猛暑列島日本、連日の暑さにうんざりでございます。
そんな中ちょっと避暑へ、、SUMMER 増刊号です。
行先は関東地方では定番の奥日光、中禅寺湖畔。
唯、ここへ行く道中で、走りたくないのが、いろは坂!!
反対側から回れば良いのですが、流石に遠回りになっちゃいますので。 このくねくね道、
個人的には走りたくない日本の道100選です。 (栃木の方ごめんなさいね~)
途中、小休止の明知平、霧に包まれておりました。

逆に涼しくオープンが気持ち良い。
この先のトンネルを超えれば、中禅寺湖畔。
歌ケ浜駐車場に到着、ここに車を止めて、600メートル位先に在る、英国大使館別荘記念公園
へと足を運びます。
天候は曇り、歩いても、汗をかくことは有りません。流石避暑地。
木々の緑がまぶしい位の木立の中をウォーキング。
英国大使館記念公園の並びには以前からイタリア大使館記念公園も有り両館共通の
入場券が300円ととてもリーズナブル。SUICAでお支払い。
こちらで一時を過ごします。 唯湖畔を眺めるだけの贅沢な一時、 晴れていれば
又違った景色が見られる処ですが、それは時の運、これはこれで良しとしましょう。

英国の湖水地方と考えれば、曇りも又楽しいもの、、と言う強がり、、、^^;
この春に JR東日本の大人の休日倶楽部のロケが有った様です。
関東圏の方はご覧になっているかもしれません。その時のポスターが掲示されていました。
公開されていますので、このままアップしたいと思います。

こちらではスコーンと紅茶が楽しめるのですが、朝食を済ませていたので、頂きません
でしたがちょっと心残り。
イタリア大使館記念公園へも寄り道、ここは何度も寄っていますので、長居はしません。
時の流れで桟橋が新しくなっていましたが、マストが有りません。
以前の桟橋、この時も曇っていますね、、^^;
歌ケ浜Pに戻り、何時も寄り道する レークス日光さんで、コーヒータイムでした。
当方のお勧めのペンション、カフェレストラン。
下はNAの時の同じ場所でのワンショット、懐かしいね、昨日の様に記憶が蘇ります。
未だ認知症は大丈夫そうだ、、。
ここを後にしてワンパターンの行動。
龍頭の滝、湯ノ湖へ そして光徳牧場で、ミルクを頂きます。
ここのミルク美味しいです。
涼風を堪能し下界へ、次の目的地、日光東照宮へ、化粧直しされた陽明門を拝見するのが
メーンの旅でもあります。
処がいろは坂を下るにつれ、雨模様、残念ながら、東照宮は雨に降られました。

良く運の強い人は何かを持って居る。って言いますが、当方何も持って居ませんでした(笑)
雨でのんびり写真が撮れなったのが残念です。
何も持って居なかった当方の避暑タイム、久し振りの日光でした。
さて、こう暑いと水分と塩分 そしてもう一つがビールでしょうか(笑)
皆さんにとっては最後の物が何はさておき重要なものかと思いますが、昨今度数が
高いのが気になっています。
当方の好みはアルコール度数が低いのがお好みですが、昨今見当たりませんね。
で、お好みは 度数4,5の ギネス。
ギンギンに冷えたこの一杯、この一杯の為に生きているって大げさでしょうか。(爆)
記録的な猛暑が続きますが、健康に留意されますように。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/07/20 19:02:48