• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロヨン兄の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2010年4月20日

MSスポーツエアフィルター+撥水ワイパーラバー交換(4万444km時)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NCを購入してから4年4万kmに達し、つい最近受けた12ヶ月点検では「エアクリーナーの交換時期デス」と言われていました。これを機にマツダスピード製のスポーツエアフィルターに交換してみました。

ノーマルカートリッジ交換の乾式タイプで、吸気抵抗が約10%低下。吸気効率向上でスロットルレスポンスが良くなる…と謳っておりますが、果たしてどうなるのか!?

価格は定価8925円(本体価格)に対して購入価格は8033円と1割ほど安く購入。購入先については関連情報先を参考にしてください。
2
NCのエアフィルターの交換はとても簡単です。エアクリーナーボックスは左右に2つのスプリングで固定してあるだけなので、それを手前に引っ張るだけで外せるので工具いらずです。
3
それではお約束の比較。上がMSスポーツエアフィルター、純正エアフィルター。

もちろん純正エアフィルターも新品の時は真っ白ですが、4万km走行後はご覧のように真っ黒でした。外気導入側には葉っぱやゴミが複数詰まっていたので、やはりエアフィルターは重要です。ちなみにノーマルエアフィルターは2010年4月現在で2840円なので、MSスポーツエアフィルターは約6000円ほど高いコトになります。

さて、気になる効果のほどはと言えば…正直、ハッキリとした差を体感できる…とまではいきませんが、多少スロットルレスポンスが軽くなったかなぁ…といった感じです。
4
フィルター交換と同時にワイパーブレードラバーも交換してみました。コチラも簡単です。
5
ワイパーブレードラバーはノーマルゴムと撥水機能の2タイプがあります。

価格はノーマルが1本790円、撥水タイプが1210円とかなり価格差があります。なお今回は撥水タイプを選択しました。
6
ワイパーアームからブレードを外し、ラバー横に入るステンレス製のガイドを引き抜きます。これは再使用するので丁寧に作業しましょう。
7
ガイドが外れたら古いラバーを引き抜きます。
8
新しいゴムの横溝に、さきほど外したステンレスガイドを入れて、レールにしたがって通して付ければ完成です。
関連情報URL : https://a.r10.to/hgHHPC

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーフィルター交換(44,886km)

難易度:

整備記録 インテークセルキット取付 2025/8/14

難易度:

おぼえがき

難易度:

マフラー交換

難易度:

センサー類交換

難易度:

ISCVを交換してみるφ(..)メモメモ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation