• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sffzのブログ一覧

2020年08月03日 イイね!

肝心な時に症状が出ない

車だとよく聞く話です。
確実に何らかの不具合があるのにディーラーに持っていくと症状出なくて何もわからないし解決しないというあれ。

私のGKフィットも2年に1度くらいの頻度でアイドリングストップから復帰しない(ブレーキを離してもエンジンがかからない)という未解決不具合がありますが、今の今までも継続中で未解決ですね。
前回からそろそろ2年以上経過しているのでそろそろ信号待ちでエンジン掛からなくなるかもしれません(笑)

それは兎も角、2か月ほど前からインターネットの接続不具合がありまして、何らかの不具合で有線、無線LAN全てのインターネット接続PC、タブレット、アレクサ端末等10台以上が一斉に切断されるんです。
再接続して繋がるときもあれば、朝まで全ての機器がつながらない時もある・・。
ルーターなどを再起動して治るときもあれば、いくら再起動しても治らない時もあり、さすがに長引いていて解決しないので明日出張修理というか確認に業者の人が来てくれる予定なんです。

なのに・・・この予約をした1週間まえから何故かネットが絶好調で明日再現できそうにありません(笑)
この2か月毎日切断されてきたのに何故今(笑)
出張料金だけ取られて何もわからず・・・マーフィーの法則的な何とも言えない不条理。
今、私はインターネットをしながら頼むから切断されてくれと願っている(笑)
切れろ、切れろ!
Posted at 2020/08/03 23:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月02日 イイね!

浜村淳のラジオ

ありがとう、と言う浜村淳の番組を仕事中聞いているのですが、私はこの番組を特殊な楽しみ方をしています。

それは、浜村淳のパートナーとアシスタントの有能さを楽しむ(笑)と言うものです。

浜村淳はさすがにお爺ちゃんなので言い間違え等多いのですが、パートナーの方たちが非常に有能で、どうやら浜村淳が間違えそうな部分は予めチェックしているように(笑)訂正が早いのなんのって(笑)

数字や読み間違いなどのミスなどは浜村淳が言葉を発する前に訂正されているのでは、と言うほどです(笑)

そのパートナーが有能過ぎてイラつくのか、たまに訂正されて逆切れする浜村淳も楽しみます。

後は何といっても浜村淳と言えば映画解説ですが、新作映画の紹介をし始めて思わず熱が入り、エンディングまで語ってしまう(笑)・・・これが非常にレアですが割と複数回にわたってやらかすのでたまりません。
新作なのに(笑)
Posted at 2020/08/02 22:03:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月31日 イイね!

ヘッドライトどうしようか・・・

FN2のヘッドライトの白化をどうしようか思案しています。
カーポートの下なので野ざらしと比べると劣化は最小限なのですが、1~2年前に劣化の前兆を見つけてそのまま極薄いスモークフィルム貼って誤魔化したのですが(笑)そのスモークフィルム越しに見ても気持ち劣化が進んでいる気がします(と言っても元々5mm×4cm位の幅の劣化が1cm×6cm位になった感じですが・笑)

単純に磨くか、ハセプロのアレを貼るか、ウレタンクリア吹くかと言う感じなんですが楽なのは前者の2つですね。
ただ、別件の弄りでウレタンクリア買ってあるのですが、どう考えてもスプレーの1/3位の容量しか使わないから残りが勿体ないんですよね。
ラッカーと違ってウレタンのスプレーは2液混合してしまったら中で硬化してしまうので保管出来ないですからね。

ちなみにカーポートだと車体の真ん中から後ろは紫外線による劣化を防がれている感じですが、最近車両の前側の劣化が気になり始めました。
バンパーもナンパー上僅かながら色が剥げてきましたし・・。
カーポートのおかげで黄ばんだりすると噂のミラーウインカーは全く劣化が無いのですが、ウレタン吹くなら先手を取ってこの部分も一緒にやってしまうというのも手ですよね。

何にしろ時間が捻出できない。
弄ろうと思っていたリアバンパーなんて8年くらい放置ですし(笑)、1年前位に弄り用フロントバンパーも買っているんですがこちらも放置中です(笑)

リアは放置するとして(笑)グリルの補修も必要なのでフロントセクション一緒にバラすのが効率的ではある。
が、面倒なんですよね。
これから暑いし(笑)


Posted at 2020/07/31 22:00:44 | コメント(4) | DIY | クルマ
2020年07月24日 イイね!

鉄球が焼ける季節・・・緊張の夏

鉄球が焼ける季節・・・緊張の夏夏、それは鉄球がアチアチとなりシフトスピードが神速になる季節(笑)

先日フィット4とFN2用に購入したバックルカバーですが、FN2は通常通り2つ使用ですが、フィット3に3個(笑)使用したため1個余りました。

FN2は4人乗りですが、フィット4の後席に使用すれば余りは無くなるのですが、ほぼ使用しない後席のバックルは隙間に収めておいた方が邪魔にならないのでカバーまでは付けない方が良いと・・。

そして余るバックルカバーの有用な使い方が決定しました。

今まではドアポケットに入れている作業用の軍手やらグローブをシフトノブに被せていましたが、バックルカバーがジャストサイズ(笑)

寄る年波か去年より皮膚が弱くなった気がして(笑)、今までは鉄球が焼けていようが「熱ければ神速でシフトすればいいじゃない」と豪語していたのがウソのように熱さがきっつい(笑)
しかし、レザーとかにする気は無いんですよ。
シフトは金属球が好きなので、しかも楕円も嫌いなので真円が好きなの(笑)

冬は使わない訳ですが夏の間だけとはいえ余ったパーツが有用に使えて良かった。
少なくとも軍手よりは見た目が良い(笑)
Posted at 2020/07/24 14:19:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月23日 イイね!

22万円のガン(プラじゃない・笑)

22万円のガン(プラじゃない・笑)熱心なガンダムマニアは予約したかと思います。

私は勿論買いませんよ。
断言できますが1/144の22万円のガンダム買うほどガンダム好きじゃない(笑)

興味本位で予約サイト見ていましたが、プレバンは通常13時販売開始ですが私が見た13時29分には既に1次予約終了してました(笑)

そんなに熱心なファンが多いのか、それとも殆ど転売屋にやられたのか?
どちらにしろ、これを買う人の気合が凄い(笑)

ちょっと前に10万円の完成品のνガンダムも話題になりましたが、あれはサイズや密度感を考えるとそんなものかと思いますし、私も機体チョイスによっては買っていたかもしれません(笑)
ところがコイツはHGサイズでHG程度の精密さで、値段の要因になっているのはこのフェイクガンダリウム(笑)の素材のみですからね。

自分では絶対に買いたくないけど人が買ったら見せて欲しい(笑)、そんなキットですね。
Posted at 2020/07/23 15:39:10 | コメント(3) | 模型 | 趣味

プロフィール

「@とたん@euroさん、埼玉のSA,PAマジでレベル高いと思います。下り寄居の深谷ネギラーメン(笑)とか無性に食べたくなります。」
何シテル?   09/04 10:31
sffzです。読み方はエス・エフ・エフ・ゼットでもスフォルツァンディッシモ(笑)でもお好きなように。基本的にスーパーインドア派です。車に乗っていなければ模型製作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HiQ PARTS 
カテゴリ:模型の通販
2011/10/08 07:33:26
 
童友社 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/25 20:29:32
 
マツモデルデザイン 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/07 20:37:34
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
早く帰りたい時に使う(笑) やっぱりNAでブン回すのが楽しいですね~。 この車はスタ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G 高速道路通勤専用燃費戦闘車両(笑) 高速ではリッター30kmオーバーで走る真のハ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗って楽しいという類の車ではないが乗っていると出来の良さに関心する1台。
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
街乗り、旅行用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation