• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和尚のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

カーナビソフトのバージョンアップ

カーナビソフトのバージョンアップ中古車で購入したC30ですが、新車納車時にディーラーで取り付けられたカーナビは2007年製です。
当然、地図ソフトも2007年版のままでした。

SDナビの価格も下がってきているし、スマホのナビ機能が進歩する時代ですが、1回ぐらいはバージョンアップしてみようと考えて2012版を購入しました。

難点はバージョンアップに2時間近くかかること。しばらくナビ機能なしでの走行となりました。しかし、これで第2東名も表示されるようになったので、スマホに切り替えるまでの数年間はOKでしょうか。
Posted at 2012/12/23 17:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | C30の日々 | 日記
2012年05月07日 イイね!

最近の傾向

最近の傾向最近の傾向として、C30の中古車が増加してきています。

私が購入を検討したころは、カーセンサーやgooでは20台~30台程の中古車しか掲載されていませんでした。しかし、このところ中古車の玉数が増加して、40台~50台に増加してきました。

増えたと言っても、販売台数からすればマイナー車ですのでそれほど多くはないのですが、今月に出てきた中古車には「おぉ!」と思わせる一台があります。

こちらのC30です。

パッションレッドに白革内装というところまでは、私のC30と同じですが、なんとDXパッケージ付きなのです。当時一番欲しかった仕様がこれなんですね。若干距離は走っていますが、お買い得な一台だと思います。

C30初期モデルも2007と2008年式が台数としてはボリュームゾーンです。2度目の車検を前に手放す時期なので、ぼちぼちと玉数が増える傾向は続くと思われます。エコカーも良いけれど、初めての外車入門車としてお勧めできる車なんですが・・・。
Posted at 2012/05/07 23:36:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | C30の日々 | 日記
2012年05月06日 イイね!

C30オフ(ミニカー)

C30オフ(ミニカー)さてさて、連休最後の一日です。

昨日、職場に行って取って来た書類を明日までに仕上げなければなりません。

子供の頃から、夏休み最後の宿題を片付けなければならない日に限って、いらんことを始めてしまう癖がムラムラと・・・。

幸い外の天気はいいのですが、いかんせん風が強いので車いじりには向きません。
今日に限って珍しく他の家族は全員外出中。

C30購入後、みんからを通じてお友達はできましたが、未だ実現しないC30オフ会を自宅で実現させることに決定!

ミニカーについては、最初の1/24に始まって、1/43の赤色が存在することを知り、コツコツとコレクションを増加中でございます。現在4台のC30が集まったところで並べてみました。自車と同じパッションレッドに加えて、最近メイプルレッドが仲間入りし、赤2台、青、銀のラインナップです。調査研究によると、この他にコスミックホワイト、オリノコブルー、ブラックサファイアメタリック等が存在します。ぼちぼち集めていきたいですね。

やり始めると止まらないミニカーオフ、ついでにVOLVOチームを並べてみました。(暇だぁ~)
前車S40も各色のコンプリートを目指して7台も購入してしまっていたことに気づきました。都合13台のミニカーを並べて満足。

まるまる90分も遊んでしましました。

さぁ、仕事しよっ。(泣)
Posted at 2012/05/06 13:08:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | C30の日々 | 日記
2012年04月28日 イイね!

なんてこったい!

なんてこったい!12カ月点検が終わったばかりのC30ですが、明日からのドライブに備えて、洗車を済ませて車庫へ入れようとすると・・・、左リアタイヤに光るものが。

しっかりとビスが打ち込まれております。(あぁ)

数年前に近所のGSでパンク修理を頼んだら2500円と言われ、そんなもんかと思っていましたが、帰宅して量販店のHPを検索すると、オートバックスの方が安いことに気づきました。

そんな訳で、仕方がないのでタイヤバックスへ。1575円をお支払いしてパンク修理と相成りました。
Posted at 2012/04/28 18:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | C30の日々 | 日記
2012年04月27日 イイね!

12ケ点検終了

12ケ点検終了4月の異動によるバタバタで伸びていた12カ月点検が終わりました。

整備の依頼をしたのは、S40の時からお世話になっているカムズファクトリーです。
今までボルボディーラーに対しては、あまりいい思いを抱くことがなかった上に、新車の買い替えなんぞは眼中にない私としては、ノウハウを持ち適正な価格でキチンと整備をしていただける整備工場の存在はとてもありがたいものです。

新横浜駅から地下鉄で一駅と自宅からも近く、通勤の行き帰りで入庫と引き取りができるのも魅力のひとつです。S40から買い替える際に再びボルボを選んだのも、このお店に任せられる安心感があったことも事実です。今回は特に不具合もなく、標準工賃のみで14,700円でした。

いいことづくめに見えるカムズファクトリーですが、洗車のアバウトさは唯一のマイナスポイントです。今回も全体的には洗車ができているのですが、C30のルーフ中央の手の届きにくい場所は洗い残しがクッキリと・・・。

どうせ、自分で洗い直すのでまぁいいんですが、もう一息頑張って欲しいところですね。

例のおせっかいインジケーター「テンケンジキヲスギテイマス」も消えて精神的にも◎です。
Posted at 2012/04/28 12:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | C30の日々 | 日記

プロフィール

「EUNOS500懐古 http://cvw.jp/b/9428/48454235/
何シテル?   05/27 20:45
等身大のクルマが好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZTUZAUTO Apple Carplayワイヤレスオートボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 12:00:04
レザー風センタースタックへ交換+α(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:18:10
ATシフトレバー ブラインド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:15:14

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
コンパクトVOLVOの3台目になります。初めてのディーゼル車です。
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
平成11年春に衝動買いをして、約7年を共に過ごしたユーノス500です。こんなに素晴らしい ...
ボルボ C30 ボルボ C30
このリヤスタイルに惚れ込んで購入しました。 ゆったりとした乗り味、割り切った3ドア、街中 ...
ボルボ S40 ボルボ S40
ある意味で貴重なセダン味を持った車です。感性に突き刺さる刺激はありませんが、ほっとできる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation