いて散策したかったのですが、雨ではどうしようも有りません。

まあ、化粧直しした陽明門が見られただけで良かったです。

中禅寺湖はそちらからは近いので、又避暑にお出かけください。

プロフィール

休日に幌を下ろして、いつもの所へ 珈琲を楽しみに出かけるのが好きです。 出かけた先のスナップや、日常をアップしていきたいと思っています。 インターネット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車は基本的にノーマル志向で、特に改造はしていませんがシートバックのデザインが気に入らない ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
オブジェ状態だったモンキーもようやくリフレシュしまして、動く様になりました。 基本オリジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代 ロードスター ユーノス ロードスターという車名が良かったですね。 NBになってから ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation