• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EG6-130の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ブレーキパッド交換 ~リア編(1/2)~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアのパッド交換です。メカニカルロック式のサイドブレーキ機構が組み込まれているため、フロントよりもちょっと面倒です。

純正の13インチプレーンディスク&キャリパー。
2
まずは内側のこのカバーを外します。

ボルト2本でトレーリングアームに留まっています。

見えている1本を外し・・・
3
裏側のもう1本を外します。ちょっと狭いです。
4
記憶では、念のためにブレーキホースをアームに留めているこのボルトを外したはず。
キャリパーASSY.を外してしまうので、ホースに負荷が掛からない様にする為です。
5
次に、キャリパーを外す準備として針金などをこの様に掛けておきます。
キャリパー外してからでは遅いので。先にやっておきます。
6
ではキャリパーを外します。
マウントしているボルト2本を外します。

黄色のペイントチェックが入っている画像中央上下にある2本です。
7
キャリパーが外れたら、5で準備した針金でぶら下げておきます。
8
パッドを外しました。

後編へ続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドピラーバー 制作

難易度:

178643kブレーキ・クラッチフルード交換 (デフオイル交換)

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

エキマニ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

EG6-130です。よろしくお願いします。 4年半ほど前に、購入。小学5年の頃からスポーツシビックが好きでした。 社会人になり、ようやく手にする事ができ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
2Lレギュラー仕様が発売されたので購入しました。 シビックと比較すると格段に快適です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最終型EG6です。現在17万kmオーバー。 中古で購入してから4年半で7万km以上乗り回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation