• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月29日

Space flow

Space flow 希少な2速オートマティック「Space flow」を搭載したプリンス スカイライン1500デラックスです。

高性能88馬力 OHC クロスフロー ヘミフェリスカルヘッド G15エンジンを搭載した最終モデルです。
形式はS57D

S5系は順番に
S50D-1
S50D-2
S50D-3(日産との合併を受けてフロント・リヤを変更)
S57D 

となっています。 

最終モデルはフロントグリルに赤い「88」のエンブレムがその高性能を示します。
1500デラックスのみG15を搭載し、スタンダードやスカイライン・バンはG1エンジンを
キャリーオーバーしています。

テールレンズは1~2型がフォード風の丸型。
中期型がS4のテールを上下に拡大したような逆台形。
最終方はバックアップランプとガーニッシュを内側に収めた細長い横長となっています。

2速オートマティック「Space flow」はプリンス自動車による自製ではないようです。
岡本製作所との協力の下で生産されていたようです。

岡本製作所はミカサ・ツーリングやミカサ・サービカーを生産していましたが、販売は芳しくなく
撤退しました。
その後は部品メーカーとして日本初のオートマティック・トランスミッションを開発した経験を
生かし、他社にトランスミッションを供給していました。

この2速ATですが、マニュアルミッションと比べ重く、ギア数も少ないので性能的にはかなり不利
だったと思われます。
高出力な1500cc88馬力・軽量な1トンのボディとの組み合わせでも辛かったのではないでしょうか。

写真の車は販売車なので、試乗してみたいです(お金がないので買えませんが・・・)

シングルナンバーや純正色のシャンパンゴールドなど大変魅力的な個体です。
ブログ一覧 | S5系スカイライン(2代目) | クルマ
Posted at 2011/01/29 22:15:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1971 Plymouth Fury Ⅲ(PM23K1D) http://cvw.jp/b/949539/48436650/
何シテル?   05/18 08:09
戰前から昭和40年代頃迄の自動車を趣味として居ります。 2輪・3輪・4輪、國産車/外國車の何れも興味の対象です。 此の他の趣味としては、艦艇及び航空機が在り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントグリルGLバッジ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 06:00:40
★★KILLER★★さんのクライスラー 300M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 19:12:00
北米 いすゞ ベレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 19:21:01

愛車一覧

プリムス プリムス その他 プリムス プリムス その他
1971 Plymouth Fury III 2door Hardtop(PM23K1D ...
スバル レックス スバル レックス
スバル レックス・カスタムL K22B 2ドアセダン 改5速
ヤマハ RZ250 1980 YAMAHA RZ250 (ヤマハ RZ250)
1982年式 YAMAHA RZ250(4L3) 2024年8月12日再公道復帰
ホンダ ドリーム CB750 FOUR ホンダ ドリームCB750four (ホンダ ドリーム CB750 FOUR)
1971年型 ホンダ ドリームCB750four(K1型中期) 初度登録年月 昭和46 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation