• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和尚のブログ一覧

2007年06月24日 イイね!

きみにしか聞こえない

きみにしか聞こえない先週16日に封切りになった映画「きみにしか聞こえない」観てきました。
今回はセンター北・ノースホールのワーナーマイカルです。

昨夜は「ライヤーゲーム」最終回を見るのに現を抜かして、上映時間を確認せずに寝てしまったので、今朝起きてから改めて上映時間を確かめてみました。

すると、12:00~の次は17:20~ではありませんか!

妻と二人で速攻で用事を片付けて、11:30に出発し何とか11:50分に駐車場へ。チケットを入手すると、12:13分本編開始にすべりこみました。

さてさて、お客の入りは三分程度。年齢層も30代以上がほとんどです。はっきり言って人気はありません。あまりTVCMもされていないので仕方ないところです。話題性は主題歌がドリカムということぐらいでしょうか。

ところが、内容はとても良かったです。好きな作家の一人の乙一の原作、未読ではありますがおそらくはずさないだろうと予想して買った前売り券でした。それにしても成海璃子ちゃん上手すぎです。「頭の中の携帯電話」という奇想天外な発想にもかかわらず、最後まで飽きさせることなく観てしまいました。ロールエンドで流れるドリカムの主題歌も最後に聞くとジーンとさせるものがあり、歌番組で聞くのとは一味違っております。

この作品、10代・20代の人達がもっと観てくれるといいのにと思います。作品の透明感は若い人達の方が伝わりやすい気がするのです。「舞妓はん」もいいけれど、この作品お勧めします。

しかし、後に座っていた20代のお姉さん。大きな音で鼻をすすりながら泣くのは勘弁して欲しかった・・・。(気持ちは分かるけれど・・さ)

Posted at 2007/06/24 18:09:38 | コメント(1) | トラックバック(1) | 趣味の休日 | 日記
2007年06月18日 イイね!

始めの万歩

始めの万歩昨日の父の日に、高校生の息子からプレゼントを貰いました。

万歩計です。

最近、ジョギングを再開して、なんとかお腹を凹ませようとしている私にはぴったりのプレゼントです。

早速、今日の通勤で装着してみました。結果は19500歩余り、もう少しで2万歩です。
結構歩いているとは思っていましたが、結果ににんまりです。

この機種、歩幅と体重を登録できて消費カロリーも表示できます。
本日の歩行による消費カロリーは750キロカロリーです。

しばらくは歩くのが楽しみになりそうです。
Posted at 2007/06/18 23:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味の休日 | 日記
2007年05月05日 イイね!

足慣らし

足慣らし本当に久しぶりにジョギングを再開しようと思い始めました。

その訳は・・・、

500繋がりの友人まぐろさんは同じ時期にジョギングを始めた訳ですが、彼はその後も継続的にジョグ生活を続けて、最近では市民マラソンにでもでようかという程になりました。それに引き換え私は、現在の職場に移ってからは休日は出勤か、死んだように惰眠を貪る日々を送ってきてしまいました。

「これではいかん!」と思い立った訳です。

ついでに言えば、先日のインフルエンザの影響で体重が3キロ落ちました。REOパパさん曰く「インフエンザ・ダイエット」と言うらしいいのですが、やはり身体が軽いのは気持ちがいいです。体重計にも乗るのが楽しみになってきました。

しかし、REOパパさんによれば、気を抜くとすぐにリバウンドするらしいです。すでに彼は元の体重に戻りつつあるらしい・・・。

思いついたが吉日、早速今日からと思いましたが、いきなり走るのは絶対に身体に良くなさそうです。まずはウォーキングから始めることにしました。いつものジョギングコース約5キロを1時間20分くらいかけて大きなスライドで歩きました。

時折、咲く花々をカメラで撮ったり、持参したお茶を飲みながらの散歩でしたが結構楽しめます。ジョギングもいいけれど、ウォーキングもなかなか良いなぁと思いました。
Posted at 2007/05/05 22:31:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味の休日 | 日記
2007年03月11日 イイね!

レストラン オーベルジュ オー・ミラド

レストラン オーベルジュ オー・ミラド3年間チームを組んだ職場の仲間で打ち上げ慰安旅行にでかけました。

近場の温泉でのんびりする方針でしたので、箱根湯本の温泉旅館に泊まり、翌日は芦ノ湖の遊覧に繰り出して、このレストランでランチコースを食べました。

写真は前菜のワカサギの唐揚です。
この後、鯵の炙りと温野菜。牛のハラミを使ったメインディッシュ。デザートというコースを2時間かけてゆっくりといただく贅沢な時間を過ごしました。

同じ県内でありながら、なかなか訪れることのない箱根ですが、改めてその良さを認識しました。
Posted at 2007/03/18 22:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味の休日 | 日記
2006年08月13日 イイね!

ようやく読破

ようやく読破すでにみんカラ仲間でもある、ゆきぞうさんやREOパパさんもブログで書かれておりますが、前車ユーノス500を通して知り合った作家・垣根涼介氏の「ゆりかごで眠れ」を遅ればせながら読み終えました。

垣根氏には500用のストック品「H&Rのダウンサス」をお譲りした際に、著書を全てサイン入りでいただくという、まるで「わらしべ長者」のような幸運に恵まれ、それ以来休日ごとに少しずつ出版順に氏の作品を読み進めてきました。約半年かかってようやく現時点にまでたどり着きました。

デビュー作「ヒートアイランド」から、「ゆりかごで眠れ」までひとつのトーンを感じるのは「癒されない渇き」の感覚です。決して満たされることのない、底なしに貪欲な生き様を垣間見せる登場人物の姿は凄まじい気迫を持っています。

私個人としては、初期作品では馳星周の影響が大きいかとも感じさせたり、船戸与一を彷彿させていた作風が、「ワイルド・ソウル」において垣根ワールドを作り上げたなと感じております。

現在、「ヒート・アイランド」の映画化が進められているようで、映像として見る期待が高まっています。(噂では作中のV6ターボのユーノス500は映画では登場しないそうですが・・・残念)

Posted at 2006/08/14 17:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味の休日 | 日記

プロフィール

「EUNOS500懐古 http://cvw.jp/b/9428/48454235/
何シテル?   05/27 20:45
等身大のクルマが好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZTUZAUTO Apple Carplayワイヤレスオートボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 12:00:04
レザー風センタースタックへ交換+α(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:18:10
ATシフトレバー ブラインド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:15:14

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
コンパクトVOLVOの3台目になります。初めてのディーゼル車です。
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
平成11年春に衝動買いをして、約7年を共に過ごしたユーノス500です。こんなに素晴らしい ...
ボルボ C30 ボルボ C30
このリヤスタイルに惚れ込んで購入しました。 ゆったりとした乗り味、割り切った3ドア、街中 ...
ボルボ S40 ボルボ S40
ある意味で貴重なセダン味を持った車です。感性に突き刺さる刺激はありませんが、ほっとできる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation