• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あどりんのブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

責任とは?

昔オイラ達数人で立ち上げた某自動車倶楽部で、二~三ヶ月に一度皆でドライブしてた。

メンバーの知り合い、知り合いの知り合い等、人も増えて行った頃の話。

メンバーが企画したツーリングに、別のメンバーが女の子を連れて来ると言う。
「女の子が居れば盛り上がりますよ」と言うのだが、女子中学生であり、妹でも親戚でも無く、どっかで知り合った仲らしい…

オイラは単純に連れて来る事には大反対した!

自動車倶楽部に連れて来るなら、その子の家まで迎えに行き親に挨拶するか、集合場所まで親に送って貰い、倶楽部として親に挨拶しなければいけない事を告げた。


事故は起こるものと考えてる。
万が一の事故で彼女が死んだり植物人間になった時、自動車倶楽部では責任取れない。

個人でナンパしようがインコウしようが、自己責任でやってくれと思うが、他人が集まる倶楽部をナンパや外泊に利用しようと言う考え方が我慢ならなかった。

結局誘ったメンバーと女子中学生は来なかったが、主要メンバーに『会』を主催する時の、責任というものを認識させたつもりだ。

勿論、親の承諾を得たならば、例えば中学生の乗った車をメンバーの車で挟み、衝突や追突を最大限回避する等の努力はするつもりだった。

人が増えれば色んな考え方も増える為、まとめるのも大変に成ります。

ただ現在では、主要メンバーの転職・転勤で休止中ですが…(汗)

又皆の都合がつけば、ツーリングしたいな(*^ー^)ノ♪
Posted at 2012/02/25 20:20:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月14日 イイね!

妄想

当時、アベニールW11のテレビCMってそれほど悪くはなかったと思うんだが、ただW10の「お・ま・た」と比べるとインパクトに欠けるな。
なんせ自分でアベニール買うまではCMの記憶って無かったから(笑)

最近妄想するのは、
【音大生の妹を、チェロやダブルベース積んで送って行く】
シチュエーションや、
【浜辺で、フルフラットにした荷室にボンボンベッド広げて水着の女性が寝ている】
等々、アベニール最大の特徴である荷室の広さをイメージさせるCMだったなら、販売台数も違ってたような気がするんだけどな~

今更旧車のCM妄想してどうするんだって話ですがf(^^;
Posted at 2012/02/14 01:10:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月09日 イイね!

ピンッ!と来る瞬間

商店街を走ってたら、パチンコ屋の前に止まっている乗用車が見えた。
助手席からオバチャンがパチンコ屋に駆け込む。
リアウィンドウ越しに、オバチャンへ何かしら声をかける運転席のオッチャンを見た…

『ピンッ!』と来て、その瞬間に右手はホーンボタン、右足はブレーキペダルに移動。

アベニールのフロントが乗用車のリアフェンダーに差し掛かった時、案の定、乗用車が発進しやがった。

準備出来ていたので冷静にブレーキ&ホーン!
オッチャンは急ブレーキを掛け、本当にビックリした顔でこっち見てた。

実は、ピンッと来た瞬間から減速してたら、そこまで近づいて無かったが、オッチャンが後ろを確認せずに発進する事が予感出来たので、あえて注意しようと思い、近づいちゃいましたf(^^;


やはり商店街で、十数メートル先の左の路地から三台の自転車高校生が一時停止も無く飛び出して右の路地に走って行く。

『ピンッ!』と来て急ブレーキ&右手はホーンボタン準備。

案の定、又四台の自転車高校生が左の路地から目の前に飛び出して来たのでホーン鳴らしっぱなしにしてやったら驚いて止まり、頭下げて渡って行ったf(^^;


分かっているのにホーン鳴らすオイラの方が悪いのだが、危険な行為は、いつか本当の事故になると思うので、ついわざと驚かせてしまう…

皆が冷静に周りに気を配れば、事故は減るんだけどな~(^_^ゞ
Posted at 2012/02/09 23:30:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月09日 イイね!

ハイオク?レギュラー?訂正

勘違いしてました。
SR20DEの圧縮比は11:1ではなく『10:1』、SR20DETが8:1ではなく『8.5:1』だった。
8:1ってインプじゃんか!
全くの記憶違いで失礼しましたm(__)m

で、『8.5:1』を『10:1』にするには、めちゃめちゃ単純計算で、『ブースト 0.177』になり、ブースト0.2未満でした。

通常の街乗り走行では、やはりブースト0.17も行かないが、上り坂では簡単に行っちゃいますねf(^^;

やっぱり、ハイオク仕様にはハイオク入れるのが安全だな~(^o^ゞ
Posted at 2012/02/09 20:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月07日 イイね!

追い越し

今日、爆音バイクに追い越されて、ふと五年程前の出来事を思い出した。

日曜日の昼間、山間部の国道を走っているときの話。
道もすいていて普通に巡行していたら、後ろから三台のバイクが猛スピードで抜いて行った。
ま、天気も良いしツーリング日和だから、ま、良いかと思った。

すると後方から又バイクが来た。
何となくルームミラーに映る走り方で『同じツーリングメンバー』かな?と感じた。

直線になったので、抜いて行くだろうと少し左に寄ったが、抜かない。
あれ?っと思ったら、その後方から又一台バイクが見えた。
どうやら、最後尾のバイクを確認してたみたい。

直線も終わりに近付き、左カーブが見える。
そして対向車線に観光バスが見えた瞬間に、
なんと! バイクのエキゾーストがでかくなった!!

前方に観光バスが来ているにも係わらず、抜きに来た!

しかも、さっきの三台程の加速力は無く、未だアベニールの右後方に居る。

観光バスはどんどん近付き、普通ならバイクも追い越しを諦める距離だから、元の車線に戻る事を考え、オイラはブレーキを踏めない。

しかしそのバイクはエキゾーストを響かせ続け、やっとアベニールの横に並んだので抜く気を確信し、
フルブレーキ!!
ABS掛かりまくり…

観光バスとアベニールの差は数メートル!!
アベニールの鼻先、数十センチを掠めて抜いて行った……

トータル三秒程の時間だったが、凄い長く感じた。

流石に注意してやろうと追い掛けたが、数百メートル先の、片側交互通行の赤信号を無視して行ったので断念した。
しかも、最後尾のバイクも信号無視で走って行った…

今でも彼は、オイラがフルブレーキしなければ100%観光バスと正面衝突してたとは一切気付かず、マシンのパワーとテクニックで抜いたと考えてるだろうし、もう忘れた事にもなっているだろう。


道路上は様々な物や人が存在し、お互いに関係しながら成り立っている。
自分の行為も、誰かに影響しているんだろうな~…
って、爆音バイクを眺めながら自戒を込め考えてました(~_~)
Posted at 2012/02/07 20:46:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ネックウォーマー忘れたから風が冷たい…」
何シテル?   11/14 17:41
あどりんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
5 6 78 91011
1213 1415161718
192021222324 25
26272829   

愛車一覧

日産 アベニール 日産 アベニール
平成12年に新車購入 しかも65万円引き…新古車寸前だった( ̄◇ ̄*)
トヨタ ノア トヨタ ノア
知人車

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation