• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月31日

【PCX】テール2nd 製作中~(^_^)ゞ その2

【PCX】テール2nd 製作中~(^_^)ゞ その2 PCXのテール製作準備の第2弾です。


第1弾は、これ↓
【PCX】テール2nd 製作中~(^_^)ゞ



まずネット徘徊中にこんなのを見つけました。





自転車に取り付けるテールランプで地面にレーザー照射もしていますねっ


タイトルが『テール…製作中…』で、上の写真を見たら…お察しの通りレーザー光をPCXのテールにぶち込んでみます(^_^)ゞ


しかし上の写真のレーザー光は線状で、こんなレーザー光を照射するレーザーって、あるんか?って思って更にネット徘徊。



するとラインレーザーモジュールなるものを発見
ラインレーザーモジュール




電力供給で線状のレーザー光が発せられます。
…が、@1800とお高い!



点状のレーザーモジュールなら@500
赤色レーザーモジュール



しかし、レーザー光は点状なので線状にならず





更にネット徘徊…



レーザーポインタをラインレーザーに改造する…というのを発見!↓
http://www.welcome.zaq.jp/moonlight/lr.html


という事でお試しにアキバで赤色レーザーモジュールを1個購入。

電源はエネループ!を使用し試点灯OK!

上記ラインレーザーへの改造を参考に色々とトライアルするもラインが短かったり暗かったりで、なかなか良いラインレーザーになりません。
※失敗なので写真はありません。



ということで素直に

を購入。

Amazonで@1000前後です。


レーザー光は下側の両サイドから発せられます。





こいつをPCXに取り付けるわけがありませんので






早速、分解!





レーザー発光部は↓の円筒の部分



円筒部は周りと一体型ではなく
瞬間接着剤でくっつけてあるので簡単に分離可能です。




この円筒の部分だけをPCXのテールにぶち込みます!




どんな感じで
ぶち込んだかは今後のブログにupします。



さてさて、こいつの電源ですが

赤色レーザーモジュールのサイト内の説明にもありますように、レーザーモジュールの電源供給はとてもシビアのようです。


分解して取り出した円筒のレーザー発光も
同じようなレーザーモジュールが入っていると思われるので電源供給はシビアにしなければなりません。



かと言って、エネループや乾電池で対応だなんてことはしません。



PCXのバッテリーから電源供給しますっ

が、御存知のようにバッテリー電圧は、11~14.4v位まで変動します。

変動する電圧から安定した3v出力電源を作り出します!

それが、これ↓




【PCX】バッテリー電源から3v安定出力電源回路基板の製作

以前、フォトギャラリーにupしたやつです。

この自作基板から安定した3vの電源供給がされます。

仮配線での点灯確認もOKでした。

…が、一瞬+と-をショートさせたらレーザーモジュールは一発で御陀仏(´人`)
とてもシビアなパーツです。


自転車用レーザーテールランプを
もう1個購入し即分解(o´∀`)b



第2段は、こんな感じで御座います(^_^)ゞ


   ☞!重要!☞ 
【レーザーの危険性について】



レーザーというのは扱い方を誤ると、とても危険な存在です。
レーザーをご使用の場合は、自己責任でお願い致します。

レーザーに関する安全基準やJISも制定されています。

【参考】
レーザー・安全基準

レーザー、危険性なんてワードでググッてみても
色々とヒットしますので、取り扱う方は参考にしてください。





で、どれくらい危険かというと

…↓の動画を見てください

YouTube

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/31 20:35:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2014年2月6日 10:00
面白い!そんなのあるんですね~

唯一無二のテール期待しています!

とりあえず自転車用に買おうかな~
コメントへの返答
2014年2月6日 13:00
分解した感じ防水対策は特にされていませんでした。

自転車用に購入した方のレビューだと取付部の強度があまく角度調整が……なんて声も

他のタイプのレーザーテールランプもありますので探してみてください

プロフィール

「@しょうきち0119さんが野球してた頃と違って人工芝が張り替えられているんですょ~

何シテル?   01/10 14:50
NARI.-_-.です。よろしくお願いします。 PCX(白)日本仕様に乗ってます。 足代わりに乗り始めたPCXですが、いろいろ手を加えたくウズウス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

動画(YouTube)の張り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 18:48:52
MICHELIN 120/80-14 58S T/L Pilot Sport SC【パイロットスポーツSC】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 23:30:30
PCX専用ヘッドライトコントローラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/06 21:15:49

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダPCX 自転車が壊れて足変わりに乗りはじめましたが、今では愛着が湧いてお金をか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation