• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfreedの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2013年3月2日

スライドドア開閉&フォグスイッチLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スライドドアの開閉スイッチ等が付いているパネルは下側を手前に引っ張れば簡単に外れます。
2
各コネクターを外します。
3
スライドドア開閉スイッチは赤○の電球2箇所をT3のLEDに交換します。

フォグライトのスイッチは矢印の電球1箇所をT3のLEDに交換します。
4
マイナスドライバーで反時計回りに捻り、電球をLEDに交換します。

電球が取り出し難い時は両面テープ等をドライバーの先端に貼り付けて、両面テープの粘着力で取ってあげるといいですよ。
5
フォグスイッチの電球はパネルにスイッチが付いたままだと交換出来ない為、両側を摘んでパネル正面に押し出してスイッチを取り外します。
6
赤○の黒い電球をホワイトLEDに交換します。

ピンクの方はフォグ点灯時に緑色に光る電球です。

・・・・・・・

・・・

(。´д`) ン?

緑のLEDに交換すれば良かった。。。

早速注文します┏○))ペコ
7
はい完成ですΣd=(・ω-`o)グッ♪

駄目ですね(^_^;)

『ON』の文字が光り過ぎです。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 。・゚・(ノД`)・゚・。 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

デイライト取り付け

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

ホーン交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月3日 22:46
こうなってくるとサイドミラーのアンバーが
気になっちゃいますよね (・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2013年4月3日 23:40
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン

やっときましたΣd=(・ω-`o)グッ♪
2013年4月3日 23:31
alfreedさんの整備手帳を見て、明日、スライドドア開閉スイッチをブルーLEDに替えたくなりました(笑)ブルーLEDがあまっているので…
コメントへの返答
2013年4月3日 23:44
余ってるなら、いっときましょう!( ´∀`)bグッ!

でも、ブルーだとミラースイッチの方は・・・
純正加工ですか?(((;゚д゚)))

ミラースイッチのLEDは換えられないっすよ。
2013年4月4日 19:44
ホワイト化が進んでますね♪
いつもながらの丁寧な整備手帳に感激です(^^)
コメントへの返答
2013年4月4日 21:07
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン

着々と進めております(`・ω・´)ゞビシッ!!

もう少しで終了です(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月06日 08:40 - 16:24、
107.30 Km 5 時間 10 分、
1ハイタッチ、バッジ10個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   05/06 16:25
alfreedです。よろしくお願いします。 現在、車は156GTAとFREEDを所有してます。 妻用に購入したFREEDですが・・・音響系の弄りが楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 12:27:19
オシロスコープ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 09:02:41
フォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:08:13

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
CBR600Fから乗り換えました。 昔MC28に初めて乗った時と同じ位に衝撃的でした😅 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2010/9/26納車 156GTAは妻が運転出来ない為、妻用に購入しました。 コンパク ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
嫁がPCX150に乗り換えたので、嫁から買い取りました(笑) 主に娘とのタンデムと横浜近 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
嫁のNew Bikeです。VTRから買い換え! 排気量150ccなので一応高速も乗れちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation