• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NARI.-_-.のブログ一覧

2012年07月15日 イイね!

メモ書き

アイドリンストップ時のリレーがチャタリングするのは…

減光アースコントロールである緑/橙は、
■~アイドリンストップまで=アースと導通
■アイドリンストップ~=なんと3.4v~3.5vの出力


ってことは…

(12.0v~14.2v)-(3.5v)=8.5v~10.8v(~14.2v)以下で作動するリレーが必要!

または5vリレーでACCの12vを減圧させるか…

Posted at 2012/07/15 13:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月10日 イイね!

♪ジージージージージー♪

♪ジージージージージー♪昨日、息子の高校野球の応援に行きました。

…残念ながら良いところ全く無く初戦敗退
3年間の楽しみが終わりました(T_T)

帰宅後、先日切らしてしまったヒューズを買いにアキバへ

やはりヒューズだけでは済まなく、またもやLEDやらスイッチやらを…


話しは変わって…【本題】
先日、エンジン始動でHIDをONさせるために設けたリレーがアイドリングストップ時にチャタリング(♪ジージージージージー♪うなる現象)を起こしてしまいます

リレーのコイル+側にACC(12v)
リレーのコイル-側にヘッドライトのコモン(緑/橙のECMに繋がっているやつ)
リレーの接点でHIDに-電源を供給
という接続にしてます。


同じ様な現象になった方も居ると思いますが、解決策はどぅなさったのでしょうか?

いやいや私はこうゆう方法で問題なく使用してます…みたいなアドバイスがあれば、宜しくお願いします♪

よって只今IS機能OFFです。
Posted at 2012/07/11 07:56:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月07日 イイね!

久々にPCX弄り

久々にPCX弄りまず肥やしになっていた『パワーLED、定電流モジュール、レンズ』で電気工作を開始 (^0^)/

…するも、思惑通りの仕上がりにならず中断です。
しかも点灯試験中に絶縁保護していなかったパワーLEDをショートさせ1個お釈迦にしてしまいました…(-.-;)


次にHIDのONをECU(緑/橙)から直接とっていたのを間にリレーを入れました。
のと、流行の(か、どうか知りませんが…)フェライトコアを導入 o(^-^)o

リレーのコイル、接点の接続を間違えて車体のヒューズを飛ばしたのは内緒です。


更にKOSOの電圧計を取り付けました。
キーONで電圧表示…しない…
なんか点滅してる…電飾LEDもスイッチONしてないのに点滅してる…

電圧計の-側を電飾LEDの+線に繋いでしまいました…
12vで電圧計と電飾LEDを直列に繋いだ状態にしてしまったのです。
電圧計は低電圧で点滅する仕様ですので、それに同期して電飾LEDも点滅したのですね。

…と、まぁ~不得意ではないのですが電気系の失敗を繰り返し電圧計の取り付け位置が手抜きに… (-.-)

暫くこのままでしょうがねっ (o^-')b
Posted at 2012/07/08 00:59:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@しょうきち0119さんが野球してた頃と違って人工芝が張り替えられているんですょ~

何シテル?   01/10 14:50
NARI.-_-.です。よろしくお願いします。 PCX(白)日本仕様に乗ってます。 足代わりに乗り始めたPCXですが、いろいろ手を加えたくウズウス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123456 7
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

動画(YouTube)の張り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 18:48:52
MICHELIN 120/80-14 58S T/L Pilot Sport SC【パイロットスポーツSC】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 23:30:30
PCX専用ヘッドライトコントローラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/06 21:15:49

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダPCX 自転車が壊れて足変わりに乗りはじめましたが、今では愛着が湧いてお金をか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation