• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和尚のブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】

Q1. 取り付けるクルマの車種名・型式・年式を教えてください。
回答:VOLVO C30

Q2. フロアマットに求める事があれば教えてください。(素材・デザインなど)
回答:美しさと耐久性

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/29 22:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲の日々 | タイアップ企画用
2017年10月08日 イイね!

シフトレバー ブラインド交換しました。

シフトレバー ブラインド交換しました。先月、何気にシフトレバーのカバーを見ると穴が開いています!

みんからで調べると、V50、S40でも頻発する現象のようです。愛車も9年目なのでこういう所に経年変化は出てきます。先人の整備手帳を参考に挑戦することを決意しました。

まずはパーツをネット通販で探します。yahooショップで見つかりましたので注文。カーボンシートを貼る良いと言うことで同時に注文しました。

パーツが届いて工作し、いよいよ挑戦です。シフトレバーは本当に外れるのか?と思うほどの堅さですが、信ずる者は・・・。力任せで抜きます。約1時間で交換できました。





詳しくはこちらで。

先人の皆様に深く感謝です。

Posted at 2017/10/09 20:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | C30の日々 | 日記
2017年09月21日 イイね!

REGNO GR-XIの評価

REGNO GR-XIの評価REGNO-GR-XIに履き替えて1000キロ超走行しました。
XTとの違いについて備忘録しておきます。

まず、XIの進化は静音性に尽きると思います。
XTと比較しても圧倒的に静かです。「静かさ」という基準ではこのブランドに敵うタイヤはないのではと思ってしまいます。コンフォートというカテゴリーにおいては、国産及び海外のタイヤメーカーが目標とすると言われる所以です。

同時に当たりの柔らかさが向上しています。ただ柔らかいだけではなく、しなやかな「いなし方」は独特で感動的ですらあります。加えて今回の進化はグリップ性能の向上が挙げられます。コーナーでもスキール音の発生は、かなりのレベルまで攻めても抑えられています。

一方で、乗り心地の代償としては、弾力感と言いますか上下のバウンスがかなり感じられます。タイヤの空気圧を上げると特に顕著ですが、このふわふわ感に違和感を感じるオーナーも多いのではないかと思います。
もう一つ気になる耐久性ですが、これはしばらく乗ってみないと分かりません。個人的には、歴代のREGNOは2万キロ程で当初の性能が半減した気がします。
これについては今後また触れたいと思います。


Posted at 2017/09/21 22:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | C30の日々 | 日記
2017年08月05日 イイね!

スズキ歴史館訪問

スズキ歴史館訪問週末に実家に帰る途中、浜松市にあるスズキ歴史館に立ち寄りました。

予めWEBで予約をしておく必要がありますが、3階建てのスズキ自動車の成り立ちから今日までがよく分かる施設です。更に無料の施設というのが素晴らしい。

1階の受付を済ませて3階へ上がれば「お客様と歩んだ歴史」フロアー。
織機の歴史から原動機、バイク、車の懐かしいコレクション群です。

途中怪しげな女の子が覗く景色は


我が家のフロンテ風景です。



2階では開発ゾーンもあり、子供連れでも楽しめる内容です。

浜松にお寄りの際はお薦めです。

詳しくはこちらで。
Posted at 2017/08/07 19:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | お休みドライブ | 日記
2017年04月30日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換4月の車検も無事に終わり、ゴールデンウイークが始まりました。
お天気も良いので懸案のエアコンフィルターを交換しました。

さすがに三回目の作業ですので手順は分かっているものの、約2時間近くを要する超めんどくさい作業です。

時間の余裕があったので、今回は整備手帳に手順を載せてみました。

交換したフィルターはそれなりに汚れがあり、2年に一度の交換は必須かなと思います。
匂いも取れていい感じです。
Posted at 2017/04/30 13:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | C30の日々 | 日記

プロフィール

「EUNOS500懐古 http://cvw.jp/b/9428/48454235/
何シテル?   05/27 20:45
等身大のクルマが好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レザー風センタースタックへ交換+α(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:18:10
ATシフトレバー ブラインド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:15:14
ボルボ(純正) ブラインド交換+カーボンシート貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:07:04

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
コンパクトVOLVOの3台目になります。初めてのディーゼル車です。
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
平成11年春に衝動買いをして、約7年を共に過ごしたユーノス500です。こんなに素晴らしい ...
ボルボ C30 ボルボ C30
このリヤスタイルに惚れ込んで購入しました。 ゆったりとした乗り味、割り切った3ドア、街中 ...
ボルボ S40 ボルボ S40
ある意味で貴重なセダン味を持った車です。感性に突き刺さる刺激はありませんが、ほっとできる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation