• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heavylistenerの"Ozzy Osbourne" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2014年11月1日

エアフィルター交換(純正⇒HKS純正タイプ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
見てないけどまぁまぁ汚れていると思うので、
HKSの純正タイプに交換。

この際A'PEXiの剥き出しタイプ(POWER INTAKE)にするかで迷いましたが、
吸気温度やら燃調やらブーストやら気を遣うこと(とカネを使うこと)が増えそうなので、
今回はコレでラクラクメンテ。
2
箱の中身はコレ。
3
インテークユニット(赤枠の部分)を外します。
手前のプラスチック製のビス(青丸の部分)2本を外せばガコッと取れます。
4
エアフロセンサー(赤枠の部分)を外します。
カプラだけ抜いても良いのかかもしれませんが、固かったし
ビス2本(青丸の部分)外せば簡単に取れるので、丸ごと外しました。
5
こんな感じ。
地味にメッチャ大事なパーツなので、そっと横に置いておきます。
6
エアクリBOXを開きます。
ストッパー2ヵ所(青丸の部分)を上に外せば隙間を作る程度には開けるので、フィルターを引出します。

なお、画像でBOX上部にあったカバーも外すとBOXを開き易くなり、(若干ですが)フィルターを引出し易くなります。
7
取り出したフィルター。
思っていたほどではありませんでしたが、そこそこの汚れ具合。

あとは、新しいフィルタを差し込んで、逆の手順でカバー類を閉じていけば終わり。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インタークーラー 換装作業

難易度: ★★

エアコンフィルター&エアエアクリ交換

難易度:

サクションパイプ交換

難易度:

中古 Cyber R ビッグバルジ 取付

難易度:

A/Fセンサー交換

難易度:

A/Fセンサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車内の芳香剤がしっくりこない」
何シテル?   10/19 17:30
30過ぎた従順な事務員です。 その昔、32タイプMでやんちゃしてました。 東京時代は車庫代が重くカーシェア・レンタカー生活でしたが、 引っ越したの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ BLITZ DAMPER ZZ-R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 22:36:12
BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 22:35:53

愛車一覧

アルファロメオ GTV Aerosmith (アルファロメオ GTV)
小さい頃、親父に付いて行ったどっかのモーターショーで観て、初めて「シビレた」クルマ。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン Ozzy Osbourne (スバル レガシィツーリングワゴン)
都内での長いカーシェア・レンタカー生活を脱し、久しぶりの「マイカー」。 とりあえずの足で ...
マツダ デミオ Stevie Wonder (マツダ デミオ)
タイムズのカーシェアでよく使いました。 取り立てて特徴のないクルマですが、便利に使ってた。
日産 スカイライン Freddie Mercury (日産 スカイライン)
いつかまた乗りたい。 メッチャ速かった。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation