• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

at_okayamaの愛車 [トヨタ キャミ]

整備手帳

作業日:2016年4月10日

スタビライザー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
kintonさんからキッドのスタビは21mmでキャミは22mmとの情報をいただいていました。

フロントにはスズキ用のクスコ車高調バネレート4Kが入っています。少々スタビが細くなったところで影響ないくらい、しっかりした足が入っているので。
乗り心地改善策としてスタビを細くします。
画像の上が今回購入してきたキッド用
下がキャミ純正
2
キッドは種類が豊富なので多少サイズはあろうかと思っていましたが、どちらにしてもキャミよりは細かろうかと。

一応買ってきたスタビのキッドは
H14年式 J131G
多分、類型が11205 0016
の車です。

現物を見ると
キャミはF1 22
キッドは020c
一応太さが書いてあるようです。
実測してもキャミ22mmキッド20mmでした。

ちなみに、ブッシュはスタビの太さごとに違うのでブッシュ付きで買ってきました。
組み付け時にブッシュにシリコンスプレーして異音がしないよう対策してます。
3
試乗しての感想
確かに違うのだけど・・・ほとんど変わらない
微妙に乗り心地はよくなって、コーナーは僅かにフロントがアンダー気味のような。
速度域が上がったときのほうが効果が大きいかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

晴れが続いたからオイル交換しました🙂

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイルと添加剤の相性💕

難易度:

ABS をキャンセル出来る様に!

難易度:

忙しかった4月も終わろうとしてるので、ちょいイジりで気分転換🙃🙂

難易度:

テンショナープーリーを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月10日 20:12
あっほんとだ太さが書いてあったんですね( ̄▽ ̄;)
今回はmiz! のさんのテリキを実測したんですけど計った場所やらグレードによっても微妙に違うのかなw
逆パターンでテリキに太いのを付けても面白いかもしれませんね(´艸`)
コメントへの返答
2016年4月10日 20:54
2つ並べて初めて書いてあるのが太さだとわかりました。
kintonさんから、情報があったので買ってくることが出来ました。ありがとうございます。

先日測定してもらったキッドは本当に21mmなのだと思います。種類があるのでしょう。20mmを狙ったわけじゃないです。でも、1mmの違いじゃわかりにくそうです。

キッド方が車高を下げられるようなので太いスタビは合うかもしれないですね。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ e-manage ultimate 64bitのPCで使う設定 http://minkara.carview.co.jp/userid/930944/car/2093416/3962994/note.aspx
何シテル?   10/28 20:40
平成24年4月で会社の方たたみました。 気軽に何でも聞いてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

e-manage ultimate ⇒ windows7 professional x64 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 20:32:02

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
2015年6月に告知を受けまして、ざっと2年ほど。 体はしんどいけど、昔のようにモーグ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ブローした前車から部品の大半は移植。 ARCインタークーラー 車高調 ボディ補強パーツ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
RSリミテッド カラーはモンテゴブルーマイカというマジョーラカラー シートは標準でレカロ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
過去所有のVer6 TypeRです。 GCは古すぎて?入力時選択出来ないですね(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation