• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt

alt
\新商品が10%オフ!/
alt
\新型アルヴェル専用アイテム早くも登場!/
alt

\調光調色デイライト付きフォグランプ登場!/
alt

\2色切替フォグに新灯体デビュー!/
alt

\ポジション/ブレーキランプとしても大活躍/
alt

\フロントもリアも200万画素✨/
alt

\お好みのカラー・ちょうどいい明るさに!/
alt

\80ハリアー・ヤリスクロスなど小さな形状のフォグに!/
alt

alt



イイね!
2023年09月24日

【シェアスタイル】LEDヘッドライト使ってみた(昆虫採集編)

【シェアスタイル】LEDヘッドライト使ってみた(昆虫採集編)



夜にコオロギやスズムシの鳴き声を聞くと


秋を感じるシェアスタイルの佐藤です。


日中はまだ暑いですが。






9月の連休実家に帰省した時に、甥っ子が

「クワガタを採りたい亅と言うので

秋だからいないのではと思いつつ、夜クヌギ林に行ってみると

いました。ノコギリ、コクワ、ヒラタ。

甥っ子が「デカイ水牛がおった!」

子供の頃大きなノコギリクワガタを水牛と呼んでのを思い出しました。

大アゴの形状が水牛の角のように湾曲してるため水牛と呼ばれたようです。

「確かにかなりデカイ」と興奮しながら採る前に撮影しました。

alt


フラッシュで警戒し少し逃げましたが、無事に採れました。

後で計測したら70mm。天然物で70mmはデカイです。

ヒラタクワガタも見つけ撮影しましたが、ブレてます。

(興奮で手が震えた事にして下さい)

alt

季節外れに2日間で(計60分程)16匹です。

昔に比べ温暖化になってるからでしょうか?

そんな夜の昆虫採集にピッタリなのが、LEDヘッドライトです。

alt
<商品はこちら↑↑>

ヘッドライトには光源が白色と赤色がありますが、

夜の昆虫採集時は赤色を使用します。

赤色の光は昆虫の眼は人間の眼と比べると見える波長帯が異なり、

長波長側にある赤色は、昆虫にとっては光と認識しないそうです。

赤色で照らして探すとクワガタが逃げなく探しやすいですよ。

alt


alt

紙の上に並べて撮影しようとしても動くためこのような構図になってしまいました。

alt


手前が70mm水牛です。

大型サイズなので大アゴ先端部付近まである小さなギザギザがあり

威嚇してる姿がカッコイイです。


大きなノコギリクワガタ等を大事に育てて欲しいですね。

‥‥‥‥‥‥‥‥PR‥‥‥‥‥‥‥‥
alt
▼ お買い物はこちらから ▼
altaltaltalt

▼シェアスタイル公式ストアは毎日オトク!▼
alt
alt

alt
各種SNS随時更新中です!
altaltaltaltalt
\祝!チャンネル登録45,000人突破/

alt
ブログ一覧 | イベントキャンペーン情報 | イベント・キャンペーン
Posted at 2023/09/24 17:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【4月限定】サンシェードクーポン配布中!

サンシェード各種が今なら最大半額でお買い求めいただけます✨
対象車種をチェックしてお早めにお求めください!

https://item.rakuten.co.jp/share-style/c/0000000627/#if_local
何シテル?   04/02 09:16
LED / HID エキスパートショップ「シェアスタイル」です。 最新商品の情報をいち早く詳しくご紹介しています。 スタッフがお友達に いいね! や...

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   123 45
67 8910 1112
1314 151617 1819
2021 22 23242526
27282930   

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
新型スペーシアギア納車されました! アクティブなデザインで丸目も可愛いスペーシアギア。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2024/8/9 フリード GT5が納車されました! カラー:プラチナホワイト・パー ...
トヨタ ランドクルーザー250 ランドクルーザー250系 (トヨタ ランドクルーザー250)
2024/6/7 ランクル250系が納車されました!
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ヤリスクロスハイブリッド (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2024年5月28日 新型ヤリスクロス ハイブリッドZグレードが納車されました! これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation