• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sffzのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

FD2とチョロQ サフ吹き

FD2とチョロQ サフ吹き
大変お待たせしているチョロQですが、ようやくサフ吹き。 写真では5台ありますが、この他にサフ吹き完了しているものが2台あります。 FD2も合わせてサフ吹き。 チョロQと同時に純正色のチャンピオンシップホワイトに塗装です。 それにしてもFD2ですが、このカラーサンプルやっぱり最低ですよ。 昨日気付い ...
続きを読む
Posted at 2012/10/31 18:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーモデル制作記 | 趣味
2012年10月31日 イイね!

私のカーモデルストック その158「頭文字D 中村ケンタ S14シルビアQ's(前期)」

私のカーモデルストック その158「頭文字D 中村ケンタ S14シルビアQ's(前期)」
バトル的には一瞬で終ったケンタとのレインバトル。 そんな車でもキット化されているのが恐ろしいですね。 まぁ、バトルシーンの無い健二先輩の180もキット化されてますしね(笑) オイル撒いたランエボ野郎なんて、名前も無いのにキット化されてますし(笑) メーカーとしてキットがないEG6やS2000が無い ...
続きを読む
Posted at 2012/10/31 18:41:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私のカーモデルストック | 趣味
2012年10月31日 イイね!

たまにはガンプラ その202「Gキャノンマグナ」

たまにはガンプラ その202「Gキャノンマグナ」
懐かしの、そしてHG化されないであろうシルエットフォーミュラ91シリーズです(笑) 昔組んだキットを改めて組んでみると色々と思い出しますね。 当時、挫折した工作など(笑) 今ならそれ以上の工作も余裕ですが、さすがにこの位の時代のキットをマトモに組んだら3ヶ月はかかりそうです。 他に作りたい物が山積 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/31 18:30:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | たまにはガンプラ | 趣味
2012年10月30日 イイね!

FN2の社外エアロをデザイン的観点から語る 最終回「無限 エアロフェンダー」

FN2の社外エアロをデザイン的観点から語る 最終回「無限 エアロフェンダー」
主に品質面で色々と言われている無限フェンダーですが(笑)、デザインとは一切無関係なのでそれのみを語ります。 社外のダクト付きフェンダーって、殆どがせいぜいサイドのキャラクターラインに合わせてダクトを作っているとか、そんな程度。 面白いのはこの無限のフェンダーはそのサイドのラインに合わせていないとい ...
続きを読む
Posted at 2012/10/30 20:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | デザイン | クルマ
2012年10月30日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト2199 国連宇宙海軍 連合宇宙艦隊セット1

宇宙戦艦ヤマト2199 国連宇宙海軍 連合宇宙艦隊セット1
1/1000ヤマトは確かに良いキットでした。 しかし、格納庫や一部エンジン内部の再現などはあったものの、基本的なキット構成は1/500ヤマトのスケールダウン的な部分はありましたので、1/1000を作ってもイマイチ今後のキットの方向性が見えない部分はありました。 この脇役メカのキット化で、既に来年発 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/30 18:59:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | たまプラ EX | 趣味
2012年10月30日 イイね!

たまにはガンプラ その201「HGUC スーパーガンダム」

たまにはガンプラ その201「HGUC スーパーガンダム」
さすがにノーマルを組んでますし、当時の1/220キットやら初代HG、MG、最新のRGまでティターンズカラーも含めると一体幾つMk-Ⅱ組んでるんだよ、っていう感じなのでスーパーガンダムもかなり長い期間の積みになります。 組んでみたら意外なほどGディフェンサーのパーツ数も多くてギミックも小気味よくて驚 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/30 18:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | たまにはガンプラ | 趣味
2012年10月27日 イイね!

お手軽DIY ストリーム用ラゲッジルームランプ

お手軽DIY ストリーム用ラゲッジルームランプ
先日、母の車の買い替えでGEフィットが納車されました。 後で借りて燃費等を検証し、半年後に予定している通勤車購入の参考にしたいと思っています。 個人的には8割がたGEフィットで決まっていると思っていますが、フィットのパーツの多さを見ていると今からワクワクが止まりません(笑) それはさておき、母が ...
続きを読む
Posted at 2012/10/27 20:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年10月24日 イイね!

FN2の社外エアロをデザイン的観点から語る 第3回「SEEKER フロントグリル」

FN2の社外エアロをデザイン的観点から語る 第3回「SEEKER フロントグリル」
フロントグリルは面積が小さい事もありお手軽なエクステリア弄りの第一歩という感じですが、そのデザインは特にスポーツ系の車種にとっては、開口部を増やす・エアの流入口を作るなど、どちらにしろ機能性を重視し純正デザインに配慮したものは社外エアロメーカーではあまり無いな、という印象を持ちます。 他のFN2用 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/24 20:40:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | デザイン | クルマ
2012年10月24日 イイね!

私のカーモデルストック その157「マツダ ファミリア1500XG」

私のカーモデルストック その157「マツダ ファミリア1500XG」
この頃のカーモデルはモーターライズが主流ですが、他にも麦球が仕込めたり、このキットに至ってはサンルーフが可動式!だったりと玩具と模型の垣根が低いのがこの頃のカーモデルの特徴ですね。
続きを読む
Posted at 2012/10/24 20:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私のカーモデルストック | 趣味
2012年10月23日 イイね!

カラーサンプル改造 FD2シビックタイプR制作 その5

カラーサンプル改造 FD2シビックタイプR制作 その5
もうクライマックスに近づいています。 基本工作はほぼ終了し、全てのパーツは微調整段階。 作っていないのはマフラーエンドくらいです(笑) フェンダーは0.3mmプラ板で幅増し。 フロントグリルに4本のリブを追加。 こんなリブがある事を制作するまで知りませんでした。 ヘッドライトのリフレクター部で ...
続きを読む
Posted at 2012/10/23 20:38:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーモデル制作記 | 趣味

プロフィール

「@とたん@euroさん、埼玉のSA,PAマジでレベル高いと思います。下り寄居の深谷ネギラーメン(笑)とか無性に食べたくなります。」
何シテル?   09/04 10:31
sffzです。読み方はエス・エフ・エフ・ゼットでもスフォルツァンディッシモ(笑)でもお好きなように。基本的にスーパーインドア派です。車に乗っていなければ模型製作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
1415 16 17181920
21 22 23 242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

HiQ PARTS 
カテゴリ:模型の通販
2011/10/08 07:33:26
 
童友社 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/25 20:29:32
 
マツモデルデザイン 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/07 20:37:34
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
早く帰りたい時に使う(笑) やっぱりNAでブン回すのが楽しいですね~。 この車はスタ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G 高速道路通勤専用燃費戦闘車両(笑) 高速ではリッター30kmオーバーで走る真のハ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗って楽しいという類の車ではないが乗っていると出来の良さに関心する1台。
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
街乗り、旅行用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation