• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reon.bcの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2011年11月20日

ロアアームR側の補強製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
補強パーツを製作してみました。

某メーカーのパーツに酷似してると思う?、でも少し違うでしょ(汗)

取り付けスペースの関係で外観はど~してもこうなりますね
中央の補強板は軽量の為、穴あけしましたが・・CRZのロゴを彫っても良かったかな とか思ったりして。
2
締め付け穴の修正無く、珍しく一発で取り付け完です。

オールSUSなので塗装は無しちゅぅ事で・・なるべく厚みを抑えたかったので27×16の楕円パイプを使ってます。

直進時でもステアリングから剛性を感じます、ニュートラル付近の遊びが少なくなり、高速道路の長距離運転は疲れそうですね。
ステアリングの応答が良くなり、スッっと曲がってくれます、ただRの補強がまだなので、お尻がモタモタした感じです。

作ってみたい方は、わざわざ車の下に潜らなくても、取り付け寸法等あります。お気軽にど~ぞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーター内時刻表示

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ドアスタビライザー取り付けてみた

難易度:

メーターパネル・スィッチ類交換

難易度:

シート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 500kmキロポストを獲得しました。」
何シテル?   08/26 20:01
以前は走るのが好きだったけど、今はDIYがメイン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 00:19:17

愛車一覧

ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
初モタード デビューです 250ccなのに…このお値段、超ビックリですヮ(・_・; 4 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
前車オデッセイ(HKSターボ)6㌔/ℓに比べたら夢のような 車です(笑) 登りでアシスト ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
WRは、通勤にコンビニのメインですが、ツーリング用に隼にしました。足つきは良好で、立ちゴ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ターボ、燃圧、ビッグスロットル、色々したけど車重がネック・・・約10年乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation