• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和尚のブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

第2東名を走る

第2東名を走る
姪っ子が結婚式をすることになり、この週末は愛知県まででかけました。 折角行くので、初めての第2東名利用となりました。御殿場から分離して走り始めると、土曜日にもかかわらず意外と空いています。 最高速度を130キロにする予定だったといわれる高速道だけあって、ひたすら真っ直ぐな道路が続きます。現在オ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/25 23:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休みドライブ | 日記
2012年05月27日 イイね!

転ばぬ先の杖

転ばぬ先の杖
以前から気になっていたレーダー探知機。 ついに購入してしまいました。 取り付けは、コードをいかに見せずにダッシュボード上まで持っていくかです。 カーナビのディスプレーを外して、そこから針金を入れること30分。やっとのことでコードを通しました。後は取り付けておしまいです。コンソール前の電源はシフ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/27 19:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲の日々 | 日記
2012年05月20日 イイね!

バラまつり

近所の都筑中央公園で「バラまつり」が開催されているという噂を聞きつけ、買い物のついでに出かけてみました。 こちらが「ローザ・つづきく」という品種。フランスから送られたものだそうですが、全体は6分咲き状態です。 こちらは「はまみらい」横浜開港150周年記念のバラ。 「バラまつり」と呼ぶ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/20 19:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近所の話題 | 日記
2012年05月07日 イイね!

最近の傾向

最近の傾向
最近の傾向として、C30の中古車が増加してきています。 私が購入を検討したころは、カーセンサーやgooでは20台~30台程の中古車しか掲載されていませんでした。しかし、このところ中古車の玉数が増加して、40台~50台に増加してきました。 増えたと言っても、販売台数からすればマイナー車ですのでそ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/07 23:36:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | C30の日々 | 日記
2012年05月06日 イイね!

C30オフ(ミニカー)

C30オフ(ミニカー)
さてさて、連休最後の一日です。 昨日、職場に行って取って来た書類を明日までに仕上げなければなりません。 子供の頃から、夏休み最後の宿題を片付けなければならない日に限って、いらんことを始めてしまう癖がムラムラと・・・。 幸い外の天気はいいのですが、いかんせん風が強いので車いじりには向きません。 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/06 13:08:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | C30の日々 | 日記
2012年05月05日 イイね!

夢童(東薫)

夢童(東薫)
連休中ではありますが、今日はほぼ一日仕事でした。 疲れを癒すために、今宵の一杯は先日の千葉紀行で入手した1本、東薫酒造の純米酒「夢童」です。 飲み始めはどしっとした舌味ですが、飲み進めるとほんのりとした甘みを感じます。塩味系のおつまみが合う日本酒ではないかと思います。 「夢童」という名前、ひっ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/05 00:01:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食の話題 | 日記
2012年04月30日 イイね!

GW紀行(第2日目)

GW紀行(第2日目)
2日目は市原市まで南下し、あずの里いちはらからスタートです。 この道の駅は野菜や特産品に見るものはあまりありませんでしたが、隣接するパン屋さんのパンは美味しくてなかなか素敵でした。 さて、いよいよ目的地養老渓谷に向かいます。地元のハイペースで走るロードスターの後を追いながら、信号のほとんど無い ...
続きを読む
Posted at 2012/05/01 23:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | お休みドライブ | 日記
2012年04月29日 イイね!

GW紀行(第1日目)

GW紀行(第1日目)
今年のGWは連続してお休みになるのは前半だけ。 ということで、千葉県の佐原市を中心にドライブすることにしました。 まずは、東関東自動車道を北上します。途中でTDRの渋滞に巻き込まれますが、2時間ほどで潮来に到着。道の駅「いたこ」から足を伸ばして、鹿島神宮や水郷地区を散策します。 2時過ぎに佐原 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/30 23:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休みドライブ | 日記
2012年04月28日 イイね!

なんてこったい!

なんてこったい!
12カ月点検が終わったばかりのC30ですが、明日からのドライブに備えて、洗車を済ませて車庫へ入れようとすると・・・、左リアタイヤに光るものが。 しっかりとビスが打ち込まれております。(あぁ) 数年前に近所のGSでパンク修理を頼んだら2500円と言われ、そんなもんかと思っていましたが、帰宅して量 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/28 18:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | C30の日々 | 日記
2012年04月27日 イイね!

12ケ点検終了

12ケ点検終了
4月の異動によるバタバタで伸びていた12カ月点検が終わりました。 整備の依頼をしたのは、S40の時からお世話になっているカムズファクトリーです。 今までボルボディーラーに対しては、あまりいい思いを抱くことがなかった上に、新車の買い替えなんぞは眼中にない私としては、ノウハウを持ち適正な価格でキチン ...
続きを読む
Posted at 2012/04/28 12:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | C30の日々 | 日記

プロフィール

「EUNOS500懐古 http://cvw.jp/b/9428/48454235/
何シテル?   05/27 20:45
等身大のクルマが好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZTUZAUTO Apple Carplayワイヤレスオートボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 12:00:04
レザー風センタースタックへ交換+α(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:18:10
ATシフトレバー ブラインド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:15:14

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
コンパクトVOLVOの3台目になります。初めてのディーゼル車です。
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
平成11年春に衝動買いをして、約7年を共に過ごしたユーノス500です。こんなに素晴らしい ...
ボルボ C30 ボルボ C30
このリヤスタイルに惚れ込んで購入しました。 ゆったりとした乗り味、割り切った3ドア、街中 ...
ボルボ S40 ボルボ S40
ある意味で貴重なセダン味を持った車です。感性に突き刺さる刺激はありませんが、ほっとできる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation