• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.G 23の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2018年3月30日

アッパーカウル塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
赤い↓のアッパーカウル(ワイパーユニットカバー?)が、色が抜けて白くなってきてしまったので、YR-Advanceさんにて塗装してもらいました。


ちなみに、フロントガラスに映る白いモノは花粉です`;:゙:(;゚;ж;゚;)ブフォォ
洗車してから、YR-Advanceさんに行きました(笑)
2
ワイパーを外し、クリップも外してアッパーカウルを取り外します。

パーツクリーナーで掃除して、艶消し黒で塗装します。
3
ワイパーユニットの下にある鉄板に、少し錆があったので外します。

思いのほか花粉や埃が溜まっているので、水とブラシでゴシゴシと洗い流し、パーツクリーナーで綺麗にしてから、塗装します。

写真は塗装中です。
4
ワイパーも同様に、塗装しました。

写真左側が、塗装後です。
5
塗装を乾かしてる間に、フロントガラス下端とバルクヘッド上部の、普段 掃除が出来ない所(↓の所など)を、濡らした雑巾で拭いておきました。

思いのほか、汚れが堆積しているので、ワイパーユニットを外した時には、掃除するといいですね(^^)
6
塗装した鉄板を戻し、ワイパーユニットも戻していきます。

自分のは写真を撮り忘れたので、同じ作業をしたタジーさんのを撮影させてもらいました(^^;;
7
ワイパーユニットを戻したら、アッパーカウルも戻します。

白くなってたアッパーカウルも、黒々してます(^^)
8
最後にワイパーも戻して、動作確認をして終了です。
とても綺麗になって、とても満足です(^^)

YR-Advanceさん、ありがとうございました!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( アッパーカウル塗装 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

90,988km 油温・油圧センサ取付、O/E交換

難易度: ★★

錆っさびのサイドシルを補修する②

難易度: ★★

エキマニのヒビ割れ試補修2

難易度:

錆っさびのサイドシルを補修する①

難易度: ★★

空気圧センサー

難易度:

エアフロセンサー洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「『SS』、面白かったですよね〜(^^)@てり~さん」
何シテル?   08/09 14:56
P.G 23です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
人生初の、大型自動二輪のバイクです♪ 購入時、Z900RS 50thと比べ、悩みましたが ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
1500ccとは思えない速さ! 楽しい車です!
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
職場の同僚にそそのかされて(⁉︎)、20数年ぶりにバイクに乗る事になりました♪ 今まで4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation