• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R♂CK//の"METAL DRIVER" [トヨタ ヴェロッサ]

整備手帳

作業日:2016年12月16日

続 シャーシャー音治し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
足回りの異音治し続きです。
前回怪しい一本点検してほぼ完治しましたが
スリット加工してるだけに他も削れカスがパッド溝に有りそうなので掃除してみました。
フロントは前回同様14mmレンチがあれば下側のボルト回して簡単に外れます( ̄▽ ̄)
案の定 溝のカスがツライチでした…(^◇^;)
2
続いてリヤパッド
コイツはVRじゃないヴェロならでわの構造?
いや…GXだけなのかな〜^_^;
スタンドでピット借りてたので写真撮りまくってると来客に不審がられるので図解できませんが…
板バネ式パッド固定具をラジペンで解除して
下側のピンを、曲げピン外して主ピン抜けば外れますwwww
ま、物理的に見たら なるほど〜wって感じで抜けますw
リヤパッド自体には溝はないし、面取りも必要なさそうだったので
内側と外側をトレードして様子見( ̄▽ ̄)
試運転してみましたが…
ま…なんら変わりないかな?
ほぼ自己満足の領域ですね〜♪
これからパッド交換しちゃうぞ!って方の参考になればいいのですが…

ここまで掃除しておけば、気になるのはタイヤのロードノイズくらいでしょうか^_^;

基本、足回りの分解整備は整備士さんの元、行ってください。DIYは自己責任でお願いします

*半年後再発……………

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

油圧サイド取り付け

難易度: ★★★

ブレーキローター交換

難易度:

テールランプLED化⑦

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

油圧サイド取り付け

難易度: ★★★

テールランプLED化⑧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ラーズ☆phaseⅢ さん テンション高めてるつもりなんすが…4輪が限界かとw」
何シテル?   06/09 12:22
※69兄 です。こん○△は♪ ★日々 参考にさせて頂いてます 3台掛持ち各週洗車 まぁ…疲れるw 車はアッサリ [シンプル好き♪] 音楽コッテリ [...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX マーケックス~FURY農道~ (トヨタ マークX)
110系→乗り換え セダン好きのサガ♪ (後期 250 G) 内装ベージュ×黒 たし算ひ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 農道ウォリアー (ダイハツ ムーヴカスタム)
家族も運転するので 純正+α シンプル仕様 背伸びせず 楽しみます♪ H29年式 RS ...
その他 ギター 縞板 八壱 (その他 ギター)
Jesper strömblad 同型マットブラック 王道の"EMG 81.60"ピック ...
その他 ギター ハレンチング V (その他 ギター)
地獄のHコード弾けぬまま 2020/9.20引退 zakk wylde ZV です 十 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation