• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt

alt
\新商品が10%オフ!/
alt
\新型アルヴェル専用アイテム早くも登場!/
alt

\2色切替フォグに新灯体デビュー!/
alt

\ポジション/ブレーキランプとしても大活躍/
alt

\フロントもリアも200万画素✨/
alt

\お好みのカラー・ちょうどいい明るさに!/
alt

\80ハリアー・ヤリスクロスなど小さな形状のフォグに!/
alt

alt



株式会社シェアスタイルのブログ一覧

2024年07月16日 イイね!

【シェアスタイル】梅雨とカーライフ☆快適なドライブのための5つのヒント

【シェアスタイル】梅雨とカーライフ☆快適なドライブのための5つのヒント




みんカラユーザーのみなさま
ごきげんいかがですか?

シェアスタイル☆村田です!!












梅雨もいよいよ後半戦。

雨が続いたこの時期、車のメンテナンスや
運転に気をつけるべきポイントを押さえて、
カーライフを快適に楽しみましょう。




1. ワイパーの点検と交換
梅雨の時期はワイパーの使用頻度が激増。視界の確保は安全運転の基本ですので、ワイパーのゴム部分が劣化していないか、しっかりと拭き取れているか確認しましょう。劣化が見られる場合は早めに交換することをおすすめします。



2. タイヤのチェック
雨の日は路面が滑りやすくなります。タイヤの溝がしっかりと残っているか、空気圧が適正かを定期的にチェックしましょう。溝が浅いタイヤは、ハイドロプレーニング現象を引き起こしやすくなりますので注意が必要です。



3. 車内の湿気対策
梅雨の湿気は車内にも影響します。窓ガラスの曇りやカビの発生を防ぐために、エアコンを上手に使いましょう。特に、デフロスター機能を活用すると窓ガラスの曇りを素早く取ることができます。また、車内の除湿グッズも有効です。



4. ブレーキのメンテナンス
雨の日のブレーキは特に重要です。ブレーキパッドやディスクの摩耗具合を確認し、異常があれば早めに整備しましょう。また、ブレーキ液の交換も定期的に行うことが大切です。



5. 雨天時の運転テクニック
雨の日の運転は慎重に。以下のポイントを押さえて安全運転を心がけましょう。

→ 車間距離を十分に取る
→ スピードを控えめに
→ 急ハンドル、急ブレーキを避ける
→ 道路状況に応じた適切な運転を心がける





梅雨の時期は、車のメンテナンスと運転技術の見直しが重要です。
シェアスタイルでは、皆様の快適なカーライフをサポートするための製品やサービスを提供しています。安心して梅雨を乗り切り、楽しいドライブをお楽しみください。



次回のブログもお楽しみに!








‥‥‥‥‥‥‥‥PR‥‥‥‥‥‥‥‥
alt

▼ お買い物はこちらから ▼
altaltaltalt

▼シェアスタイル公式ストアは毎日オトク!▼
alt

alt
各種SNS随時更新中です!
altaltaltaltalt
\祝!チャンネル登録49,000人突破/

alt
Posted at 2024/07/16 17:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントキャンペーン情報 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

LED / HID エキスパートショップ「シェアスタイル」です。 最新商品の情報をいち早く詳しくご紹介しています。 スタッフがお友達に いいね! や...

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 234 56
78 91011 1213
1415 161718 1920
2122 2324 25 2627
2829 3031   

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルファイア40系 (トヨタ ヴェルファイア)
2023/7/20 40系ヴェルファイアが納車されました! オールブラックのヴェルファ ...
トヨタ アルファード アルファード40系 (トヨタ アルファード)
2023/11/26 40系アルファードが納車されました! 待ちに待った新型アルファー ...
トヨタ ノア ハイブリッド ノア90系ハイブリッド (トヨタ ノア ハイブリッド)
2025/4/14 90系のヴォクシーはデモカーを所持していましたが、このタイミングでノ ...
トヨタ ヴォクシー ヴォクシー90系 (トヨタ ヴォクシー)
2022/3/16 90系ヴォクシーが納車されました! 多機能すぎると話題の新型ヴォク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation