• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほ-ぷの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2022年11月2日

ピラー ツィーター埋め込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
前の車の時から使用しているスピーカーが16年を超えたので交換することにしました。carrozzeriaのTS-C07Aを装着してましたが、よく頑張ってくれたと思います。

今回装着するのもcarrozzeriaで型番はTS-C1720AⅡになります。新品は流石に見つからず展示品で未使用だったものを購入できました。

そのままつける予定でしたが、訳あってツィーターをピラーに埋め込むことになります。
2
購入品が破損してました。他のスピーカーやネットワークなどは問題なかったのですが、片方のツィーター取付部が破損していてロータリースペーサーや固定金具に装着できない状態です。購入先に問い合わせてみると、代替品もないので返金対応のみとのこと...

色々悩んだんですが、バイアンプ接続がしやすくて値段もお手頃だったのでピラーに埋め込んで使うことにしました。(TS-V173Sだと予算オーバーだし、TS-C1730Sはネットワークがバイアンプ接続未対応)
3
初めてやるのでどうしていいか全くわかりません。手探り状態で作業です。

画像はありませんが、ツィーターを埋め込むリングをMDF板で内径42mmで2枚作成。

ツィーターを取り付けたい角度と位置をおおまかに決めてマーカーで線を引き、カット。ツィーターの取付位置が高めですが、耳の高さにしています。

ピラー取付のクリップ位置なども確認して、取付に支障が出る部分は避けています。

くぼみ部分も大まかにカットしちゃってますが、この時点でカットしない方がいいです。リングが入り込む穴だけでいいと思います。
4
ピラーを車体につけてMDFリングを仮付け。角度の調整と干渉するものがないかを確認していきます。

取付位置をマーキング。

竹串を利用して仮固定しやすくしています。
5
ツィーターリング取付の方向に合わせて、くぼみ部分を調整しながらカット。二等辺三角形をイメージしながらカットして、リューターでアール部を整えます。

一番最初にカットした状態だと、リング取付位置の中心とくぼみの先端の中心がずれていました。

リングの角度を決めてからカットするのが手っ取り早いです。

もう一度車体につけてツィーター位置に問題なければホットボンド等で固定します。
6
これは正しいのかわかりませんが...ペーパーウェスにアロンアルファ(低粘度の物)を染み込ませておおまかな形にしています。この時点でしっかり形を整えられたらパテの量はかなり少なく済みます。

雑誌やYoutubeで見ると、綿生地にアロンアルファで成形しているのを見かけたので試してみました。

結果としてはしっかりとした土台ができました。カチカチになります。ペーパーで削ることもできるし、なかなか強度があります。

※アロンアルファ使用時にそれなりの熱とガスが発生します。咽せますし、目に刺激もあるので必ず換気の良い場所で実施してください。
7
パテ盛りして削っていきます。土台がなかなかの強度を出しているので、パテをしっかりなすり付けることができます。

人生で初めてのパテ作業です。正直盛りすぎました。周辺のいらない部分をかなり削る羽目になりました。削りやすいパテだったのでなんとか手作業のみで削っています。

慣れてくると楽しいですが、微妙な歪みが気になり盛っては削っての繰り返し...正解がわからなくなります。プラサフを吹いて色を統一すると歪みがわかりやすかったです。
8
ベージュのスエード生地を貼りツィーター仮付け。
まだ以前のツィーターもダッシュボードに付いてますが、こちらはこれから撤去です。

生地貼り付けは思ったより簡単でした。伸びの良い生地だったのでシワは残らず貼れました。糊付きの生地ですが、念のためスプレーボンドを薄く塗布しています。

まだ配線やスピーカー交換作業は残っていますが、ツィーター埋め込みはカタチになりました。

出っ張りは控えめにしているので視認性も良好です。
9
外から見た様子です。あまり目立たずさりげない感じです。

初めての作業が多かったですが、それなりに満足できる仕上がりになりました。

今回である程度の段取りはわかったので、また作成することがあればミッドレンジ埋め込みも挑戦してみたいですね。

今回使用した部品、素材
・carrozzeria TS-C1720AⅡ
・パテ(レジェンドワン カーボンパテ)
・プラサフ
・ペーパーウェス(Scott LIGHT DUTY )
・MDF板 15mm厚
・アロンアルファ 速攻多用途 低粘度
・竹串
・スエード生地(楽天で購入した韓国製)
・スプレーボンド

使用工具・ホールソー・ジグソー・リューター・サンドペーパーと当て板・ハサミとニッパーとカッター

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スペアタイヤの位置にサブウーファー搭載

難易度:

リアスピーカー取付

難易度:

薄型プレイステーション2(SCPH-70000)固定治具 取付

難易度:

HELIX DSP.2への交換 他

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

スピーカー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マーチ フロントバンパーメッシュ取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/929922/car/766526/3859824/note.aspx
何シテル?   08/11 18:07
名前の由来は愛用の煙草から 酒はなくても大丈夫ですが、HOPEは手放せません。 10年近く整備士やって、2014年から2018年まで異業種に携わってまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラースイッチLED打換え・追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 08:31:58
自己診断(コンサルト使わんヤツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 20:22:54

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
新車で購入して大事に乗っています。過去2回も当て逃げ被害にあうという悲しい過去があります ...
スズキ カーナ スズキ カーナ
2輪はヤマハだらけですが、はじめてのスズキ車です。   2万円で見た目が綺麗だったので ...
ヤマハ VMX12 vmx12 2WE 1993年式 (ヤマハ VMX12)
Vブースト怖いです。 このバイクがドキドキさせてくれるのは、Vブーストを使用した時と、 ...
ヤマハ SEROW225 SEROW225 2LN YB-1仕様 (ヤマハ SEROW225)
色々修理しながらカスタムしてます。 元々は純正のままレストアする予定でしたが、学生時代に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation