• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月12日

SCCJ 60周年記念 TC2000 スポーツ走行会

SCCJ 60周年記念 TC2000 スポーツ走行会 今日はlancia_deltaさんのビジターとしてTC2000で行われたSCCJのスポーツ走行会に参加させていただきました。
お天気にも恵まれ気持ち良かった^^










駐機場に着くなり往年の名車やスポーツカーが所狭しと並んでいます


寝ぼけていた頭でもテンションアップしますね

これからこれらの車達がサーキット走るんですから

肉球号のメガーヌRSも珍しいとあっていろいろ質問されました

人気ありましたよ!!

でも今日はベロなしで^^




トヨタ自動車のご厚意でレクサスLFAFE-86も走ります

BMW M1アルファ8Cフェラーリーテスタロッサ、アストンマーチン、昔懐かしいブルーバードSSSやホンダS800、600

写真はそれぞれのフォトギャラを見てくださいね♪
(車名をクリックするとフォトギャラに飛びますよ~~)





A組で出走のlancia_deltaさんのご厚意で完熟走行の間、同乗させていただくことが出来ました


Abarth500の乗り心地は..........
これで通勤してる上司が腰を痛めないことを祈ります^^


コースを走ってるLFAをビデオに収めることが出来ました!!

お宝ものですよ^^

見ます??











ではどうぞ!!
















じゃなくって

こっちだった^^








C組は往年の名車たちの組です








自分はB組で走らせていただきました

今日のテーマは安全第一!!

周りの高価な車にぶつけでもしたら大変ですから^^

でもヘルメットかぶるとちょっと人格変わります(笑)

先日の袖森同様、またもやイタリア・ドイツ・フランスで.........

ビデオの最後の周回(15周目)が1ヘヤでちょっとタイムロスしてますが1分11秒6くらい





今日のベストは22周目にでた












でした
安全第一のわりにちょっとだけベスト更新^^
この前のユーロトレーニングでは1分11秒8ぐらいだったので.......


シフトロックしてたりアクセル踏むのが早すぎたり.......
車載映像見て反省中^^


このビデオ見てるとだんだん下向いてきてます

ステーがビデオの重みで動いちゃいました

これ以上は足元しか写ってませんでした(笑)

ということでベストの周は写ってませんでした(爆)




12:30にはお開き

朝早い集合はちょっときついですが、こんな時間にお開きになると後が楽ですね♪

SCCJの関係者の皆様、参加された皆様、大変お世話いになりました

楽しい半日でした


ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/02/12 15:49:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ジメジメMAX‼️💦
ワタヒロさん

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

おはようございます!
takeshi.oさん

6月3日の夜は海鮮丼 ...
どんみみさん

🍽グルメモ-677- ヘラディワ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年2月12日 17:23
LFAかっこいいですよね!

でも家が買えてしまいます・・・

いつかは乗りたいです^^
コメントへの返答
2012年2月12日 18:46
カッコいいですよね!

家買えますね^^

LFAの同乗走行もしてたんですよ!
乗るだけじゃいやですよね
やっぱり運転席に座りたいです♪
2012年2月12日 17:32
お疲れ様でした。
私は見ていましたよ!
1コーナーでお馬様のインに飛び込むのを!
おお!まさか~と思いましたがお二人とも大人でしたネ。

安全第一笑いました~
コメントへの返答
2012年2月12日 18:48
お疲れ様です

お馬様にそんなお下品なことをしている輩......
いました??
ランデブーしたかったんじゃないでしょうか
肉球号が^^

安全第一大事です!
100均で買いました
心の支えで~す♪
2012年2月12日 18:03
お疲れ様でした!
ご挨拶出来て良かったです♪

☝同じく目撃しましたよぉw
お馬さんを狩ろうとする肉球号‼

コメントへの返答
2012年2月12日 18:50
お疲れ様です^^
名刺を忘れずに持っていてよかった♪

出来ればお馬さんで狩りをしたいんですが(笑)
2012年2月12日 18:16
TC2000楽しそうですね~☆

Fのインに飛び込む映像!!
あんなの見たら、私も走りたくなってきました!!
コメントへの返答
2012年2月12日 18:54
楽しかったですよ~~☆

ちょっとアピールしただけです^^
3回アピールしたら道を譲ってくれました♪

仲間で走る走行会は楽しいですが、いろんな車が走る走行会も楽しいですね

今日は皆さんジェントルマンでよかったです♪
2012年2月12日 19:09
今日は、お疲れ様でした。

ホントは、ルノ夫さんの気合いの入った安全第一運転をビデオに収めたかったのですが、

lancia_deltaさんからの甘い?誘惑でLFAに並んでしまいました(^^ゞ

次回は、バッチリビデオに収めたいと思います!
コメントへの返答
2012年2月12日 21:03
今日はいい経験出来ましたね♪
羨ましい!!

見える位置に「安全第一」ってあるとクーリングラップの時にちらっと目に入って、テンション上がった自分を引き戻してくれるのでおススメです(笑)

ビデオ撮るのお上手ですね!!
今度は肉球号もよろしくお願いしま~す^^
2012年2月12日 19:37
ベスト更新おめでとうございます。もうすぐ禁断の10秒台ですね!
映像みてたらTC2000、また走りたくなってきました。それにこの間より走っている人がジェントルだし、、、

安全第一、その通りです。でも、安全にタイム狙わず、ちょっと抑え気味に走ろうとするとベストが出たりするんで、サーキット走行って面白いですよね(^-^)/

フェ○ーリの加速はスゴイです。でも、そんな○ェラーリにプレッシャーかけることができるとは、もうベロなくてもバッチリ速そうなオーラが出ているということなんですね!うぅ、メガーヌいぃなぁ、、
コメントへの返答
2012年2月12日 21:15
ありがとうございます^^

TC2000も楽しいですね
袖森には無い魅力があります
今日は皆さんジェントルマンでよかったです
自分もジェントル.......(笑)

しっかり減速・しっかり回頭を丁寧にするつもりでしたが.......
だんだんと走ってると熱くなっちゃうんですよね♪

フェ○ーリには遊んでもらいました^^
あの加速とサウンドは見ていて気持ち良くなりました
他のスーパーカーとも走らせていただきましたが、肉球号のコーナリング性能はかなり高いのを改めて感じました
2012年2月12日 19:53
TC2000、1日違いだったんですね・・・。

すごい車の中でも、肉球号は、存在感がバッチリです!

安全第一プレート・・・ベロ以外にも、仕込みの引き出しが多彩ですね^^

コメントへの返答
2012年2月12日 21:22
きのう、EUROクラス参戦されに行ったんですよね
今日も天気よく気持ちいい1日でした

肉球号に比べればお値段が2倍3倍は当たり前、10倍以上するお車も........
そーっと走ってきました^^

でもこの車、ホントにコストパフォーマンスが高いのを実感しました♪

いいでしょ「安全第一」プレート(笑)
いろいろ考えているんです
でも全部、安上がりで~す^^
2012年2月12日 22:03
袖森と比べると ここは戦場??みたいな雰囲気ですね(汗

前日 コース温めて置きました(爆

「安全第一」 ここはコースアウトすると
怖そうですね・・
コメントへの返答
2012年2月13日 8:40
歴史があるサーキットなのでツワモノどもも多いのでは^^
でも昨日は紳士的な走行会でした♪

どうりでタイヤの温まりが早いと思った.......
でも朝の路面温度は氷点下でしたが(笑)

特にダンロップの先と最終は「安全第一」が重要ですね
2012年2月12日 22:26
つくばサーキット、懐かしい!
17年位前に、FDで走ってました!!
FDと、シフトアップのタイミングが違いますが、バックストレートでは、最高速、どのくらい出ているんですか!?

こんなの観てるとまた走りたくなりますね!!!
コメントへの返答
2012年2月13日 8:48
ユキユキPさんもつくば走られたことがあるんですね!
FDにも乗られていたんですね
自分も20年位前、社会人になって初めて買った車が黒のFDでした!!

バックストレートでは約155km/hくらいかな^^
1分10秒は車の性能的には楽に切れそうですが、まだまだ修行が足りません(涙)

ぜひ走り始めましょう♪
2012年2月13日 0:04
お疲れ様でした^^

色んな車種がいっぱいで楽しかったようてすね♪

また一歩成長したようですね!

一緒に走りに行く頃にはもっと上達してそうですね!

コメントへの返答
2012年2月13日 8:53
朝が早かったですがお昼にはお開きになったのでゆっくりブログが書けました(笑)

目に毒な車たちがいっぱいでした(汗)

安全第一を心がけていれば混雑してても結構走れるようになりました^^

是非、お手合わせお願いしま~す!
それまでスキルをアップしておきま~す♪
2012年2月13日 8:10
お疲れさまです。shibagoさん同様、2日前にコース温めておきましたー。
11秒台凄いです、10秒台もすぐですね!!凄いなー。
コメントへの返答
2012年2月13日 8:57
どうもで~す
どおりでアウェーのコースの割には走りやすかったです^^
コンマ6秒の短縮でした
袖森もそうですが、だんだんとそそり立つ壁が見えてきたような気がします

これからはデータとにらめっこしないとだめかな~~
2012年2月13日 19:14
更新おめでとうございます

C組カッコイイ><!

本当にいろいろなくるまがめずらしく、天気もいいし、最高ですね
コメントへの返答
2012年2月13日 19:53
ありがとうございます

C組いいでしょう^^
ダットサン510ブルーバードやロータスエラン、ホンダS800、600、オースチンヒーレースプライトなど名車が元気よく走ってる姿は感動ものです!!

めったに見ることのできない車を見ることが出来たしいい1日でした♪
2012年2月14日 12:42
大人のサーキット走行会♪って感じですね〜♪

安全第一!(^o^)!
早速、買いに行ってFSW走る時に真似させて頂きやす!m(_ _)m!
コメントへの返答
2012年2月14日 12:47
カシミアのマフラーの落し物が出るような紳士の集まりの走行会でした(笑)

安全第一でしたがちょっとかき回した感はありました(汗)

ココだと貼っても目に入りにくいのでステアリングがよろしいかと(爆)
2012年2月23日 2:35
C組拝見したら、ちょっとだけ写っておりましたので
嬉しくなりました♪♪

コメントへの返答
2012年2月23日 7:33
750Eさんコメントありがとうございます

先日のSCCJはお天気も良くスポーツカーはもちろん、名車もいっぱい見れました♪

アルファロメオ グランスポルト4RZAGATO
のオーナーさんなんですね

元気にサーキット走られているのを見て感動しました!!

プロフィール

いっとき、ルノ夫からルノちんに改名しましたが、やっぱりルノ夫がしっくりくるので戻します! よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヤスマリナ・ブルーでモーニングクルーズ初参加@柏の葉t-site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 12:31:07
[動画]鈴鹿サーキット 2分35秒760 ルノーメガーヌRSベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 19:27:45
クリスマスの朝☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 17:20:10

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール 肉球号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
新型のメガーヌRS やっと100台限定でMT仕様が出たので購入しました。 今度のメガーヌ ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
バイク歴1年と2ヶ月、KTM duke250でバイク生活にも慣れてきたので思い切って大型 ...
ホンダ N-ONE 2代目にゃお号 (ホンダ N-ONE)
子供達が一人暮らしを初めて、MTカングーほど大きな車は必要無くなったので、買い替えました ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
デザインと軽さに惚れました♪ 50歳で人生初バイク! 相棒はこいつにしました よろしくね ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation