• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オープンライフのブログ一覧

2016年09月27日 イイね!

NB MAGAZINE 10月号

久し振りの更新
OPEN LIFE NB MAGAZINE 10月号発行です。


高原の朝は早い、、、


今回の目的はCOD (CIVIC OLD DAY )の見学ですが、雨を予想して蓼科高原に前泊。
高原の朝は早い、、なんてこんなのウソ、おっさんが歳のせいで朝早く目が覚めた
だけでした。 3連休の中日、昨夜からの雨が朝まで降り続いています。
雨漏れの耐久テストにはもってこいの状況でしたが、幸いテストはクリヤー雨漏れは皆無。



日曜日は雨の予想、で、前日ミーティングの宿泊所にお邪魔する事に、これが正解でした。


今回30周年とか、初代CIVICのクラブですが、やはりRSの残存率が高い様です。



当方も一時期このクラブにお世話になっており、旧知の方が見えます。
普段見かける事が無いCIVIC、背の高いミニバンが溢れているご時世ではCIVICは今見ても
新鮮、特にナンバー上から開くテールゲートが、お洒落です。
バンパーの見切りから開くのが昨今の主流ですが、コンパクトな車はゲートが小さい方が良い
ですね、、、、、、サイズが現在の軽に近いので車幅を狭めて軽で出して欲しいくらいですが、
わがままでしょうか、、、^^;

前日に霧ヶ峰とかを走りたかったのですが、時間が無くて夕刻のメルヘン街道での1枚。



当日は横殴りの雨で写真なんか撮って居られません。集合写真の段階で解散でした。
21台が遠くは広島、北海道から集合、マイナーなCIVICがこれだけ集まるのは凄い事かと、、
最近では若いオーナーが増えているとの事で、旧車も文化の一つになれば良いですね。
税金何とかしてちょうだい。


このラリーカーは東大の海外ヒストリックラリー参戦プロジェクトの一台で、正式な授業です。
ニュージランドを走ったこのCIVICは篠塚健次郎氏のドライブでカテゴリー1で優勝した実車
そのものとの事でした。

生憎の雨になりましたが、前日、当日に旧知の方々とコミュニケーションが図れ、楽しい
一時であったことは言うまでも有りません。又来年、、今年雨男は誰でしょう。、、、私?
関係者の方々有難うございました。


さて、ガレージカフェとでも言いたい様なこのカフェ、中央道駒ヶ岳ICからほど近い所に
位置する カフェグース


こちらでランチを頂きました。オーナーの趣味でしょうか、自動車関連グッズが所狭しと
店内に有り、ガレージにはモーガン、車好きの方なら長居は間違いなし、そんな素敵な
ガレージカフェでした。お勧めです。詳細はHPで。 又お邪魔したいな~。




ミニカーはCIVICを見ましたので、マイCIVICを作りましょうと言う事で、1/43CIVICの改造。
ドナーは国産名車のRS リーズナブルな価格ですので、お遊びにはもってこい、、、(笑)


ライセンスベースの作成、サッシュが欠肉しているので追加、ハンドルの3スポーク等々

当方のはGLで、今で言う USDM仕様、そう、アメリカ仕様にしていました。
当時は今と違って輸出仕様は魅力的雰囲気を醸し出しておりました。
マルエヌのオープントップも装着していましたので、こちらも再現です。湿気が多いため、
当分塗装はお預け、、、。この間に部品作りと、部品の手直しです。もうしばらくかかりそう。

楽しんで頂けました、、、?
Posted at 2016/09/27 18:10:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

休日に幌を下ろして、いつもの所へ 珈琲を楽しみに出かけるのが好きです。 出かけた先のスナップや、日常をアップしていきたいと思っています。 インターネット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27282930 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車は基本的にノーマル志向で、特に改造はしていませんがシートバックのデザインが気に入らない ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
オブジェ状態だったモンキーもようやくリフレシュしまして、動く様になりました。 基本オリジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代 ロードスター ユーノス ロードスターという車名が良かったですね。 NBになってから ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation