• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ.サの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2014年2月14日

ラジエーターキャップの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラジエーターキャップを交換する際はエンジン・水温が十分に下がった時に交換します。
2
ラジエーターキャップを反時計回りに回すと、
画像の位置で一旦止まります。
3
理由としてはラジエーターキャップに溝が掘ってあり、そこで止まる2重ロックとなっている為です。
4
反対側も同じです。

ラジエーターキャップを下に押しながら回すと外れます。
5
新しいキャップを図の位置に取り付け、時計回りにキャップを回します。
6
キャップの交換前と同じ位置に戻れば完了です。
7
余談ですが、約7年使ったと思われるキャップのゴムはしっかり弾力がありまだ使えそうでした。

購入したラジエーターキャップは1年に1度交換しましょうと書いてありますが、過剰な気がします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カウンタック(和):車検〜ホイールシリンダーとリザーブタンク修理

難易度:

燃料キャップの塗装準備2

難易度:

燃料キャップの塗装

難易度:

スーパーエアーフローの塗装1

難易度:

ステアリング 流用

難易度: ★★

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月19日 2:46
俺はキッチリ二年間、働いてもらってます(笑)
コメントへの返答
2014年2月19日 6:55
アキラさんの場合ですと、みっちりキャップが虐められてそうですw
シリコンホースへの交換がまだであれば見た目も変わるので、交換いっちゃいましょうよ〜!

プロフィール

全然車のことが分からないので、皆様の情報を拝見させていた頂いております。 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
最近SUVが流行っていますが、そんな流行は俺に関係ねーー! ということでハッチバックの車 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
2009年に中古で買ったHG21S スポーティーなスタイルにひと目しますた(*´ω`*) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014/10/5に納車したコペンちゃんです。 2012年式で走行距離8440kmという ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の車。 プリウスに乗ることもあるので、ハイドラ用としてみんカラに愛車登録。 形式は車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation