• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビト~♪のブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

BM9で600km

うちのエクシーガの走行距離節約のため(笑)、
BM9を借りて新潟行ってきました。

アイサイトは高速ではラクですねぇ。
ハンドル操作も自動でやってくれないかしら(笑)。
ただ、前車認識と減速のクセをいなしながら
コントロールしてやらないとギクシャクして
走りにくい。

車重はエクシーガより軽いらしく
加速と減速はいいですね。
BM9からエクシーガに乗り替えたら
ブレーキの利かないこと!
今のパッドが減ったら、STI製に交換だな(笑)。

最近、自分のエクシーガより
BM9の話ばっかりだな・・・。
実際、運転してる距離もBM9のほうが長いんだけど・・・。
Posted at 2012/05/21 16:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月19日 イイね!

BM9のステアリング異音

完治しません・・・。

調整で治らないので、今度はステアリングギアボックスを交換予定。

ん~、でもね~。
症状が、エンジンかけて走りだしたときにハンドル切るとギコギコ、
もしくはリバースに入れてハンドル切るとギコギコなのよ。

ステアリングギアボックスのトラブルなら
ハンドル回せばいつも出ると思うのよね~。

電動パワステそのものか、
速度や他との協調制御の関係のどこかが
トラブッてるんじゃないかと思うんだけどな~。


で、このクルマ。
修理持ってく→治らない→また持ってく
を繰り返しててとても時間と交通費のムダ。

チマチマやって治らないなら
いっそのこと治るまで預けちゃおうかと思ってます。
そのほうがおカネも時間もかからなそうだし。
Posted at 2012/05/19 16:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月10日 イイね!

洗車したど~!

タイミングが合わずに延び延びになっていた洗車、
やっと今日やりました!

嵐が去った後、雲がまだ出てて
風が収まった頃から始めました。

ハイブリッドナノガラスのコーティングコンディショナーと
ファイングロスをブレンドしてみました。

艶は深まりましたねぇ。
ただ、乾拭きで仕上げるので、その際にどうしても
ミガキ傷が出来る場合が・・・。

ま、ガードコスメの上にガラスコートして
その上からなので深くはないと思うんですが・・・。
Posted at 2012/05/10 21:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@やっし~☆ 昨日おとといと草津にスキーに行ってたのよ。すぐそばでやってたから見に行きたかったな〜。帰りに信号待ちしてたら隣車線にラリーに参加してたランサーが停まってた!後で調べたら千葉のショップのクルマだったみたいなんだけど、全日本って選手も自走で帰るのか!?」
何シテル?   02/04 13:45
YA9→VM4→VN5と順調にスバル畑を歩んでいます。皆さんのカーライフからいろいろ勉強させていただいています。ありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789 101112
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ビト~♪さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 11:03:09
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 23:24:52
電子スロットル学習機能 通称:アクセルペコペコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 20:00:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ ブイスポくん・1号 (スバル レヴォーグ)
例によって7年毎の買い替えでやってきました。電子制御祭りに7年の進化を感じています。
マツダ アテンザセダン 2号 (マツダ アテンザセダン)
我が家でMTの需要がありまして。 本命はインプレッサGP3かGJ3で、担当セールス氏には ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GC6です。1.8のNA、MT。GC8のパーツが結構流用出来たので、いろいろいじってまし ...
いすゞ ジェミニ ユタカ歯科 (いすゞ ジェミニ)
楽しい車でした。純正でレカロにモモステ。エンジンもよく回る。NAでしたが。 スキーに行く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation