• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オープンライフのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

NB MAGAZINE 12月号

早いもので師走の足音がすぐそこに。

紅葉はと言うと、近場の何時も行くところへ行きましたが、すでに終了しておりました。
渋滞が嫌なので、今年は終わりですね。


さて、遅いアップとなり、備忘録的な内容の、NB MAGAZINE 12月号です。


第2日曜日は天候が良かったので久し振りに鳥羽展望台に向けて、おはパーです。
今回は高速をのんびりと流します、、急ぐ必要が有りませんので安全第一に。

高速を下りて幌を下げます。鳥羽展望台にはすでにお集まり、、、見慣れた風景ですが、
ちょっとアップしましょう。


Zにお乗りの夜間飛行さんから、当方のNBの写真を頂きました。有難うございました。


最近良くお見掛けするセレブなBMW御一行様です。


久し振りのセブン、綺麗なデザインだな~


良い時間になりましたので、お先に失礼しましたが、パールロードが閉鎖されているとの
情報をお聞きしまして、迂回路を教えて頂きました。テクニカサニーさん有難うございました。
この快走路の先(左方向)が閉鎖されていました、、、^^;
絡んで頂いた方々有難うございました。またどこかでお会い出来れば良いですね。



寄りたい所が有ったのですが、志摩地中海村へはそのまま直行。

久し振りの志摩地中海村、当方のお気に入りの場所、パスポートの要らない海外とでも
言いましょうか、こちらでも最近時、YOUを見かける事が多くなった様な、、、。

こちらはリゾート施設を一般にも開放している施設で、従いましてマナーやモラルが
大事かと思います。写真はスナップ程度はOK、動画のネット投稿は禁止されていますので、
気を付けましょう。 初めて行かれる方は、リンク先を参考にしてください。

下のレストランでパエリアのランチを頂き、その後村内を一回り。





さて、秋は日暮れが早いので早めの行動ですねって、すでに遅れていましたが、、、、
で、帰りに何時もの所、エバーグレーズへ寄って帰路に着きます。



帰路はサニーロード経由で玉城ICに出るのが普通なのですが、その日は伊勢街道に
入って大渋滞にはまってしまい、ちょっと予定が狂った一日でした。
事故渋滞でなかったのが幸いです。過去の経験から伊勢街道も1時間早く通っていれば
問題なく通過していたことでしょう。


さて、久し振りのモンキー。ちょっとメンテしまして、オイル交換とキャブインテークラバーの交換。
大したメンテではないのですが、整備手帳にアップしました。興味のある方は覗いてみてください。


今月のCafeは 伊賀市の柘植駅近くに位置する  OLU OLUCafe 、、ORE OREでは有ません
ので念の為。



看板代わりのミニウオークスルーバンがお気に入り。 こちらは金~月が営業日。
昨今よく見かける、古民家改造のCafeと言った風情です。



こんなCafeにおっさんは大丈夫かなって?、、大丈夫、私が証明済みです、、。
非日常のひと時をお楽しみください。

今月のミニカーはユーノス、これは知人からの頂きものですが震災でミラーを紛失とキズが
付きましたので、修正ついでにワイヤーホイールを追加しました。
これでマイロードスター新旧揃いました。実車では叶いませんのでお手軽なお遊びです。




月1回の更新になりつつあります、、、 もう少し頑張りましょうか、、。

寒いと暖かいものが美味しい今日この頃ですね。

美味しいコーヒー飲んでますか?

Posted at 2016/11/28 16:33:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年11月01日 イイね!

NB MAGAZINE 11月号

ここの処急激な寒さになり暖房が恋しい季節になって来ました。
その影響ではないのですが更新がいい加減になっております、、、^^:

遅ればせながら NB MAGAZINE 11月号です。


秋と言えば、コスモス、毎年出かけている滋賀県日野町の休耕田に出かけて来ました。
年毎に位置を変えていますので、今回は愛車と撮れる場所が有りませんでしたが無理に
コラボしちゃましょう。




秋はやはり紅葉、ここの処急激な冷え込み、、、期待大ですね。
で、先日久し振りに、るりはにモーニングを食べに出掛けて来ました。
高速を使ってひるがの高原までモーニングとは、、、お馬鹿さんですね(笑)



健康の為と言うマトジュースも頂きます。


帰路にせせらぎ街道を楽しむのが目的の一つ。
156号線沿いの紅葉



こちらがせせらぎ街道




途中デゴ一(いち)に寄ったのですが、この混み具合、一応お店の中に、、、
お待ちの方が沢山見えましたので、今回はあきらめました、、、ふ~。


せせらぎ街道は今が見頃との事だったのですが、私的には今一かなってな感じです。
まあ、テレビなんかで見頃と言っても結構アバウトな所が有りますので、、、。
ここでのおまけは、交通事故渋滞で1時間半位余計に掛かった事でしょうか。
乗用車2台とバイクが絡んだ事故でクレーン車まで来てましたので、大事に至って無ければ
良いのですが、皆さんも気を付けましょう。

さて、今月のカフェは、京都月ヶ瀬(奈良との県境)に9月にオープンしたカフェセブン。


今の処ドリンクのみ(10月15日現在)ですが、軽食も始められる様です。



ガレージに収まるセブン。


秋の一日知人と車談義でした。

アバルトマフラーのワンオフ品、マークまで手塗とは恐れ入りました。


又寄りたいと思わせるカフェ、、、カフェセブンでした。お勧めです。


さてさて、ミニカーですが、USDM MY CIVIC SB1ようやく形になって来ました。
サッシュが欠肉してますので追加して塗装します。それと、テールゲートのガラスも作り直しました。


一応形になって来ましたので、両面テープで仮付けしています。
未だ、リヤワイパー、FRウインカーを作らなければなりませんが、本付けはこれが出来てから、
未だ塗装が完全に乾いてないので、手垢だらけ、、コンパウンド掛けが必要です。
,細かい所は雑ですので、さらりと流しましょう。



FRスモールランプ追加 北米仕様はこんな感じで、イエローランプは個人の好みです。


遅い更新になりました、、こりゃ、近い内に休刊かな、、、、^^;







Posted at 2016/11/01 19:47:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

休日に幌を下ろして、いつもの所へ 珈琲を楽しみに出かけるのが好きです。 出かけた先のスナップや、日常をアップしていきたいと思っています。 インターネット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車は基本的にノーマル志向で、特に改造はしていませんがシートバックのデザインが気に入らない ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
オブジェ状態だったモンキーもようやくリフレシュしまして、動く様になりました。 基本オリジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代 ロードスター ユーノス ロードスターという車名が良かったですね。 NBになってから ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation