• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和尚のブログ一覧

2025年05月27日 イイね!

EUNOS500懐古

EUNOS500懐古CAR and DRIVER 2025年 7月号を本屋で見ました。
最近のオートモービルカウンシルでも話題になったEUNOS500が、岡崎宏司さんの文章で取り上げられています。【1980-1990日本車黄金時代】1992年ユーノス500 

内容はすでに見聞きしたもので新鮮味はありませんが、少し嬉しかった・・・。
Posted at 2025/05/27 20:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記
2024年11月24日 イイね!

荒川健のカーデザイン講座

荒川健のカーデザイン講座11月23日放送の「おぎやはぎの愛車遍歴」は、荒川健のカーデザイン講座でした。
久しぶりにEunos500の話題に触れることができました。

今ならTverで観ることができますよ。

Posted at 2024/11/24 22:24:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記
2024年09月08日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年おめでとうございます。

みんカラの前身のオートビレッジから数えて、22年11ケ月が経っていました。
最初に「みんカラ」にサイト名が変わりますというお知らせが来た際には、何ですかそれはという感じでしたが、次第に違和感も消えて、サイトの内容も充実されてきた20年という気がします。

最初の登録車のEUNOS500からVOLVOV40へと3台乗り換えになりましたが、いまだにEUNOS500のオーナーズさん達とつながっていられるのも、みんからのおかげと思っています。
また、過去ログを保管していただけているので、自分の22年分の車に対する思いでが詰まっているサイトとして活用させていただいたいます。本当にありがたいことです。

願わくば、更に30年、40年と続くコンテンツであった欲しいと願っています。
頑張ってください。
Posted at 2024/09/08 17:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話題 | タイアップ企画用
2024年08月09日 イイね!

いくぞ東北

一足早い夏休みを取って、青森まで出かけました。
盛岡⇒弘前⇒青森⇒八戸⇒十和田というコースでした。
北は北海道は何度か行ったことがあるのですが、青森県は未だに
行ったことのない場所でしたので、本州最北を訪ねることにしました。

首都高速の渋滞を避けて、朝5時に出発、東北の玄関と呼ばれる盛岡には、
お昼頃到着して、散策です。


翌日は弘前に行き、弘前城を見た後はアップルパイ三昧です。


そして、旅の目的地青森港へ。


その日は八戸に移動して宿泊。
翌朝、ウミネコの生息地の撫島神社に行くも、繁殖期ではないので、ウミネコは
見当たらず残念。


足を延ばして、十和田現代美術館を訪問です。


午後3時には帰路につきます。
帰りは750キロのロングドライブで、途中雨に見舞われるも、ACCのおかげで、
夜10時半には自宅に到着しました。最新の機能に助けられました。
燃費も自己最高の22キロ/Lという好記録を更新しました。
遠出に対して少し自信がついた気がします。


Posted at 2024/08/10 21:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休みドライブ | 日記
2023年12月19日 イイね!

エアコンフィルター交換

先日の車検で、エアコンフィルターの交換はメニューに入れませんでした。
理由は、C30のエアコンフィルターに比べて、簡単になっていることと、もしかしたら、C30のフィルター(未使用品)が再利用できるかも・・・と考えたからです。

VOLVOメカニックさんに尋ねると、交換する際に多少つらい体勢になるものの、
配線を逃がして脱着できるので、そう難しくはないです。C30のフィルター交換ができたのなら、楽勝です。というアドバイスを頂戴しました。

早速、先達の皆様の記事を参考にトライ。



助手性フロアカーペットをめくると、すぐにフィルターケースとご対面。
工具は使わずにケースの蓋をつまむと、簡単に外れます。
後は、フューズボックスカバーを外し、助手席奥に頭を入れて、仰向きの体で引き出すだけです。

同じフレーム構造を持つC30の時と大違いで、本当に楽勝です。ものの5分でフィルターは外れました。

外したフィルターをC30用のものと比較してみると、予想通りふたつのフィルターは瓜二つ。



後は再び、頭を助手席奥に突っ込んで、成形しながらケースに入れておしまいです。合計15分の作業でした。C30が90分ほど掛ったのが噓のようです。(たぶん、メカニックサイドから相当のクレームがあり、V40の設計には改善されたのでしょう)

1年5000キロの使用でしたが、ほこりや砂はそれなりにうっすらと見えます。



交換後もまだC30用2セットの予備があったことが判明。
これで、頻繁に交換できそうです。
Posted at 2023/12/19 17:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | V40の日々 | 日記

プロフィール

「EUNOS500懐古 http://cvw.jp/b/9428/48454235/
何シテル?   05/27 20:45
等身大のクルマが好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レザー風センタースタックへ交換+α(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:18:10
ATシフトレバー ブラインド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:15:14
ボルボ(純正) ブラインド交換+カーボンシート貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:07:04

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
コンパクトVOLVOの3台目になります。初めてのディーゼル車です。
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
平成11年春に衝動買いをして、約7年を共に過ごしたユーノス500です。こんなに素晴らしい ...
ボルボ C30 ボルボ C30
このリヤスタイルに惚れ込んで購入しました。 ゆったりとした乗り味、割り切った3ドア、街中 ...
ボルボ S40 ボルボ S40
ある意味で貴重なセダン味を持った車です。感性に突き刺さる刺激はありませんが、ほっとできる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation