• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIGN(サイン)の"ず~っと乗り続ける号" [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2011年3月5日

フルメンテナンスの決意 <高くついたアイドラープーリーの破損>

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
●V40は1月末にレッカーに載りました。

①前触れもなくやって来たトラブル
 http://blogs.yahoo.co.jp/sign55horses2/36959057.html

②通販型保険のインプレッション
 http://blogs.yahoo.co.jp/sign55horses2/36978497.html


原因は前回の車検でタイベル一式の
交換が必須の所を「先延ばし」にした
挙句に想定以上に走行した結果・・・

アイドラーのベアリング破損です。

これは僕自身がベルト類など
見える範囲でのコマメなチェック
≒過信が招いたトラブルです。

自業自得とは言え・・・
アイドラーのベアリングとは。。。

とんだ伏兵が潜んでいました。。。

レッカー入庫ついでに・・・
行き着けの認定工場で
診てもらったところ・・・

ホース類もソロソロ・・・
と、言うことで一式交換。

これから10年、20年先も・・・
元気に走ってもらいたいV40だから。。。

オーバーホールすることにしました。
 
見積り金額は口頭で限りなく・・・
50万円に近いコースとのこと。。。

たった数千円の部品破損が
お高くつきそうです。。。(痛!)

2
●追加投稿・・・( 2011-Apl.)

① シリンダーヘッドOH
② INバルブ、EXバルブ交換
③ タイミングベルト、ファンベルト交換
④ テンショナー、アイドラー交換
⑤ ウォーターポンプ交換
⑥ サーモスタット交換
⑦ ラジエーター・アッパーホース交換
⑧ スパークプラグ交換
⑨ その他、ガスケット、シール類

●おいおい「スパークプラグ」まで…
去年イリジウムに交換したばかりなのに。。。
オーダーの仕方に問題があったなぁ~(反省)

●部品調達の問題でエンジンマウント類は
車検時の交換になるらしいです。

●エンジンマウント類を含まない金額
  部品代 ・・・ 24諭吉さま
  工 賃 ・・・・ 約17諭吉さま…


●入院期間が約3か月。。。
費用が現金払いでカレコレ44諭吉~

ディーラー工場なら早期退院が出来たでしょうが
さらに諭吉が数十枚~だったはずです。
それなりに・・・少ない諭吉で済んだ~
そう思うことにしました。。。


●文中に出てくる「認定工場」
ディーラーが少なかった頃のもので
現在は無い制度かも知れません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

DCTフルード交換

難易度:

エンジンマウント交換(No.3)

難易度: ★★

エンジンオイルレベル低下

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルタ交換

難易度:

43回目のオイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月7日 0:34
はじめまして。山の手と申します。
50万とは大変ですね。。。
私も上のカバーだけ外した隙間からベルトの痛みを確認していました。
でも11万キロ近くは持ちこたえたということですね。
うちのクルマは66000キロですからまだ持つかな
コメントへの返答
2011年3月7日 12:31
●山の手さん。 はじめまして!

ベアリングとは思わぬ「落とし穴」でした。。。

ボンネットを開けて目視レベルではベアリング
までは見えませんもんね。。。
過信が招いた「ヤッチマッタ!」でした。

高いモノに付きましたが・・・
今までと違って唯一飽きることなく乗ってきた
「V40」なので。。。
フルメンテすることになりました。。。(泣&笑)


2011年5月9日 0:02
はじめまして。kaz_wです。
Yahoo!ブログともに、今後も時々読ませていただきますね。

最近、足回りを中心に不具合連発の我がNordic。
いろいろ検索していてたどり着いたのですが、ボンネット内部全体で50万ですか。
おかげで「心づもり?」ができました!
ありがとうございます。

ぜんぜんDIYできない派なので、おすすめの整備工場の情報があれば教えていただけるとありがたいです。
コメントへの返答
2011年5月9日 8:45
●kaz_wさん。 はじめまして!

どうしても「経年劣化モノ」は仕方ない所が
ありますよね。。。

足回りの不具合も「ダンパー交換」で改善できるレベルなら良いのですけれど。。。

安く&安心を両立させたい場合ですが・・・
定期点検整備記録簿と一緒に
「SERVICE & SALES NETWORK BOOK」を
お持ちでしたら・・・ 
お近くの「認定工場」が良いと思いますよ。

今は「認定工場じゃない」場合でも
認定時代からの整備士が面倒を見てくれると思います。 スバルのディーラー系が結構多いみたいですが。。。

いかがでしょうか・・・

プロフィール

「[整備] #V40 ATR 205/40ZR17(タイヤ交換) http://minkara.carview.co.jp/userid/932567/car/768300/4356443/note.aspx
何シテル?   07/27 17:21
●DIY派のVOLVO乗りSIGN(サイン)です。  たまにしか「みんカラ」覗き&UPしませんので  いまだに「みんカラ」初心者です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V40 ルーフライニング取り外し 
カテゴリ:パーツ関連
2016/04/01 11:12:47
 
芦ノ湖スカイライン & 椿ライン オフ・ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 19:11:00
ピヨピヨ音 治ったか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 09:34:01

愛車一覧

ボルボ V70 2号車 (ボルボ V70)
●雑誌のタイアップ企画で一通りメンテされたECUチューン施行車。   放置プレイ~連 ...
ボルボ V40 ず~っと乗り続ける号 (ボルボ V40)
■98年モデルながら街乗りから高速まで好調~!(ノーマル) ■小柄なボディと小排気量( ...
その他 その他 その他 その他
●ディスクブレーキが珍しい頃に 知人がオリジナルで組んだBIKEを譲ってもらったもの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation