• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月20日

御無沙汰しております…。

皆さん、お久し振りです。


「コイツ誰だっけ?」


って感じだと思いますが…。


なんとか生きてました。

前回の投稿を確認したら2016年1月。

4年前!

月日が経つのは実に早いです。
そりゃあ歳も取るワケだ。

さて、みんカラはスマホで簡単に画像アップ出来る様になったんですね。
ナンバー修正も自動とは、便利になったもんです。

みんカラの一番面倒な所は画像アップの際のサイズ修正やリンク貼り、ナンバー修正だったので、これならサクサク出来て良いですね。

4年振りなので、なんだか浦島太郎みたいになってます。




今はこんなのに乗ってます。






ブログ一覧
Posted at 2020/01/20 21:18:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2020年1月20日 21:28
お久しぶりです。

スマホで出来るようになって、本当に便利になりました。
写真のサイズを気にしながらやっていたことが嘘のようです。
写真をアップするのも本当に簡単です。
これからも又宜しくお願いします。
コメントへの返答
2020年1月20日 22:20
お久しぶりです!

みんカラも便利になりましたし、スマホも一昔前とは比べ物にならない高性能ですものね。
おかげで(?)パソコンの出番がすっかり減りました。

それでは、改めて宜しくお願い致します。
2020年1月20日 21:53
ご無沙汰してます。71Fury Ⅲですかね?よく映画でパトカーとして見かけますがセダンでもマッスルカーの心臓を携えた時代の車ですね。
このCボディの2ドアに統一色のインテリアはすでに芸術品ですね。
コメントへの返答
2020年1月20日 22:40
ご無沙汰しております!

日本では(本国でも?笑)マイナーな車種ですが、即答とはさすがです!
よく映画でひっくり返ってるヤツです(笑)

80s、90sのアメリカ車も魅力的ですが、やはりオイルショック前が一番デカくてパワフルでムダの塊で最高ですね!
2020年1月20日 22:10
大変ご無沙汰しております😸

お元気でしたか?😃

いつの間にかmopar乗りになっていたんですネェ〜😸👍

僕は、moparを今は、一旦やめて、三菱乗りになっております(笑)😸

これからも、楽しくたまには、upして下さいませ😸🐈🐈🐈
コメントへの返答
2020年1月20日 22:43
ご無沙汰してます!
おかげさまで元気にやっております。

早速のお電話ありがとうございます♪
三菱も良いですね〜、ダッジ・コルト、プリマス・サッポロete…笑

それでは、改めて宜しくお願い致します♪
2020年1月21日 0:15
お久しぶりです!
私の事はもはやお覚えでは無いかとは思いますが、私ずっとnanbuさんはどうされているのだろうと時々考えておりました…

私はやっと大学に入り、何とかヴィヴィオを手にして遊べるような身分になれまして…いつか北海道も自分の車で行きたいと思っております。
フューリー'71凄いですね!私もいつかノーマルのアメ車に乗ってみたいなと思っておりまして…プリンスといいレックスといい、nanbuさんのクルマライフはいつも憧れです…!

長々と失礼しました…お忙しいとは思いますが、また色々すごいお話を聞けることを楽しみにしております!
コメントへの返答
2020年1月21日 9:03
お久しぶりです♪
いえいえ、覚えておりますよ!
しばらく音信不通ですみませんでした(笑)

大学ご入学おめでとうございます。
ヴィヴィオ、一昔前はどこにでも居たのに、今ではすっかり見かけなくなりましたね。
自分も友人から借りたり、バイト先で乗ったり、代車だったりと何かと縁のあるクルマです。
欲を言えば一度RX-R乗ってみたいですね〜。

日本だとアメリカ車は改造車が多数派なので、ノーマルで、しかもごくごく普通の大衆車であるフューリーはアメ車乗りからはイマイチな反応が多く悲しいです(笑)

憧れなんて畏れ多いですよ〜!
それでは改めて宜しくお願い致します。
2020年1月21日 22:44
ご無沙汰しております。
お元気そうで何より。。。それにもまして

Fury とは凄い、そして意外!
僕は nanbu さんが何かやらかす(笑)としたら、
以前のちょっとしたコメントから てっきり60's後半のポンテだと思っていたんですがねぇ^^

ま、それはそれとして
愛車プロフィールの画像にヤラれました!
この画像見ても 一瞬何の写真なのか判らなかったです。

バンパーグリルはこの時代のアメリカ車の(特にクライスラー系の)、大きな特徴と言い得ると思うんですが 一連のポンテやLTDの様に先端が尖っているわけでも無い・・・言い換えれば

アグレッシヴさに欠ける・あるいは退屈な(すみません)顔

だった筈なのにこの彫の深さは!!!!!!
当時のアメリカ車って、近くに寄ってみないと知り得ない 強烈なディテールに満ち溢れていて 僕が深く愛する所以なのです。

とにかく羨ましいですが、また細部などアップして頂ける事を楽しみにしております。
コメントへの返答
2020年1月21日 23:57
お久しぶりです!

仰る通りで、もともと本命は縦目のポンテかキャデでしばらく探していたのですがなかなか良い個体と巡り会えず…そんな中このFuryと縁があり、米車デビューが予想外のモパーとなりました。

オーナーが言うのも何ですが、このFuryはデザイン的にはあまり格好良いとは思えません(笑)
同じバンパーグリルでもアクの強いポンテやLTDほどの個性も感じられませんし…。
肩ロースもごくごく控えめです(笑)

とはいえ、写真と実車ではやはり印象が違いますね。
ましてや自分で所有し、乗り、磨き、弄れば、細部に込められた美の発見が多々あります。

Furyの詳細もそのうち紹介したいと思いますので、宜しければ覗いてみてください。
2020年1月22日 23:11
ぶったまげました
2ドアクーペがすごい!!
グロリアもまだお持ちですか?
コメントへの返答
2020年1月23日 10:04
お久しぶりです!
フルサイズの2ドア…まさに贅沢かつ無駄の極致ですね。
グロリアはナンバーは外しましたが、きちんと保管しております!
2020年1月30日 7:57
ご無沙汰しております! 誰もツッコミを入れないのでわたしが・・・

あれですかnanbu様も車両調達部に「豪華なクルマ、そうだプリムスでも買ってこい!」と命令したら間違えて「プリンス」を買われてしまい、今回ようやく本物のプリムス購入に至ったとか・・・(爆)

冗談はさておき、これはまた素晴らしいクルマですね! 70年代のアメリカ映画なら230セドグロ並みの「走る死亡フラグ」といえたフューリー、こんなに綺麗に残っているのは大変貴重だと思います。

是非、なれそめなどまた聞かせて下さいませ・・・m(_ _)m
コメントへの返答
2020年2月1日 10:52
お久しぶりです!

このプリムスにはちょっとした縁がありまして…購入の理由はおいおいブログにてお話ししようかと思っています。

クルマの話になって、何持ってるんですか?と聞かれた時にプリムスと答えてもプリウスですかーと返されるのがなんとも(笑)
にしてもプリンスにしてもプリムスにしても、好きになるメーカー/ディヴィジョンがどれも消滅してしまっているとは、天邪鬼も困ったものです(笑)

同じプリムスでもロードランナーやバラクーダのようなマッスルカーは残存数が多いですが、フューリーのような大衆車はかえって希少ですから、自分の様な偏屈者にはピッタリです(笑)
2020年3月29日 21:15
お久し振りです~♪
お元気そうで何よりです。(^^)

イキましたね、
米国オールドカー♪
国籍問わず、オリジナルに敬意を表して
綺麗にサラリと乗りこなすのが素敵です。

貴艦ノ安航無事ヲ祈願ス 送レ (`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2020年3月30日 21:02
お久し振りです!
お陰様でなんとかやっておりました〜。

念願の初アメリカ車です。
もちろんフルノーマル、フルオリジナル路線です♪
ポリティカルな話は抜きにしても、グロリアとフューリーを比較すると当時の日本と米国の差を体感出来ますね(優劣はまた別の話ですが)


有難ウ、ワレ期待ニ応エントス!

プロフィール

「1971 Plymouth Fury Ⅲ(PM23K1D) http://cvw.jp/b/949539/48436650/
何シテル?   05/18 08:09
戰前から昭和40年代頃迄の自動車を趣味として居ります。 2輪・3輪・4輪、國産車/外國車の何れも興味の対象です。 此の他の趣味としては、艦艇及び航空機が在り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントグリルGLバッジ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 06:00:40
★★KILLER★★さんのクライスラー 300M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 19:12:00
北米 いすゞ ベレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 19:21:01

愛車一覧

プリムス プリムス その他 プリムス プリムス その他
1971 Plymouth Fury III 2door Hardtop(PM23K1D ...
スバル レックス スバル レックス
スバル レックス・カスタムL K22B 2ドアセダン 改5速
ヤマハ RZ250 1980 YAMAHA RZ250 (ヤマハ RZ250)
1982年式 YAMAHA RZ250(4L3) 2024年8月12日再公道復帰
ホンダ ドリーム CB750 FOUR ホンダ ドリームCB750four (ホンダ ドリーム CB750 FOUR)
1971年型 ホンダ ドリームCB750four(K1型中期) 初度登録年月 昭和46 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation