• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビト~♪のブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

引き続きクルマイジリ

本日は思いがけず時間が出来たので、昨日に引き続きクルマイジリ。

VICSのビーコンをダッシュボードの左端から右端に移設しました。

レーダー探知機をイルミ電源で設置しました。

LEDの光量アップをしました。
センターコンソールの小物入れも明るくなりました。

写真撮っとけば整備手帳で紹介できるのになぁ(笑)。
Posted at 2011/02/26 00:02:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月25日 イイね!

本日の作業

今日はちょっと時間がとれたのでエクシーガのプチ加工。

ナビで使ってるウィルコムの通信機、
グローブボックス内の車検証入れにつながれてるので
それを助手席アッパーボックスの裏に移設。

車検証入れから通信機のコネクトコードを取り出そうとしたら
ダッシュボード裏のフレームが邪魔で取り出せない・・・。
それだけのためにダッシュボードの下半分を全バラですよ、ええ。

ついでなので頭上につけるアクセサリーの配線を。
これはAピラー外しました。

センターコンソールの小物入れのLEDを明るくしてみました。
LEDのカバーに穴を開けます。
穴の形を四角にしたほうが光線の広がりがナチュラルかな?

フロアコンソール内に電源引き回し。
車載用プラズマクラスター用です。
シガーライターの裏でコード分岐させました。

今日はそのあたりで時間切れ。

今度はレーダーの取り付けと、VICSのビーコンの移設しなきゃ。
Posted at 2011/02/25 00:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月24日 イイね!

納車1週間 慣らし&油脂の交換

エクシーガの納車から1週間。
900キロばかり走りました。

慣らしですが、まだ途中です。
500キロまではインテリジェントモードでシフトもドライブオンリー。
500キロを超えてからはパドルシフトで3000回転まで引っ張ってます。
1000キロ超えたら4000まで回して、時々5000まで引っ張ろうかと。
で、1500キロで慣らし完了、の予定です。

オイル&フィルターは500キロで交換するつもりが
旅行に行った関係で850キロで交換しました。
次はオドメーターが1500キロになったら交換予定です。

CVTフルードとデフオイルは2000キロで一度交換予定。
CVTフルードは通常使用で無交換、シビアコンディションで4万キロ毎だそうです。
私の場合、マニュアルモードを多用するので、
最初の交換が終わったら2万キロ毎の交換にする予定です。

とりあえずナビのいろんな設定が終了。
イコライザーだのルート登録だのバージョンアップだの・・・。
機能があり過ぎるのも考えものですな。

自分で取り付ける予定のパーツをつける暇がありませんでした。
ボチボチやっていかないと・・・。

バックモニターは持ち込みでディーラーでつけてもらったので
位置の調整&配線の引き直しをそのうちやってやる予定。

新車買うって疲れるねぇ(笑)。
それが楽しいんだけど♪
Posted at 2011/02/24 00:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月17日 イイね!

キタ!

キタ!ついに♪
Posted at 2011/02/17 01:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月15日 イイね!

ギリギリまで・・・

いよいよエクシーガの納車が明日に迫ってまいりました!

が、またしても「姉さん、事件です!」

今日の夜、担当の営業さんから電話がかかってきました。
クルマ、ナンバーつきましたと。
遅れるって言っていたインテリアLEDセット、納車に間に合いましたと。

そして・・・

スタッドレスつきませんと・・・。

スタッドレス、今まで夏タイヤを履いていた
ラリースパルコのターマックの16インチに履かせてもらうことになっていました。

で、今日、ホイールにスタッドレスを装着して
クルマに履かせてみたところ、キャリパーとバランスウェイトが干渉して
ホイール回らなかったと・・・。

そこからが一騒動。
明日の納車に向けて、
ホイールを新たに購入して16インチを履かすか、
新潟の友人のところで余っているホイールを送ってもらって16インチを履かすか、
担当営業さんの死蔵品の現行フォレスターXT用の17インチホイールを
譲り受けて17インチを履かすか、
という話になりました。

新潟の友人のホイールは、ネットで画像を検索したところ
これもキャリパーとウエイトが当たりそうな気配・・・。
しかも送ってもらうと、週末の新潟旅行に間に合わない。

17インチのスタッドレスは、エクシーガはサイズが特殊なので
次に履きかえる時に高くつきそう。

ということでディーラーで扱いのあるブリヂストンのホイールを購入して
それに16インチを履かせてもらう事になりました。
担当の営業さんが明日の朝、県の端にあるブリヂストンまで
ブツを取りにひとっ走りしてくれるそうです。
申し訳ない。

およそ3万円の出費・・・。

イタいなぁ・・・。
Posted at 2011/02/15 23:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@やっし~☆ 昨日おとといと草津にスキーに行ってたのよ。すぐそばでやってたから見に行きたかったな〜。帰りに信号待ちしてたら隣車線にラリーに参加してたランサーが停まってた!後で調べたら千葉のショップのクルマだったみたいなんだけど、全日本って選手も自走で帰るのか!?」
何シテル?   02/04 13:45
YA9→VM4→VN5と順調にスバル畑を歩んでいます。皆さんのカーライフからいろいろ勉強させていただいています。ありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 345
6 7 8910 1112
13 14 1516 171819
20212223 24 25 26
2728     

リンク・クリップ

ビト~♪さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 11:03:09
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 23:24:52
電子スロットル学習機能 通称:アクセルペコペコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 20:00:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ ブイスポくん・1号 (スバル レヴォーグ)
例によって7年毎の買い替えでやってきました。電子制御祭りに7年の進化を感じています。
マツダ アテンザセダン 2号 (マツダ アテンザセダン)
我が家でMTの需要がありまして。 本命はインプレッサGP3かGJ3で、担当セールス氏には ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GC6です。1.8のNA、MT。GC8のパーツが結構流用出来たので、いろいろいじってまし ...
いすゞ ジェミニ ユタカ歯科 (いすゞ ジェミニ)
楽しい車でした。純正でレカロにモモステ。エンジンもよく回る。NAでしたが。 スキーに行く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation