• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オープンライフのブログ一覧

2020年01月28日 イイね!

NB MAGAZINE 2月号2020

暖冬ですね、今までにない位暖かい冬です。
皆さんの地は如何でしょうか。海に行っても、そんなに寒さを感じませんが、
もう2月、、雪はこれからでしょうか。
寒くなって欲しいですね。そうでないと異常気象が起こりそうです。
そんな中、OPENLIFE NB MAGAZINE 20220  2月号発行です。
拙い内容ですが、お暇な方は立ち読みでも、、、


冬場は車のイベントは出掛けておりませんので、近くに足を延ばしましたので、その様子でも。久し振りに犬山に出掛けて来ました。
一番のお目当ては国宝犬山城ですが、やはり、城下町散策が楽しいものです。


お城に入る前に通る神社、何と恋人たちの聖地の様で、ハート一色。



天守閣に登ると伊木山や犬山成田山が見られ、勿論城下町が一望できます。
ここへ来たら、是非天守閣まで登りましょう。

犬山と言えば、犬山祭りが有名ですが、その山車に載せられているからくりが
見られる博物館が有りますので、ここは是非訪れましょう。

3施設廻って入場料が何と600円、こんなにリーズナブルな所はここだけ
でしょう。


城下町は時代を反映して、飲食街が多いのは昨今の流れです。当然ながら
インスタ映えを狙ったものも見られました。


ビンテージものを販売するお店。
残念ながら掘り出し物には巡り合えませんでしたが、こんなお店が有るのは
うれしい限りです。
犬山は近くに明治村やリトルワールドが位置しますので、又暖かくなった
ら出かけるとしましょう。



さて、この地に春を告げるイベントが亀山大市、昔は衣食住の生活に欠かせ
ない大市でしたが、今では殆どが食べ物と言っても過言ではないでしょう。
久し振りに亀山に出掛けて来ました。
亀山城の跡地公園、広場に有る機関車が綺麗に整備されていました。




勿論、大市に付き物の、射的や、びっくりボール、怪しい大当たりくじ、完成
できない型抜き等々 又冬場ですが、お化け屋敷や金魚すくいまで、、、。
お年玉を持った子供たちには、楽しみな大市なのです。
大当たりくじ、中々大当たりはしないんですよね、(笑)



この文化は継続して欲しいですね、又来年も。
昨今外国人の方々も多く見られる様になりました。この地域で働いて見える方でしょうか。

いつも参加されている自衛隊広報。
自衛隊の方には感謝しかないですね、この子は将来の幹部候補かな、、、。


焼きそばに卵が載っている光景は中々の物でした。

スマートボール(ラッキーボール)丁度、縦一列に並んで大当たり!



今月のカフェは 名古屋でキッチンカーで営業されている、MAGNI'S COFFEE TRUCK 。
ワーゲンバスを使ったカフェで、ワーゲンバスは シトロエンHバンと並んで
定番のキッチンカーです。



久し振りに美味しい珈琲を頂きました。気さくなマスターなので、隠れファンも多いかと思います。
珈琲は自家焙煎でそのこだわりが感じられます。
中々行く機会が有りませんので、珈琲豆も購入、良い香りが継続していました。
今度はランチでサンドイッチでも頂きたいと思います。


今月のモデルカーは フェラーリ250GTO
1月に久し振りに、車関係の映画を見て来ました。

FORD V FERRARI 見られた方も見えるかと思いますが、中々楽しめました。
昨今車を題材にした映画はワイルドスピードが有るくらいで、そんな中タイムリーな映画でした。
昔あった香港アメリカ合作のキャノンボールなんかは又見たいものです。
車物はアメリカ映画が楽しめますね。


映画では P3でしたが、白っぽい250GTOは 1962ルマン仕様です。
赤はツーリストトロフィー 1963仕様 この頃のフェラーリ 250LM 
P3 P4等 今見ても美しいデザインです。 
ちなみにミニカーは チープなイタリアbox 製。 FORDはイクソ製。




そろそろ2月、、みんカラ何とか続いております、、^^;

もう沖縄から 早咲きの桜の便りが届いて来てますね。
何時ものコンビニにも オリオンビールのいちばん桜が並んでいました。


これって春の目安なんですが、、、。(笑)


Posted at 2020/01/28 19:15:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

休日に幌を下ろして、いつもの所へ 珈琲を楽しみに出かけるのが好きです。 出かけた先のスナップや、日常をアップしていきたいと思っています。 インターネット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車は基本的にノーマル志向で、特に改造はしていませんがシートバックのデザインが気に入らない ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
オブジェ状態だったモンキーもようやくリフレシュしまして、動く様になりました。 基本オリジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代 ロードスター ユーノス ロードスターという車名が良かったですね。 NBになってから ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation