• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和尚のブログ一覧

2007年05月04日 イイね!

三渓園

三渓園連休中、お天気も良いので足を伸ばして、三渓園に行きました。

しかし、さすがに連休中ということで、MM地区&関内近辺は大渋滞でした。うっかりはまったら1時間近くロスしてしまいました。

さて、三渓園は原富太郎(三渓)の元邸宅ということですが、半端ではなく広いです。重要文化財10棟もあり、新緑の季節としてはとてもいい散歩道です。本来ならば桜の季節に来たいと考えておりましたが、花粉症持ちの夫婦としてはあまりに危険で避けておりました。

ツツジの花も終焉を迎え、花菖蒲がボチボチといった風情でしたが、のどかな風景に癒されます。

外国人(たぶんロシア人)の団体さんは大喜びで写真を撮りまくっていました。でも、そうだろうなぁと思います。茅葺屋根なんてもうなかなか見ないですから。

次回は秋の紅葉の頃に来てみたいと思います。

関連情報URL : http://www.sankeien.or.jp/
Posted at 2007/05/04 22:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2007年04月24日 イイね!

タミフル初体験

タミフル初体験季節はずれのインフルエンザにかかりました。

先週金曜日から寒気がするので、やばいと思ってかかりつけの医者へ行くと
「インフルエンザかなぁ?検査してみる?」
と言って、検査したのですが結果はマイナスです。

「ま、とりあえず抗生剤処方しておくので様子みて」

様子をみましたが、38度の熱は一向に下がる気配がありません。
後頭部をヤンキーな兄ちゃん5人ほどに箒の柄でこづかれている
不快感が続きます。

仕方が無いので、月曜日に再びいきつけの病院へ。

「先生、インフルエンザみたいなんですが・・・」
「う~ん、最近タミフル出さんようにしてるんだけどね。
 再度検査すると全額負担だし、ま、症状認定ということで
 2日分出しましょう。」

といういきさつでめでたく(?)タミフル体験の日が来ました。

さて、その効果は。

通常、発熱から24時間が効果的と言われていますが、
服用から30分で1度、1時間で1度熱が下がり平熱へと変化しました。

劇的じゃん!

おかしな幻覚を見ることも無く(期待していたのに)快方に向かって
おります。


Posted at 2007/04/24 13:38:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2007年01月06日 イイね!

これは面白い! 漢字検定

VOLVOお友達のドナさんのブログを見て知りました。

漢字検定テストです。

最初にチャレンジしてみたところ、

「2級竹」

悔しいです・・・とても

そこで、張り切って挑戦すること3回、こんな結果になりました。ふふふ。

何度もやり直せるところがgoodです。
関連情報URL : http://www.kanken-ds.jp/
Posted at 2007/01/06 21:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2006年12月31日 イイね!

2006を思う

2006を思う車が変わって、色々な環境が変わった1年でした。(写真はYuckyに撮っていただいたものです、感謝です)

新しい車を通して多くの人々と知り合い、今までと同じように親しい人々と車が変わってもお付き合いをいただき、人の縁の不思議さとありがたみを実感しております。

車が変わると見える風景が変わってきました。

ゆったりとした時間が流れる運転席で、のんびりと運転を楽しむ雰囲気にはまだ完全には馴染めていませんが、必要以上に飛ばす機会が減ってきた気がします。しかし、この寒い時期のポカポカシートは本当に助かりますね、幸せな時間を過ごせます。

さて、来年も少しずついじりながら、自分の車にしていこうと考えています。

今年、お付き合いいただいた皆様に感謝です。ありがとうございました。
Posted at 2006/12/31 18:15:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2006年09月02日 イイね!

もうすぐ開店

もうすぐ開店同じ元500乗りのむしゅさんやらっきいさんもブログで書かれていますが、IKEA港北店がもうすぐ開店です。

外装は1ヶ月前に完成していましたので、一度写真を撮ってみたいと思っていました。少し早起きして洗車をした後で行ってみました。開店した暁にはこの港北IC前の道路も大渋滞するのだろうと思いますが、今日は空き空きです。

昨日、ポストに分厚いIKEAのカタログが投入されていました。見ると価格的には結構リーズナブルなんですね。開店したら渋滞に並んででも来る・・・に違いありません。

今日はこの後、来月に迫った車検の見積もりに、カムズファクトリーに行きました。
Posted at 2006/09/02 20:45:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「EUNOS500懐古 http://cvw.jp/b/9428/48454235/
何シテル?   05/27 20:45
等身大のクルマが好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レザー風センタースタックへ交換+α(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:18:10
ATシフトレバー ブラインド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:15:14
ボルボ(純正) ブラインド交換+カーボンシート貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:07:04

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
コンパクトVOLVOの3台目になります。初めてのディーゼル車です。
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
平成11年春に衝動買いをして、約7年を共に過ごしたユーノス500です。こんなに素晴らしい ...
ボルボ C30 ボルボ C30
このリヤスタイルに惚れ込んで購入しました。 ゆったりとした乗り味、割り切った3ドア、街中 ...
ボルボ S40 ボルボ S40
ある意味で貴重なセダン味を持った車です。感性に突き刺さる刺激はありませんが、ほっとできる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation