• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

ありがとう。上越新幹線「E1系Maxとき」

ありがとう。上越新幹線「E1系Maxとき」  


 あの日から一週間経ちました。





 9月28日、20時43分、長岡駅は、最後のE1系定期運用列車「Maxとき343号」を送り出しました。
 つたない写真ですが、そのときの模様を記録します。

 


 こちらは、上り東京行きの最終E1系「Maxとき348号」を送り出す人々の様子。

 ちょうどこの日私は翌日に福島へのツーリングを控えていまして、ちゃんと休息をとろうとしていたのですけど・・・・夕方のNHKを見て「やっぱりE1を見送りたい!」と持ち前の鉄魂を炸裂させた結果、自宅からモンキーで長岡駅へ急行したってわけでございますw
 その気になって事前に計画すれば新潟駅でじっくり写真撮れたのでしょうけど、仕事やその他私用とのからみでまとまった休息時間がとれず、半ばあきらめていたのです。9月2日にインテックス(コミトレ20)行った帰りに乗ってますので、それでもう十分だと思っていたのですが・・・・ぎりぎりのところで「せめて最後に一目だけでも」 と思ってしまうのが鉄っちゃんの習性w 
  
 また、個人的に特に思い入れの強い車両でもあり、後々後悔しないためにも、「長岡駅で」見送ることにしました。
 あえて長岡駅で見送ること。それは、長岡で暮らす者として、長岡駅をホームステーションとする者としてE1を見送ること。そして、E1系引退に伴う長岡の人々の様子を記録したいという思いからでした。


 ・・・・・・・その結果が。

 あー・・・・・上り行っちまったわー・・・・・・orz

 無計画の報いだコンチクショー!!
 
 故に、列車が行く寸前の人だかりから写真が始まってるんです・・・・・(ノД`)
 
 まあ、自分の目にはしっかり焼き付けたのでいいのですがw

 最後のMaxとき348号は、M6編成が担当していました。





 こんなのも明日には替わっているんだねぇ・・・・・(しみじみ




 気を取り直して、下りの最終「Maxとき343号」を待つことにします。




 ちょっとした小ネタ(というか身内話)
 長岡駅11番線ホームにあるUR都市機構の広告。ニュータウンにある長岡オフィスアルカディアのそれなんですが、




 なんと、うちの会社のトラックが写ってるwwww
 確かに、長岡オフィスアルカディアの中には納品先が1軒あるのですが、大手と違って決してタマ数が多いわけじゃないうちの車がよくまあ空撮のタイミングで走ってたもんだとwww
 見つけたときには( ゚д゚)ポカーン て、なりましたww

 うーん・・・・列車が来るまで暇でしょうがねえ・・・・




 時折、上り回送列車が通過していきます。動画の列車では車内灯が点灯していましたが、車内に乗客はいませんでした。ダイヤ改正前の送り込み回送でしょうか?




 さて、12両停車目標付近に人々が集まり始めました。到着約10分前。




 いつものよ~にやってきましたねw 鉄道、バスってのはそういうもんです。




 さっそくたかられるM4編成w




 どこぞの大きな駅と違って、そこまでカオスにはなりません。停車時間短いですから。

 ・・・・・あ、もう発車なの・・・・・・・・・・



 ・・・・・・私個人にとっては、最初で最後のE1系警笛吹鳴シーンでした・゚・(つД`)・゚・  

 初めてつべに動画あげてブログに貼り付けてみました。音が撮れてればいい根性で撮ったので手ぶれひどいです。


映像重視の動画は、前のほうでとってた別の方の動画をご覧ください↓



他力本願丸投げでスマソです。


とりあえず今日はここまで。後日追記・・・・・・できるのか???
・・・いや、もうやんない。時間ナイw
E1の思い出話とかいろいろあるけど、なんかしみったれた話になりそうだしねw

・・・・・・・痛Gいってきま~す(逃
ブログ一覧 | 地元ネタ | 日記
Posted at 2012/10/07 01:06:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

おはようございます。
138タワー観光さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年03月10日 08:40 - 22:02、
558.22 Km 13 時間 21 分、
4ハイタッチ、バッジ125個を獲得、テリトリーポイント1250pt.を獲得」
何シテル?   03/10 22:02
関越特快と申します。新潟県長岡市を本拠地としてアレコレ活動する痛車乗りです。 メインカーを見ると一瞬でお分かりになるかと思いますが、とっても東方Proje...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト インナーブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 17:59:18
ブラックアウト練習。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 17:57:08
オートゲージ SM52タコメーター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 18:23:41

愛車一覧

ホンダ フィット チルフィット (ホンダ フィット)
 東方Project チルノ仕様で痛車やってます。  マニュアルの1.5ℓ仕様。その最初 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2017年11月19日、お迎えしました。 この車にとっては私で3人目のオーナーです。 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
 最初は50ccの素組ノーマル車・・・・だったはずがいつの間にやら改造されまくり。さらに ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
母名義の家族共用車。 ずっと前からうちに居たにはいたけど、自分の車があるからってことで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation