• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和尚のブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

ボディーコーティング

ボディーコーティング3年落ちの中古車で購入したC30ですが、新車時にカービューティープロによりコーティングされていたようで、外装はかなり程度は良い個体です。
しかし、ボンネットやルーフには水染み等が少し目立ち始め、少しぼやけた感じがしていました。細かいスクラッチ傷ならば、市販のポリッシャーを遣って目立たなくすることはできますが、退色しやすい赤色なので、業者に一度磨いてもらうことにしました。

500つながりのフィエスタ乗りのkahan氏から、手洗い洗車.comさんの話を聞き、HPや他の業者との比較もした結果、お値段の手頃さから任せてみることにしました。

3泊4日の期間で車はかなり綺麗になりました。元々の程度を重視して塗装面の研磨は控えた結果、ルーフ等の小傷が全て消えた訳ではありませんが、全体としてスッキリした印象に変わりました。出来上がり状態はこちらです。

これからの寒い季節に洗車が楽になると嬉しい限りです。期待してみたいです。
Posted at 2012/01/16 09:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2010年10月02日 イイね!

車検終了

車検終了S40購入後3回目(9年目)の車検が終了しました。
お願いしたのはいつものカムズファクトリーです。

エンジンオイルとプラグは事前に交換済みで、基本的には24カ月点検とLLC交換、ブレーキフルード交換をお願いしました。前回から懸案のタイミングベルトですが、おそらくこれが通す最後の車検ということでパスしました。

思えば、ユーノス500の際には10年以上維持することが命題でしたので、車検ごとに定期交換パーツ計画を作り、7年目車検から13年目車検まできっちりと整備していました。

それに比べてS40は「つなぎの車」として過重な整備はしない方針で、必要な整備のみで過ごしてきました。初めての輸入車(さらにボルボ)ということで、それなりの故障を覚悟していたのですが、期待外れ(?)な程順調で全く故障がなく9年目を迎えています。

週末しか乗らず、年間走行距離も4000キロ程度。普段は雨風の当たらない格納型車庫に入っているという状況が影響していると思いますが、国産車と変わらない維持費でここまで来ました。さすがにあちらこちらにヤレから来る振動やビビリが出始めていますが、それも経年変化として受け入れて、あと2年頑張ってもらいたいと思っています。

もうすぐ息子が免許を取るので、練習車として活躍する予定です。次期FXにバトンタッチするまで、もうしばらくはゆったりとしたボルボ感を楽しみたいと考えています。
Posted at 2010/10/03 18:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ
2010年06月13日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換洗車くらいはするけれど・・・

しばらく放置していたS40。

以前から気になっていたエアコンフィルターの交換をすることにしました。

まずはネットで品番調べ、BOSCHのLハンドル仕様が適用することを突き止め、一番価格の安い送料込3600円のサイトに注文・・・。

・・・在庫切れ、再入荷の予定は未定。

仕方なく送料込4000円のサイトに注文し到着しました。

しかし、この汚れ方は・・・酷い。
Posted at 2010/06/13 22:34:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2005年11月03日 イイね!

謎は解けた!!

謎は解けた!!先日のホイールナット消失事件の謎が解けました。

以前、このブログでも書いた車検時のホイールナット締め忘れ事件に発端はありました。

今日、問題の右前輪のホイールを外してみると・・・。写真のように(といっても分かりづらいのですが)ハブリングが2重にはめられた状態で取り付けられていた訳です。

つまり、車検時に前後タイヤのローテーションを依頼したところ、後タイヤのホイール側にハブリングが付いていることに気付かないまま、既にハブリングが装着されているハブにホイールを(けっこう)無理やり付けられていたという次第です。
当然、密着しないホイールはブレを起こし、ホイールナットは緩むという結果になりました。

車検に出した際にハブリングの存在を知らせておけば良かったのでしょうが、メカさんも不注意だなぁと感じました。
早速、怪しい商店で直してもらいました。
Posted at 2005/11/03 17:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2005年10月29日 イイね!

母さん僕の○○○はどこへ行ったのでしょうか?

母さん僕の○○○はどこへ行ったのでしょうか?天気予報では午前中から雨の予報でしたが、昼過ぎまでは持ちそうなので、先週から乗りっぱなしになっている500の拭き掃除をしました。

ボディー全体を拭き終わり、パッドカスで黒く薄汚れたフロントホイールを掃除し始めました。左前輪を終えて、右前輪を拭いていると・・・!
写真のようにホイールナットが1個無くなっております。霧ケ峰に行く前の給油時、タイヤのエアチェックをした時には異常が無かったと記憶していますので、先週の走行中に脱落したものと考えられます。

6月の車検時にホイールナットの締め忘れをされてから、1度も自分で増し締め等の点検をしていなかったのも悔やまれます。でも他のホイールナットは点検しても緩んでいなかったのに、不思議なものです。
よくぞ無事に帰ってきたものと感心しましたが、このままにはできないので、近所の自動後退へ出かけて同種のホイールナットを購入しました。
しかし、1個欲しいのに20個セットでしか売っていないのはこれいかに?結局2100円で20個セットを買う羽目になりました。ついでなので、明日にでも全輪のホイールナットの交換でもしようかなぁ。
Posted at 2005/10/29 15:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記

プロフィール

「EUNOS500懐古 http://cvw.jp/b/9428/48454235/
何シテル?   05/27 20:45
等身大のクルマが好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レザー風センタースタックへ交換+α(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:18:10
ATシフトレバー ブラインド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:15:14
ボルボ(純正) ブラインド交換+カーボンシート貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:07:04

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
コンパクトVOLVOの3台目になります。初めてのディーゼル車です。
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
平成11年春に衝動買いをして、約7年を共に過ごしたユーノス500です。こんなに素晴らしい ...
ボルボ C30 ボルボ C30
このリヤスタイルに惚れ込んで購入しました。 ゆったりとした乗り味、割り切った3ドア、街中 ...
ボルボ S40 ボルボ S40
ある意味で貴重なセダン味を持った車です。感性に突き刺さる刺激はありませんが、ほっとできる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation