• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月22日

親睦会in信州 その2

親睦会in信州 その2 例年に比べて早めに終わった宴会のためか、はたまた年のせいか朝5時に目覚めてしまいました。朝風呂に行くとなぜかREOパパさんもいます。(共にオヤジだぁ)

辺りが薄っすらと明るくなり始める夜明け前の気配です。こんなチャンスを逃すわけにはいきません。早速窓ガラスだけを拭いて視界を確保しただけで、早朝の霧ケ峰ドライブに出発です。

集合場所の駐車場はまさに「霧ケ峰」状態の霧が漂っています。光の少なさに往生しながらも何枚かの写真を撮ります。(トップページの写真はこの時のものです)そこから車山までのドライブをして行きます。ちょうどこの週末はフランス車の大規模なミーティングが車山であった関係で、早朝から気持ちよく走る仏車と多くすれ違います。途中の富士見峠で夜明けを迎えます。雲海を眼下に幻想的な風景です。あぁ来て良かったと思いました。

朝食が終わると、12台の500をずらりと並べての撮影です。今年からこの列に加われなくなったんだなぁと改めて感傷的になります。去年まではこういうオフ会に参加するたびに「よし、頑張ってもう少し乗ろう!」と励みにしてきましたが、今回は複雑な思いでした。分かっていても後悔するんです。しかし、手放してもこうして多くの500を見ることができて、時には運転もさせていただけることは幸せな環境だと思います。

今回お会いできた人々には感謝感謝です。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2006/10/23 10:20:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

薄曇りのさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2006年10月26日 16:20
今年は500で行けなかったので、非500オーナーさんの気持ちがなんとなく分かった気がします。和尚さんの革シートを引き継いでますから、今度はまた乗ってみてください。
コメントへの返答
2006年10月28日 23:45
そうか!
兄さんの500に乗れば、銀爺のシートにも坐れるわけですね。(除運転席)ぜひぜひ今度お願いします。
2006年10月27日 16:36
夜の教育担当殿!
落ち着いてお話ができませんでしたね・・・
機会がありましたらIKEAに行きましょう!
コメントへの返答
2006年10月28日 23:47
どうもどうも、今回、初対面でしたね。素敵な方が同伴でしたので、お二人の世界を邪魔しては・・・と考えて、遠慮しておりました。

うん、IKEA行きましょう。

プロフィール

「EUNOS500懐古 http://cvw.jp/b/9428/48454235/
何シテル?   05/27 20:45
等身大のクルマが好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レザー風センタースタックへ交換+α(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:18:10
ATシフトレバー ブラインド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:15:14
ボルボ(純正) ブラインド交換+カーボンシート貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:07:04

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
コンパクトVOLVOの3台目になります。初めてのディーゼル車です。
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
平成11年春に衝動買いをして、約7年を共に過ごしたユーノス500です。こんなに素晴らしい ...
ボルボ C30 ボルボ C30
このリヤスタイルに惚れ込んで購入しました。 ゆったりとした乗り味、割り切った3ドア、街中 ...
ボルボ S40 ボルボ S40
ある意味で貴重なセダン味を持った車です。感性に突き刺さる刺激はありませんが、ほっとできる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation