• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和尚のブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

タイミングベルト交換(52800キロ)

タイミングベルト交換(52800キロ)今年4月の、3回目(7年目)車検時にやり残したメニューのタイミングベルト交換を行いました。

作業はいつものカムズファクトリーさんです。
最近はVOLVOだけでなく、アウディー他様々な車種を取り扱っていますが、丁寧で信頼のおける工場だと思います。

水曜日に預けて本日朝の受け取りです。
散歩を兼ねて鶴見川沿いを1時間程かけて歩いて行きました。

現在工事中の横浜環状北線の工事も順調に進んでいる風景が見られます。
首都高速「生麦」と第三京浜「港北」がつながると、都心へのアクセスが楽になります。



1年ほど前は



こんな感じでしたので、平成28年度完成予定も間近です。

さて、懸案のタイミングベルトは細かなクラックが見え始めた程度で、少し早目の交換と相成りましたが、転ばぬ先の杖的なメンテとなりました。ウオーターポンプの交換も勧められましたが、LLCを4月に交換したばかりですので、これは次回車検メニューでしょうか。

先日、気になるNEW MINIを試乗してきましたが、食指は動きませんでした。今しばらくは手をかけながらC30との生活を楽しむことになりそうです。
Posted at 2015/07/25 13:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | C30の日々 | 日記
2015年07月18日 イイね!

セカオワ Twilight City コンサート

セカオワ Twilight City コンサート日産スタジアムで開催されたセカオワのコンサートに行ってきました。

2階席ですが一列目という好位置で楽しめました。
デジカメ撮影はOKということで、コンパクトで撮影。

時折雨がふる天候でしたが、2時間たっぷりと楽しめました。
Posted at 2015/07/18 23:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味の休日 | 日記
2015年06月07日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換車検毎にメンテナンスしてきたエアコンフィルターですが、3月はバタバタしていて、6月に入ってしまいました。

あまり暑くならないうちにと思い立ち、昼前から交換を始めました。
2年間に初めてチャレンジして、2時間以上を要し、キーを付けたまま作業してエラーを出した苦い思い出を元に、今回は90分で終了しました。

しかし、フューズボックスを外して一番奥のフィルターを交換するのは大変です。最後にキーをさしてエンジンをかけると時計がリセットされてましたので、改めてセットして無事終了です。

2年間の使用でかなりの埃と落ち葉が詰まっていました。次は車検前に頑張ろうと思った次第です。
Posted at 2015/06/07 12:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | C30の日々 | 日記
2015年05月05日 イイね!

昭和記念公園

昭和記念公園GWも後半、1日は夫婦でゆっくりと花咲く公園でも散策に、ということで昭和記念公園へ。

9時半の開園ですが、こどもの日は中学生以下無料→混雑と予想し、10時に入園。
園内レンタル自転車(1日520円)を借り出して、二人で久しぶりのサイクリングです。

まずはネモフィラ畑です。
本当はひたちなか海浜公園の花畑を見たかったのですが・・・。



雰囲気だけは味わえた気がします。

続いてアイスランドポピー畑。



シャーレーポピー畑。



こもれびの里には鯉登が漂っておりました。



自転車で4時間程かけて一周しましたが、設備も良く整備された公園です。来年はチューリップの時期に再来したいと思いました。

帰路には「あど街」で取り上げられていた昭島モリタウンへ。
お馴染みの世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイスを試食。





サクッとしたメロンパンは美味しいけれど、この食べにくさはどうよ。




Posted at 2015/05/06 16:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | お休みドライブ | 日記
2015年05月02日 イイね!

家康公生誕400年

家康公生誕400年ゴールデンウイーク後半は実家での法事に出席。

5月1日の深夜から渋滞が始まった東名高速(横浜-秦野)の状況は、2日の早朝からも変わらず。
9時頃出発しましたが、どうせ渋滞ならと246で厚木まで南下して、厚木インターから東名へ。三ヶ日合流が渋滞中ということで、第2東名は使わずにのんびりと。意外とこれが功を奏して、長時間の渋滞にははまらずに、14時には愛知県岡崎に到着。

宿泊先のホテルから岡崎城にぶらぶらと散歩です。今年は家康公生誕400年ということで、様々なイベントやグッズがSAでも販売されています。到着が17時過ぎでしたので、場内見学はできませんでしたが、雰囲気だけは堪能しました。




帰路の高速オンリーの燃費で久しぶりに12キロ台/Lを記録、途中の数カ所の渋滞が無ければもう少し伸びたかもです。
Posted at 2015/05/06 16:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休みドライブ | 日記

プロフィール

「EUNOS500懐古 http://cvw.jp/b/9428/48454235/
何シテル?   05/27 20:45
等身大のクルマが好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZTUZAUTO Apple Carplayワイヤレスオートボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 12:00:04
レザー風センタースタックへ交換+α(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:18:10
ATシフトレバー ブラインド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:15:14

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
コンパクトVOLVOの3台目になります。初めてのディーゼル車です。
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
平成11年春に衝動買いをして、約7年を共に過ごしたユーノス500です。こんなに素晴らしい ...
ボルボ C30 ボルボ C30
このリヤスタイルに惚れ込んで購入しました。 ゆったりとした乗り味、割り切った3ドア、街中 ...
ボルボ S40 ボルボ S40
ある意味で貴重なセダン味を持った車です。感性に突き刺さる刺激はありませんが、ほっとできる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation