• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akihiro@TRの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2013年8月17日

クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業は2013年8月に実施しましたので結構前の記事になります。

前回交換(2012/06/24 ODO:80065km)から約1年経過したので定期メンテとして全交換しました。

前回同様のやり方で実施しました。
①LLC抜く
②水道水入れる
③20分程度運転する(途中キャップを外して水を足す)
④LLC抜いて透明になったら終了
⑤LLC原液を投入
⑥20分程度運転する(途中キャップを外して水を足す)

でやってます。
エア噛みによる水温上昇とかヒートスポットになったりとかあるかも知れません。アイドルでエア抜きする事をお勧めします。

前回は錆出なくなるまで9回を要しましたが、今回は6回で終了。
ほぼ透明になるまで6回は抜かないとダメだとわかりました。
2
クーラントはWAKO'SのLLCを投入。
3本購入しましたが、2本(4L)を使いました。

今思うと原液入れすぎかもと思ってます。

エンジン(ヘッド+ブロック)、ヒーターコアに水(濃度0%相当)が残ってるとは言え、総水量が8Lとしても 濃度50%ですからね。

総水量が8L以下なら濃度高すぎか・・大丈夫か俺。
クーラントテスターなんか高くて買えないし。

作業したのが8月だったので暑さで深く考えなかったんだな、きっと。

作業日:2013/08/17 ODO:87748km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー塗装

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

三菱純正 LLCリザーバータンク

難易度:

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

メンテナンス・整備記録とサーキット走行関連について活用してます。 EVO6TMEで年数回のサーキット走行を楽しんでます。 以下条件にて走行中 ・足:純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ツールワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 19:14:09
タービンアウトレット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 06:29:59
エボ7用中空カム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 15:44:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2005年に中古で購入。写真は購入直後です。 当時新車のEVO9か中古のEVO6.5(T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation