• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rin papaの愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2011年11月12日

37インチ化完結編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
やっと37インチタイヤが届きました。

まずは、お決まりの比較画像(^_^)

右が33インチ、左が37インチ。

う~ん、想像通りのでかさ。

33インチも決して小さくは無く、近所の奥様方からは「おっきいわね~♡」と言われてました。

普通に乗れるサイズだろうか?ちょっと不安(^^ゞ
2
フィッティングはいつもお願いしているパーツワンにて。

控室で娘と待っていると、何やら社長と若いのが口喧嘩を、、、。

「そこじぇねぇ~って言ってるだろ~!!」「そんな言い方してねぇ~よ!!」って感じ。

なんか、タイヤの重さにちょっとイライラしてるみたい、、、(^_^;)

すんません。
3
とりあえず装着は済みました。

でかっ!!

フロントは余裕が有るけど、リアはクリアランスがあんまり無いな~。

しばらく走って、干渉したら削ってくかね~。


その後、33インチの嫁ぎ先として志願してくださったみんとものmurajunさんがやって来て、33インチは去って逝きました。
「おまえ達の方が本当は優秀なんだぞ~!!幸せになってね~(ToT)/」
4
そして次の日、こいつでメーターの補正をして、まあ完了ですな。

乗った感想は、、、

タイヤの重さを発進時、停車時、常に感じますね~。
特に停車時は、今までとおなじ感覚でブレーキを踏んで、停止線をオーバーし、冷やり。
強く踏むように慣れて行くんでしょうが、もっとガツンと効くようにした方が乗りやすいでしょうね。

加速性能は今までよりはだるくなってますが、我慢できないレベルでは無いです。
ファイナルダウンすれば、更に良くなるとは思いますが、、、。

街乗りでは、ロムチューンなどすれば安上がりでパワフルになって良いかも。

そして、スペアタイヤの重さでゲートがハンパなく重くなってます。
ちょっと開閉に注意しないと、やっぱりゲートが反っちゃうかもですね~。優し~く使わなくては!

まあ、全体的には大きな問題も無く、後は慣れですね~。
5
そして娘とパチリ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

ワイドトレッドスペーサー5mm取付

難易度:

【ロッカーパネル】インストール【破壊からの再生:後編】

難易度:

【フロントグリル】見知らぬ住人を発見【小ネタ】

難易度:

YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT G016

難易度:

ブラインド スポット アラート異常

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月13日 18:25
とうとう37インチの姿に^^おめでとうございます(パチパチ
ますますかっこいいですね~^^
しかしでかい!33インチが小さく見えます^^;
35インチも重くて、弄る時ヒーヒー言ってますが(スペアタイヤは特に)、
37インチだと1人じゃ無理っぽいかも><;
コメントへの返答
2011年11月14日 8:34
有難うございます(^_^)

スペアタイヤの脱着は33インチでも限界を感じていたんで厳しいでしょうね~(^^ゞ

まだ持ち上げて無いんですが、外すのが恐いっす(;_;)
2011年11月13日 20:36
おめでとうございます。
確かにデカイですが、アンリミにはさほど違和感もなく、イイ感ですね。
コメントへの返答
2011年11月14日 8:43
有難うございます(^_^)

まだ見慣れてないんで、若干違和感を感じます。
ボディーの割にタイヤがデカすぎるな~と…(^^ゞ

ロングでこんななんで、ショートに着けたらチョロQみたいになりそうですね~。

それはそれで、迫力あるかもですね~(^_^)
2011年11月13日 20:41
デカイっすね~(^^ゞ

羨ましぃ♪

ブレーキもやりたくなりますね!!
コメントへの返答
2011年11月14日 8:54
いやいや、やまリンの方こそ凄そうじゃないっすか(^_^)

ブレーキも弄りたいけど、当分先かな~。
先立つものが…。
2011年11月13日 21:08
37インチデカイですね手(チョキ)
ブレーキ効かなそうですね冷や汗
コメントへの返答
2011年11月14日 9:01
帰り道で、ブレーキが効かなくてドキッとしました!

昨日乗ってて大分慣れてきましたが、今度は他の車に乗った時に踏みすぎちゃうんでしょうね(^^ゞ
2011年11月13日 23:31
おおデカイですね^^

あとブラックレターを表にしている影響もあって

かなりイカツクなりましたね~!!

コメントへの返答
2011年11月14日 9:15
想像以上に、でかかったよ~(^^ゞ

言われてみれば、、、イカツクなった?

二階堂さんみたいにベレー帽被っちゃおうかな~(^_^)
2011年11月14日 14:06
37インチになりますと、かなり厳ついですねぇー!

リアゲートの反りは、怖いですね。
自分は、家がかなり田舎なもんで道が悪いせいか35インチ付けてましたが反ってきたので外しました。

37インチのタイヤ装着で完結しましたが、次のステップがまってますね!
自分も含め、みなさんのですが…
がんばりましょう


コメントへの返答
2011年11月14日 19:25
お~っ、実際に反ったんですね!

自分は大径用のキャリアに交換したんですが、それ自体が結構重たくって笑っちゃいました。

予算の都合上キャリア付きのリアバンパーは無理だったんすよね~。

今後大物は難しいんで、細かいとこ弄ろうかなぁ~。
2011年11月19日 18:00
37インチ行きましたね〜!
かっこいい!

結局わたしは35のほうが運転しやすくてそのままです(笑)
リヤゲートは下がるので、ロックのボルトを緩めて調整しないとガタガタと音が出ますよ。
でも、37インチの重量だとやっぱりゲートがもたないかも。
たしかUSのサイトでは35インチタイヤも不可と書いてあるのをみたことがあります。
歪む前になんとかしないといけないかもですね。
コメントへの返答
2011年11月19日 18:29
スミッティビルトの大径タイヤ用キャリアにして取り説には37でも大丈夫と書かれているんですが、、、多分厳しいであろう感じがします。

凸凹な所を走ったりした時が不安ですね。

富士ヶ嶺で様子を見てみますね!
2012年9月22日 7:04
おはようございます(ノ^^)ノ

37インチ・・・

どんなんやろ(>.<)写真じゃいまいちわかんない(>.<)

実物見たいなぁ(ノ^^)ノ

お子ちゃま可愛い(*^^*)何歳ですかぁ?!
コメントへの返答
2012年9月22日 7:46
おはようございます煜

車全体のバランスでいうと、37インチはデカすぎますf^_^;

よく、タイヤでかいですね~と言われますね~

見たいですか?

是非、見てください!



って事は…?


関東遠征w(゚o゚)w


いつにしましょ!(笑)


娘はこのころ四歳で、今五歳ですよ~

若干、生意気になってきました…(^^ゞ

プロフィール

「@やまリン  素晴らしい!今日は良い日になった」
何シテル?   09/05 22:00
りんくんパパ改め、rin papaです 昔乗っていて排ガス規制で手放したランクルプラドが恋しくなって、ちょっと似ているラングラーを衝動買いしてしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東京オートサロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 21:19:55
勉強不足で失礼致しました・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 21:14:21
2013 1st 風車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/21 08:41:21

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ノーマルのカッコ良さを残すように、上品なモデファイを目指しています(^_^)b ...
スバル プレオ スバル プレオ
ジープラングラー購入時、嫁がデカすぎて運転出来ないと言うので、お金も無いのに2台所有の道 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation