• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロヨン兄の愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2019年9月11日

汎用ホーンハーネス追加(7万1903km時)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
せっかくホーンを純正からフィアムに交換したものの、ベリーサ(デミオ)はまさかのシングルだったことはすでに整備手帳でお話ししました。

これではせっかくフィアムにしてダブルホーンにしても音量が活かせず心許ないままなので、バンパーを外すついでにリレー配線を追加することにしました。

世の中には便利なキットがあって、電子パーツメーカーでお馴染みのミツバから汎用ホーンハーネスセットが出ていたので、これを付けて見ることにしました。

■ミツバSZ-1133 ホーンハーネスセット
価格:1463円
https://a.r10.to/hlC5iW
2
ホーンハーネスセットの内容は、メインハーネスの他に30Aのパワーリレー、コネクター2個、黒コード3本、タイラップ4本、といった構成。

ただ、ベリーサへの取り付けには、右下のクワ型端子が付いた黒コード3本は使いませんでした。
3
さて、ホーンリレー取り付けとは関係ありませんが、フロントバンパーを外したら、リーンフォースメントの中央部、ちょうどナンバープレート真裏辺りがナゼかサビだらけ!?!?!?

このままで気持ち悪いし、そもそも錆で良いことは一つもないので、紙やすりを使って錆落としをしておきました。

錆落としが終わったら手持ちのシャシブラックで塗装して完了。色は違いますが、まぁ、ここは見えない部分ですから、これでいいでしょう。気にしない気にしない。テキトーだな(^^;

さて、その塗装が乾く間にちゃちゃっとハーネスをリーンフォースメントの上にあった他の配線にタイラップで抱き合わせて固定しておきます。
4
まずは30Aのパワーリレーをエンジンルーム内に固定させます。

ちょうどバッテリー裏にあったアースポイントに共締めしました。
5
画像ではとても分かりにくいですが、左フロントのバンパー裏にあるホーンの純正配線(白)に、ハーネスの青をコネクター(エレクトロタップ)で接続。

余った配線はまとめて適当にタイラップで固定しています。

さらにハーネスの黄色い配線をフィアムホーンに接続。
6
ハーネスの赤い配線はバッテリーの+へ繋げて電源を確保します。
7
右バンパー裏にフィアムホーンを新設しました。

ホーン本体の固定は適当にあったネジに共締めしています。

左側から伸ばした黄色い配線を繋げたらこれで完了です。
8
すべての配線が完了してバンパーを戻したらオルタネーター交換含めてすべての作業完了。やっと元の姿になりました。

ハーネス追加後のホーンは電圧が安定したおかげて、息継ぎ?するようなこともなく音量、音圧ともに良好。

これでホーンを長押しするような場面でも安心です…!?!?!? そんな場面そうそうあっちゃいけないんですけどね、、、(^^;
関連情報URL : https://a.r10.to/hlC5iW

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンのガス補充

難易度:

SIMOTAエアフィルター清掃・洗浄

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

ETC車載器取替

難易度: ★★★

パワーウィンドウモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@べりばあ さん こんばんは。 相変わらず手入れが行き届いていて綺麗ですねぇ。しっとりしてるとシワや傷がつきにくくなるので長期間美しさが保てます。革シートの美しさはオーナーのマメさを表す鏡みたいな物なんです(^^」
何シテル?   06/05 21:46
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万km ついに20万km達成 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 8万 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation