• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月07日

こんな所で(笑)

今週に入ってから、色々と多忙な日々を送っております。
まぁ、その辺の話は折々させていただくとして、今週末、「劇場版けいおん!」見に行けるかなぁ(´Д`)

実は、ここ数ヶ月前から気づいていた話なのですが…。

個人的に「ネタの宝庫」と呼ばせていただいてる運輸支局と軽自動車協会
検査持ち込み行くたびに、どんな車がいるかワクワクしながら仕事してます(^^ゞ

そんな支局で検査の順番待ちしていたときに見つけたのが…



見事な鍵っ子仕様の痛車wwww
まさか、こんな所で実物の痛車を見ることが出来ようとは(^^;

いつも見るのは後ろ姿だけで、しかも遠目から見るだけなんですが、察するに竜頭蛇尾抜かりない痛車っぷりではないかと(^^ゞ
いつか、もう少し接近してじっくり全体を見てみたいものです。

…だけど、勘違いしてなければ、この場所って職員専用の駐車スペースなはずなんだよなぁ。

ま、まさか…。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

もも狩り
アコさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年12月8日 9:44
現代クーペがとても懐かしく感じました…当時としてはデザインは良かったと思うのですがいつの間にか撤退しましたねえ。
コメントへの返答
2011年12月9日 1:04
今晩は。毎度です!

言われてみれば…。

一昔前だと思うんですが、現代が日本市場に本格参入してきて、頻繁に広告も見たような気がしますし、割りと街中で見かける機会も多かったように思います。
札幌にも数カ所、現代ディーラーがあったはずですが、今ではその面影すら有りませんものね(^^;

あくまで私見ですが、参入当時の韓国製品の巷での評価が「安かろう悪かろう」みたいなところがありましたから、販売実績面でもあまり芳しい成績を残せたわけでなく、結局は撤退を余儀なくされたというところではないかと思います。

…とは言えども、タイヤではハンコックがメーカー純正装着タイヤになっていたり、液晶TVでは、日本製ではなく韓国製が人気なんだとか。

世の中、どう転ぶかわからないですな(^^ゞ

プロフィール

「とりあえず現地報告-その2- http://cvw.jp/b/929608/41169412/
何シテル?   03/03 00:46
世間からは「いい年して…」と言われる年代の割に、いつまでも車いじりが止められず、頭の大事なネジを10本単位で無くしてしまったらしい(笑)「ひろくん@北海道」と申...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 19:20:51
第25回 わたしの五選・前編 ~ 2013年上半期ワーストカーオブザイヤー! ~ 初告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 22:50:56
第24回 わたしの五選 ~ トヨタ日産以外・第3極の一発屋選手権! ~ 最終告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 11:45:33

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元々は、エッセ購入の仲介をしてくれたトヨペット勤務時代の先輩が通勤用で購入。 しかし、仕 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
遂に、念願だったエッセを手に入れました(T-T) ある日、トヨペット店勤務時代の先輩か ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サンバーさんの急逝に伴い、急遽仕入れたのがこの車。 今回も10万Km越の現状渡し車両でご ...
ダイハツ ミラ ミラ弐号機 (ダイハツ ミラ)
しばらくぶりの自分名義の車として、またミラに戻ってきました(^^; しかも、前車と同じ後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation