• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月20日

ホイールボルト締め付けトルク

昨日のブログにメガーヌRSのホイールボルトの締め付けトルクが9kgmと紹介しましたが、
皆さんにチョット弱いんではとご指摘を頂き早速Dに確認しました。

自分の購入したDに電話を入れると、今日はお休みでした。
こういったことは気になって仕方が無いので、LEDデイライトでお世話になった東○有○さんにご迷惑とは思いながらも電話して聞いちゃいました。
親切なご対応ありがとうございました。

で肝心の締め付けトルクは140Nmということでした。
14kgmチョットでしょうか。

案外高めなんですね。

でもブログに書いてよかったです。
9kgmで走っててタイヤ脱落なんてシャレになりませんから。


美雄さん、このことに関して彼氏様と会議までしていただきありがとうございました。
ブログ一覧 | RENAULT | クルマ
Posted at 2011/09/20 12:13:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゲット!
レガッテムさん

【シュアラスターラボ】5月のキャン ...
シュアラスターさん

みん友さんとボート釣り後ホタルイカ ...
ビッグリバーさん

ららぽーとに行こう
大十朗さん

皆さま😄今週も ありがとうござい ...
モビリティスタイルさん

となりのトナラー
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2011年9月20日 12:20
トルクはものすごく重要ですよね!

タイヤが外れて落ちるだけならいいですが

外れたタイヤが飛んでいくと考えると・・・ 怖いです
コメントへの返答
2011年9月20日 19:49
重要ですよね♪

今まであんまり気にしないで乗っていました。

自分の命にかかわる問題だし、場合によってはおっしゃる通り、他人を巻き込んでしまうことにもなりかねないので。

気を付けま~す。
2011年9月20日 12:40
おふっ! 
やはし国産よりも高めの140ヌートンでしたか・x・
14㌔で締めておけば間違いないですね♪

会議というおおげさなもんじゃないです(笑)
車論を交わすのは私たちの趣味なので♪(彼氏の友達に会話がカップルじゃないといわれましたが/笑)

工具何をそろえたら・・・と言ってましたが、やっぱり最低限自分でできる、「トルクレンチ」と「エアゲージ」(メーカーによってはタイヤゲージっていいます)はあったほうがいいですね^^ノ 

コメントへの返答
2011年9月20日 19:28
「高めなんですね」って聞いたら「ルノーは高めなんですよ♪」だそうです。

どんな会話を交わしているか聞いてみたい気もします♪
自分が聞いてもほとんど理解不能のような気もしますが(笑)

工具、とりあえずはそのへんは買いそろえておきました。

油圧ジャッキも欲しい気もしますが、新しいホイールが来たら考えま~す。

ホントお世話になりました。
命の恩人です♪
2011年9月20日 12:53
失礼しました^^;

トルクレンチとエアゲージは既に装備済みでしたね!

そろえはじめちゃうと何もかも欲しくなってきちゃいますよね(笑)
コメントへの返答
2011年9月20日 19:30
泥沼にはまりそうです。

でもあんまり工具でトランクがいっぱいになると釣りに行けなくなっちゃうので.......。
2011年9月20日 15:26
サーキットでは、15分程走った後必ず増締め(トルクレンチで)してくださいね。
トルクレンチは一回カチッというところが適正トルクです。何回もカチカチやってる人がいますが、トルク過大になります。また、走行後は一回緩めてね!ボルトが延びるので。
コメントへの返答
2011年9月20日 19:34
忙しいですね。
タイヤの空気圧チェックと増締め!

Dの人は9kgmで締めてたのかな~
スポーツ走行で外れなくって良かった♪

御助言、ありがとうございます。
先輩方の言葉には重みがあります。
2011年9月20日 16:17
整備マニュアルで確認したら、CLIO RSは「Tightening torques wheel bolts 105 N.m」と記載されていました。車種が違うとそんなに違うものですかね~
コメントへの返答
2011年9月20日 19:37
メガーヌRS付属の取説見てみたら13kgmと書いてありました。
ちなみにメガーヌ(RSでないやつ)の取説には11kgmと。

そして東○有○さんでは14kgmと。

どうしましょう??
2011年9月20日 17:40
私は、昔、締め付けがきつい方がよいのだと信じ込んでいたので、十時レンチを足で踏んだりして締めていました。
ある日、両手で思いっきり締めたら、ネジがねじ切れて大変な思いをした事があります。
何でも度が過ぎるとよくありません。
コメントへの返答
2011年9月20日 19:40
自分もlグイグイ踏んでました、レンチ!(爆)

適正トルクで締めましょうね♪

メガーヌRSの付属しているレンチの短いこと!
はじめて見た時ちょっとびっくり!しませんでした?
2011年9月20日 17:55
Megane3ともなると、さすがに高い数字になるのですね。
イエローハットでは、おそらく車種に関係なく120で締めているようですが、
永尾さんのコメントにもあるとおり、今のClioは105ですので、私はその中間をみて110で締めるようにしています。
昔のルノーは95ですので、9kというのはあながち低い数値ではありません。

コメントへの返答
2011年9月20日 19:46
こんなにホイールボルトの締め付けトルクで盛り上がってしまうとは.......。
知識の無い自分にとって初めてのことで......。
困惑中..........。

でも自分の命にもかかわる、重要なことなので勉強させていただいております。

みんカラしてて良かったです。
いろんな意見を聞くことが出来るので。
ルノーに乗ってるとこういった情報交換の場がホントに重要です♪
2011年9月20日 20:27
ボルトは締め付けすぎると塑性域に入ってびよーんと伸びます。
伸びた分、径が細くなり、そこに繰り返し入力が入るとある日突然、ブチっと切れます。
なので塑性域締め前提のシリンダーヘッドボルトなんかは使用する毎にいちいち径を測るようにして、径がある程度細くなったら交換します。

ちなみに塑性域締めはキチンと塑性域に入れないと逆にゆるんだりするので、バラツキの大きいトルク締めではなく角度を指定した角度締めをしたりします。

ホイールのボルトは塑性域締め前提ではないので設計値よりも大きいトルクで締め付けるのはお勧めしません。締めていて、もし、びよーんと伸びる感触があったらそのボルトは即交換した方がいいですよ。
前職の本業だったのでついついいらぬ口をたたいちゃいました(^^) ご容赦を。
コメントへの返答
2011年9月20日 21:15
伸びた感覚があるとそっからはちぎれるまではあっという間ですよね。

ウッドデッキ作るとき、ステン製の木ネジもそうでした。

「締めていて、びよーんと伸びる感触」かなり嫌な感触ですよね。

御助言、ありがとうございました<(_ _)>
2011年9月20日 20:29
締めトルク...見たことないや^^;

今度からちゃんと適正値で締めます^^
コメントへの返答
2011年9月20日 21:16
適正値がいろいろあって悩み中!!
2011年9月20日 21:30
自分も足で踏むのやめます(^^;;
コメントへの返答
2011年9月20日 21:37
付属のレンチ、妙に短いので足でいきたくなりますよね♪

足はやめといた方がいいようです(笑)

2011年9月20日 21:55
R26.Rにはドア開口部のボディに140Nmという規定トルクのステッカーが貼ってあります。ルノ夫さんのNEWメガーヌRSも、PCDは若干変わっていますがタイヤサイズは同じなのでそれで良いと思います。
勿論走行会やスポーツ走行では全部の時間全開では走りませんが、これでもサーキット走行を筑波等で1回15~20分、富士で30分走ると多少緩みます。走行前の冷えた状態で毎回規定トルクで締めて確認しておけば、まず大丈夫です。
規定トルクで締めないで1日何度もサーキット走行すると走行中に緩んで、振動が出て、タイヤが外れることは無くとも、結果ボルトを曲げちゃうことがありますから毎回ちゃんと確認して下さいね。
コメントへの返答
2011年9月21日 9:58
コメントありがとうございます。
140Nmで良さそうですね。

自分の車にもタイヤの空気圧のステッカーは貼ってあるのは知ってましたが、もう一度確認してみます。

走った後は冷えた状態で確認すればいいんですね。
勉強になりました。

今後もよろしくお願いします。
2011年9月21日 1:33
うちの場合 いろんなクルマの脱着をするので、その都度そのクルマの適正値を調べていると
時間がかかるばっかりで 大変なことになります(特にスタッドレスシーズン)。
なので 大まかにボルト径で判断しております。
国産車やちょっと前の輸入車に主流の12mmボルトの場合10~12kgf・m、
最近の輸入車やレクサス・ランクルなどの14mmボルトの場合12~14kgf・mで締めています。
車輌指定の規定値がわかっていればその規定値でいいと思います。
みなさんのおっしゃるように増し締めは肝心です。
あと規定値の単位と使用するトルクレンチの単位をまちがえないことが大事です。
いままで 日本ではトルクの単位としてkgf・m(キログラム重メートル)を使用していましたが
数年前からSI単位(国際規格です)を使用するようになり
最近販売されているトルクレンチの単位もほとんどN・m(ニュートンメートル)になっています。
1kgf・m=9.80665N・mで換算できます。(by 高専卒)
コメントへの返答
2011年9月21日 10:03
まし締めは重要なんですね。
走行するたびチェックするようにします。

1kgf・m=9.80665N・mということは
140N・m=14.3kgf・mぐらいですね。

こんなことも知らずに今まで車に乗ってました。
今まで全部D任せだったし、スポーツ走行することも無かったもので。

勉強になります。
2011年9月21日 5:28
自分としてもタイムリーな話題でしたので、興味深く読ませていただきました。

じつは、私も昨日Dラーへ整備を依頼しに行った時にトルク値を確認したところ14kgf・m(約137N・m?)だと聞きました。出所は同じDラーです。w 私の車はルーテシアRSですが、メガーヌRSと同様みたいです。

取説には、確か110N・mと書いてありましたが、標準車と同じ取説を流用している感じなので、RSだと違うのかも知れません。そのことについても聞いたところ、ボルト径は標準車もRSも一緒だが、ネジのピッチが違うため、このトルクになります。と説明を受けました。

今のクルマのホイールを自分で脱着したことは、まだ一度も無いのですけれど、締め付けトルク確認は取説通りにしていました。(汗)結局どれが正しいトルク値なのでしょうね?(^^ゞ 結論が出たらぜひ教えて下さい。w
コメントへの返答
2011年9月21日 10:10
ねじのピッチの違いで締め付けトルクも違ってくるんですね。
RSはやっぱりサーキットを走らせるそれなりの設計が特別になされているんですね♪

ルーテシアに関してはこんなことも美雄さんから伺いました。
「うちの彼氏がメガーヌではなく、仕事でルーテシアの競技車を作成してるのですが、11㌔で締めていて、フィスコの本コースで走行時タイヤ取れたそうです・・・(社外・純正ホイール共に) 結果、フェンダーバッキバキ。 ドライバーはあやうくクラッシュするとこに・・・

それから12㌔で締めて緩みはないそうです。」
ということでした。

タイヤ取れたら大きな事故につながるのでこまめにチェックするようにしたいと思います。
2011年9月21日 11:18
連コメすみません。
ディーラーさんでは車体番号を入力すると、その車体に合致したサービスマニュアル(ユーザー向け取説ではありません)が表示され、各部の締め付けトルクを参照することができるようになっているそうです。

その結果、
MEGANE2 RS 145Nm
MEGANE3 RS 130Nm
CLIO3 RS 105Nm
でした。
コメントへの返答
2011年9月21日 11:47
ありがとうございます。

ってことは130Nmでいいんですね。

車体ごとに違うんですね。
ひょんなブログから思いがけず、勉強になりました。

今後もよろしくお願いします。

プロフィール

いっとき、ルノ夫からルノちんに改名しましたが、やっぱりルノ夫がしっくりくるので戻します! よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤスマリナ・ブルーでモーニングクルーズ初参加@柏の葉t-site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 12:31:07
[動画]鈴鹿サーキット 2分35秒760 ルノーメガーヌRSベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 19:27:45
クリスマスの朝☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 17:20:10

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール 肉球号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
新型のメガーヌRS やっと100台限定でMT仕様が出たので購入しました。 今度のメガーヌ ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
バイク歴1年と2ヶ月、KTM duke250でバイク生活にも慣れてきたので思い切って大型 ...
ホンダ N-ONE 2代目にゃお号 (ホンダ N-ONE)
子供達が一人暮らしを初めて、MTカングーほど大きな車は必要無くなったので、買い替えました ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
デザインと軽さに惚れました♪ 50歳で人生初バイク! 相棒はこいつにしました よろしくね ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation