• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オープンライフのブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

NB MAGAZINE 4月号

ウイルス騒動が収まりませんね。
特に首都圏で拡大中、関係する方はお気を付けくださいませ。
コロナと花粉、ダブルパンチの様相、困ったものです。
そんな中 OPENLIFE NB MAGAZINE 4月号発行です。


未だに、マスクが買えない状況です。
マスクは花粉の時でもしていないので、個人的には問題無いのですが、
やはり人混みの中に行く時はエチケットとして必要かなと言う感じです。
マスクがない時はハンカチを 2~3枚用意しておきましょうか。

どさくさに紛れてトイレットペーパーが無くなるなんてのはどうなんでしょう。
買い占めは止めましょう。普段から予備を持つ習慣を持ってほしいものです。
最近のデマは目に余りますね。

さて、楽しみにしていた、春のモータースポーツフェスティバルが昨今の
事情で中止になりました。他にもオフ会が軒並み中止で、ネタに困りますが、、、
今回も今一の内容ですが、さらりと流してください、。

春を感じるのは梅から始まって、やはり桜でしょうか。
今年は例年より早い開花宣言がされています。

東海地方では伊豆の河津桜が最初にニュースになるのですが、この地方でも
河津桜が見られる所が有りましたので、今年は見る事が出来ました。



目的地に近づいたら、天候が急変、春一番の様な風で、雲の流れが激しく
なった為、水面に映る桜を映したかったのですが、、残念でした。



車と一緒に撮れるところが無いので、取りあえずの所で1枚。


場所も分かりましたので、来年は余裕を持って出かける事にしましょうか。
河津桜の方がピンク色が強いので、こちらの方が綺麗です。
ソメイヨシノ、、時間の問題です。

別な所で見かけた桜。



さて、車ネタのアウトガレリアルーチェで今 追悼 吉田秀樹展が開催
されています。 幸いなことにこちらは閉鎖されていません。




氏は去年の9月に亡くなられています。1949生まれとの事ですから70歳
今のご時世ではちょっと早すぎます。
ご冥福をお祈りします。

通常、人混みのできる所でもないのですが、やはり、人混みは避けたい
ので、平日に開館と同時に見て来ました。

吉田秀樹氏と言えば、画家で愛車は黄色のSと言うのは広く知れ渡って
いるかと思います。
氏は画では特にフェラーリの赤を描くのが有名ですね。勿論 Sの絵も。




展示車はフェラーリF40 ディーノ、S800オープン、クーペの4台です。
特に黄色は氏と同じナンバーを付けてそれらしく。



 

絵画 S8 ディーノ F40 と十分堪能しました。
機会が有りましたら、お出かけください。お勧めです。


今月のカフェは伊賀上野に有るアメリカンダイナー
FIVE’S Cafe&DINNER



オーナーはキッチンカーをお持ちで土日にイベントが有る時はそちらを
優先されるみたいです。

やはりアメリカンダイナーと言えば コカ・コーラですね。


さて、参考情報ですがここから車で10分ほどの所に今 ダムを作っています。
新規のダムなんてめったに見られませんの興味の有る方は是非見学を
お勧めします。   名前は 川上ダムです。



今月のモデルカーは HONDA S800  ( AUTOart 製)
1/18 ですから実車の再現度は高いです。
プロポーションはこの手のミニカーではベストではないでしょうか。


残念な所はエンブレムに問題が有りました。
特にこの個体だけかもしれませんが Hマークがはがれ易いです。

ドアは実写同様に開くのが良いですね。


エンジンも一見すると本物?

Sも価格が高騰しまして、高値の花ですが、こちらでしたら、お安く入手可能
です。


この先コロナウイルスがどのようになって行くのか気になりますが自己防衛
としては あてにならないマスクよりまめに手洗い、
うがいをしましょう。  お気を付けくださいませ。
Posted at 2020/03/28 22:47:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

休日に幌を下ろして、いつもの所へ 珈琲を楽しみに出かけるのが好きです。 出かけた先のスナップや、日常をアップしていきたいと思っています。 インターネット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車は基本的にノーマル志向で、特に改造はしていませんがシートバックのデザインが気に入らない ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
オブジェ状態だったモンキーもようやくリフレシュしまして、動く様になりました。 基本オリジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代 ロードスター ユーノス ロードスターという車名が良かったですね。 NBになってから ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation